注目のトピック

おすすめ名医

神戸市おすすめの矯正の名医の3人

神戸市の矯正歯科をお探しの方はいませんか?この記事では神戸市で認定医のいるおすすめ歯科をご紹介します。神戸市に在住で矯正歯科医院選びにお悩みの方はぜひ参考にしてみてください。

矯正認定医とは

矯正認定医は、日本矯正歯科学会の試験に合格し、5年以上の歯科矯正経験を持つ歯科医師に与えられる資格を持っている歯科医師です。

矯正認定医の役割

「認定医」とは、日本矯正歯科学会が設ける認定医制度によって認定された矯正歯科医のことを指します。この制度では、学会の学術大会や研修事業への積極的な参加や研修の履修を求められます。認定医は学会の指導的役割を果たし、矯正歯科医療のレベルを向上させる役割を担っています。認定医制度は、矯正歯科医の専門性を保持し、患者さんが矯正治療を受けられる環境を提供するために重要な役割を果たしています。

矯正認定医の資格

5年以上日本矯正歯科学会の会員であることが求められます。また、5年以上にわたり専門的に矯正歯科に従事する必要があります。さらに、学会が認めた刊行物に矯正歯科臨床に関する論文を発表することや学会の試験に合格することも必要です。矯正認定医と専門医は別の資格であり、専門医になるためには日本矯正歯科学会に会員として12年以上在籍し、矯正認定医の資格を取得してから10年以上経過しているか、10年以内に臨床に関する著書、論文、学会での発表のいずれかを行う必要があります。

矯正認定医の技術の重要性

矯正認定医の技術は矯正治療において重要な役割を果たしています。矯正歯科は虫歯や歯周病治療とは異なる知識や技術を求められる分野であり、十分な矯正治療を提供するためには矯正歯科の知識や経験が不可欠です。日本矯正歯科学会認定医は、幅広い症状に対応できる能力と優れた治療技術を持つことが評価され、資格証によってその優秀性が証明されます。

神戸市の矯正歯科でおすすめのプロフェッショナルドクター

大塚重雄(大塚矯正歯科)

プロフィール

大塚先生は感謝と謙虚を座右の銘とし、20年以上にわたる開業歴を持つ矯正歯科専門医です。常に最新の技術を学び、患者さんのニーズに応えるために自己満足に陥ることなく、患者さんのご意向に沿った治療を心がけています。大塚先生は、学会への積極的な参加や症例発表、講習会・勉強会での発表など、学術活動も行っています。また、大学や歯科衛生士学校での非常勤講師として学生の指導にも携わっています。

大塚先生はこんなドクター

子供の矯正に全力

大塚先生は子供の矯正治療に力を注いでおり、「治療を嫌がらない、こわがらない」ということを重視しています。お子様の目線に立った対応と笑顔で、緊張せずに通院できるよう心掛けています。大塚先生はお子様の負担を減らすために全力で取り組み、第一段階での治療終了を目指しています。また、矯正治療を面倒くささから楽しさへと変えるために、定期的にイベントを開催しています。日常の診療でも気軽に相談できる雰囲気を作り、おちゃめな院長やフレンドリーなスタッフが親身に対応します。

目立ちにくい舌側矯正

大塚先生は「目立ちにくい舌側矯正」に力を入れています。また、ワイヤー矯正が難しい方や抵抗のある方には「マウスピース型矯正装置」という選択肢も提供できます。患者さんとのコミュニケーションを大切にし、信頼関係を築きながら治療を進めています。 舌側矯正は治療期間が長い印象を持たれますが、表側矯正と同様の期間と仕上がりを目指しています。また、マウスピース型矯正装置は取り外し可能でストレスの少ない治療を実現し、日常生活への影響を最小限に抑えます。

主な資格・所属・学会

  • 日本矯正歯科学会 認定医
  • 日本矯正歯科学会 臨床指導医(旧専門医)
  • 日本舌側矯正歯科学会 認定医
  • 兵庫県歯科医師会付属兵庫歯科衛生士学院 非常勤講師
  • 愛知学院大学歯学部兵庫県同窓会 常務理事
  • 兵庫県立総合衛生学院 非常勤講師

大塚先生の所属クリニック

大塚矯正歯科
大塚矯正歯科の基本情報

診療時間

月・火・金曜
12:00~19:00
土・日曜
10:30~17:30

休診日

水・木・祝日/第5土・日曜

診療内容

矯正歯科

住所

兵庫県神戸市中央区元町通4-6-5 アパルトロア1F

アクセス

1.JR「元町駅」西口、阪神「元町駅」徒歩7分
2.阪急「花隈駅」東口 徒歩2分
3.地下鉄「みなと元町駅」徒歩1分
4.地下鉄「県庁前駅」徒歩5分
5.山陽新幹線「新神戸駅」よりタクシーで10分

電話番号

矯正費用
(税込)

第一段階治療(永久歯が生え揃うまで):374,000円

成人矯正(永久歯の歯並び矯正)
初診・相談料:無料
検査・診断料:88,000円
上下表側の装置:880,000円
上あご(歯の裏側)・下あご(歯の表側):1,155,000円
上下裏側の装置:1,430,000円

大塚矯正歯科のお問い合せ

日高修(ひだか矯正歯科クリニック)

プロフィール

日高先生は「輝く笑顔は美しい口元から」というモットーのもと、セルフライゲーションブラケット装置やマウスピース型矯正装置、リンガルブラケット矯正装置、歯科矯正用アンカースクリューなど、様々な治療技術を導入しています。見た目や治療期間に不安を感じている方にも、治療を受けやすい環境を整えておられます。カウンセリングにて各装置の説明を受けながら、適切な治療方法を選択していただけます。

