未分類

出っ歯は部分矯正で治せる?マウスピース型矯正の特徴やメリット、デメリットなどについて解説

出っ歯は部分矯正で治せる?マウスピース型矯正の特徴やメリット、デメリットなどについて解説

歯並びの悩みの1つである出っ歯を、できれば少ない負担の方法で改善したいという方は多いのではないでしょうか?
この記事では、マウスピース型矯正装置を使用した部分矯正などの方法で出っ歯の改善が可能なのかどうかや、治療のメリット、デメリットなどについて詳しく解説します。

部分矯正について

部分矯正について

部分矯正とはどのような治療ですか?
部分矯正とは、歯並びの一部を矯正装置によって修正する治療法です。
歯列矯正の治療では前歯から奥歯までを全体的に修正する方法が一般的ですが、前歯だけや奥歯だけといった一部分だけの歯並びを治す方法を部分矯正とよび、それに対して全体的に修正を行う治療を全体矯正と呼ぶことがあります。
部分矯正はMTMと呼ばれることもあり、これはMinor Tooth Movementの頭文字による呼び方です。
全体矯正と比べて部分矯正では歯を動かす総量が少なくなるため、治療に必要な期間が短くすみやすく、それにしたがって費用も抑えやすい点、矯正装置による痛みなどが全体矯正と比べて出にくい点が部分矯正のメリットです。
一方で、歯並びによっては部分矯正では対応が難しい場合があることや、噛み合わせまでしっかりと治すことが難しく、見た目の改善に留まりやすいという点が部分矯正のデメリットとなっています。
マウスピース型の部分矯正はどのような治療ですか?
現在主流で行われている歯列矯正の方法は大きく分けて2つで、歯にブラケットと呼ばれる装置を取り付け、そこに形状記憶のワイヤーを通して行う方法と、透明なマウスピース型矯正装置をはめて行う方法があります。
マウスピース型矯正装置を使用した方法では、歯科医院で採取した歯型のデータをもとに、歯をどのように動かしていくかというシミュレーションが行われ、シミュレーションにしたがって複数のマウスピースが作成されます。
マウスピースは少しだけ理想の歯並びに近い形状に近づくような形で力がかかるように設計されていて、指定されている順番通りにマウスピースを交換しながら、毎日一定の時間、このマウスピースを装着することで少しずつ歯を動かしていきます。
マウスピース型矯正装置を使用した部分矯正は装置が透明であるため治療をしていても目立ちにくく、ブラケットを使用して行う従来の歯列矯正とは異なり装置のつけ外しが行えるため、食事の際や歯磨きをする際に取り外して清潔に治療を進めやすいというメリットがあります。
また、マウスピースは治療を開始する際にまとめて作られるため、通院回数も少なくすみ、時間的な負担がかかりにくいという点もメリットといえるでしょう。
部分矯正は歯を抜く必要がありますか?
歯列矯正の治療では、歯を動かすスペースを確保するために抜歯が必要となるケースがあります。
特に、全体矯正では動かす歯が多く、全部の歯を理想的な位置に収めるための十分なスペースを確保するためには抜歯が必要となりやすいといえますが、部分矯正の場合は大きなスペースが必要となりにくいため、抜歯は不要というケースが大半といえるでしょう。
ただし、抜歯までは必要なくても歯を動かすためのスペースは必要であるため、歯の一部を削るといった対応が行われることは多く、天然の歯をそのまま維持できるとは限らない点には注意が必要です。

出っ歯について

出っ歯について

出っ歯はどのような歯並びですか?
出っ歯は上顎前突とも呼ばれ、上の前歯が前方に突き出している状態を指します。
正常な歯並びは上の前歯が下の前歯よりも2~3mm程度出ている状態ですので、これよりも隙間が大きい場合には出っ歯または出っ歯の傾向があるとされます。
上下の前歯の隙間が大きく、出っ歯の状態が重度になってくると、前歯の噛み合わせが悪くなって食事に影響が出たり、空気が漏れることで発音に影響が生じたりするため、7~8mm以上の隙間がある場合は治療の必要があると診断されることもあります。
重度の出っ歯では唇が歯に押されて前方に突出してしまうため、無意識でお口が開いた状態になってしまうといった問題もあります。
出っ歯になってしまう原因はなんですか?
出っ歯になる原因には先天的なものと後天的なものがあります。
先天的なものでは歯の大きさや顎の大きさ、骨格といった部分の遺伝的な影響が関係していて、出っ歯そのものが遺伝するというものではありませんが、前歯が大きい方や、下顎が小さい方、上顎の骨が前方に出ているといった方は、出っ歯になりやすいといえるでしょう。
後天的なものでは指しゃぶりや爪を噛む癖、舌で前歯を押してしまう癖などが影響するものとしてあげられ、日常のなかで繰り返し前歯が前方に押し出されるような形で力が加わることで、歯が傾いて出っ歯になっていくことが考えられます。
また、鼻呼吸ではなく口呼吸が中心になっていると、お口が常に少し開いたような状態となりアデノイド顔貌といった顔つきになるということはよく知られていますが、唇によって歯を押さえつける力が弱くなるため、口呼吸は出っ歯の原因にもなります。
先天的な要因は自力での解消が難しいですが、後天的な要因は注意することで改善が可能なので、出っ歯を治したい、予防したいという方は日常生活での癖をまず見直すようにするとよいでしょう。
出っ歯を放置するリスクはありますか?
出っ歯であることがすぐに何かしらの健康リスクにつながるというものではありませんが、出っ歯の方はその構造上、お口を完全に閉じにくく、無意識で少しお口が開いた状態になりやすいといえます。
お口が少し開いた状態が続くと、口腔内が乾燥しやすくなることから雑菌が繁殖しやすい環境となり、むし歯や歯周病、口内炎などのトラブルが生じやすくなります。
また、出っ歯の状態は前歯の噛み合わせが悪いため食事を咬み切りにくくなり、十分に細かくできず、食事が消化不十分となりやすいというリスクもあります。
また、顔に物がぶつかった場合に歯が唇にあたりやすいため、口内を切りやすい、前歯が折れるケガをしやすいなどの問題も考えられます。

出っ歯の部分矯正について

出っ歯の部分矯正について

出っ歯は治せますか?
出っ歯の原因や状態にもよりますが、出っ歯は歯列矯正などで改善させることができます。
歯列矯正は歯に矯正器具を装着して一定方向に力をかけ続けることで徐々に歯を動かしていくという治療法で、歯の傾きや位置などを調整していくことができます。
歯列矯正で前歯の位置を正常な場所に戻していけば、出っ歯は改善されます。
ただし、上顎の骨が全体的に前方へと突出している方や、下顎が極端に小さい方など、骨格部分に原因があるかたは歯列矯正では改善が難しい場合もありますので、治療が可能かどうかはまず歯列矯正を専門的に取り扱う歯科医院に相談して聞いてみるとよいでしょう。
マウスピース型矯正で出っ歯は改善できますか?
出っ歯の原因が骨格によるものではなく、歯の傾きや位置が原因となっている場合はマウスピース型矯正器具を使用した歯列