日高先生はこんなドクター

治療費の総額が明瞭

ひだか矯正歯科クリニックは治療費の総額が明瞭であり、来院ごとの調節料・管理料はかからず、治療費の総額が事前に明確になります。治療期間の延長に伴う費用の増加を気にする必要がなく、安心して治療を受けられます。治療費はカウンセリング後に提示され、治療費の「お見積書」が提供されます。治療を開始するかどうかは、じっくりと時間をかけて判断できます。分割払い(無利子)も可能です。

院内感染の防止

日高先生は院内感染の防止にも力を入れておられ、患者さんごとにうがい用コップや術者のエプロン、スリーウェーシリンジ、術者グローブなどを交換しています。口腔外バキューム(セントラル方式)も全診療ユニットに導入され、高圧蒸気滅菌器やホルムアルデヒドガス消毒器を使用して矯正用器具の十分な数と衛生を確保しています。デンタルユニットには院内感染防止対策が施され、切削器具には切削粉・汚物侵入防止装置や除菌フィルターが設置されています。

主な資格・所属・学会

  • 歯学博士(大阪大学 1996年取得)
  • 歯科医師臨床研修指導歯科医
  • 日本矯正歯科学会 認定医・指導医・臨床指導医(旧専門医)
  • 日本臨床矯正歯科医会
  • 近畿東海矯正歯科学会
  • 日本口蓋裂学会
  • 日本舌側矯正歯科学会
  • World Federation of Orthodontists

日高先生の所属クリニック

ひだか矯正歯科クリニック
ひだか矯正歯科クリニックの基本情報

診療時間

火・水・金曜
10:30~13:00/15:00~19:30
土曜
10:00~13:00/15:00~19:00
第1・3日曜
10:00~13:00/15:00~18:00
※火・水・金・土が祝日の場合は日曜に準じます

休診日

月・木・第2・4・5日曜

診療内容

矯正歯科

住所

兵庫県神戸市西区糀台5-6-3 神戸西神オリエンタルホテル5F

アクセス

西神・山手線 ターミナル「西神中央」駅下車 駅前スグ(ホテルまで徒歩1分)
三宮から直通30分です。

電話番号

矯正費用
(税込)

検査・診断
第1期治療 :60,500円
第2期治療 :71,500円

施術料(装置代ならびに通院ごとの調節料・観察料が含まれます)
第1期治療:440,000~495,000円

第2期治療 マルチブラケット装置:880,000~1,045,000円
第1期治療後(1年以内に開始):660,000円

第2期治療 マウスピース型カスタムメイド矯正装置(アライナー型矯正歯科装置):1,045,000~1,210,000円
第1期治療後(1年以内に開始):880,000

第2期治療 リンガルブラケット矯正装置:
上下顎とも舌側:1,375,000~1,595,000円
上顎のみ舌側:1,155,000~1,320,000円

ひだか矯正歯科クリニックのお問い合せ

竹内優斗(Belle歯科・矯正歯科)

プロフィール

Belle歯科・矯正歯科の院長・竹内先生は、日本矯正歯科学会とインビザラインの認定医です。見た目だけでない機能的かつ健康的な「口元の美しさ」を目指して治療されています。また、個々の患者さんに合わせたオーダーメイド治療プランで、一生をご自身の歯で笑顔で過ごすためのサポートを行っています。定期的なメインテナンスによるお口の健康維持も重視し、患者さんとの信頼関係を築くことを大切にしています。

竹内先生はこんなドクター

オーダーメイドの治療プラン

竹内先生は、患者さんの生活スタイルや年齢に合わせたオーダーメイド式の治療プランを提供しています。竹内先生はただ問題を解決するだけでなく、患者さんが一生をご自身の歯で過ごせるような歯科医療を提供したいと考えています。竹内先生は独立・開業を決めた際に、矯正治療だけでは患者さんのニーズに応えられないことに気づき、幅広い歯科医療の知識と技術を習得しました。常に最新の知識と技術を取り入れた歯科治療を提供する覚悟で臨んでおられます。また、竹内先生は治療後も定期的なメインテナンスに通うことを重視しています。

充実した設備や空間の提供

竹内先生は、充実した衛生設備で清潔な空間を提供し、患者さんが安心してくつろげられるよう心がけておられます。竹内先生は痛みの少ない最善の治療を心がけ、患者さんの不安や要望に真摯に向き合っておられます。また、Belle歯科・矯正歯科はマイナンバーカードを健康保険証として利用できる「マイナ受付」にも対応しています。小児矯正では、お子さまの成長や年齢に合わせた最適な時期を見極め、適切な治療を提案します。矯正治療では、ワイヤーやインビザラインなど、患者さんに合ったオーダーメイドの治療方法を提供しています。

主な資格・所属・学会

  • 日本矯正歯科学会 認定医
  • 近畿東海矯正歯科学
  • インビザライン 認定医
  • 兵庫県歯科医師会
  • 神戸市歯科医師会
  • 神戸市西区歯科医師会

竹内先生の所属クリニック

Belle歯科・矯正歯科
Belle歯科・矯正歯科の基本情報

診療時間

月・火・水・金曜
9:00~12:30/14:00~18:00
土曜
9:30~13:00/14:00~17:00

休診日

木・日曜・祝日

診療内容

矯正歯科

住所

兵庫県神戸市西区井吹台東町4-20-9

アクセス

神戸市営地下鉄 西神山手線
「西神南駅」徒歩15分

神戸市バス 46系統
「いぶき東フレア」徒歩1分

電話番号

矯正費用
(税込)

メールフォームにてお問い合わせください

Belle歯科・矯正歯科のお問い合せ

RELATED

PAGE TOP

電話コンシェルジュ専用番号

電話コンシェルジュで地域の名医を紹介します。

受付時間 平日:9時~18時
お電話でご案内できます!
0120-773-780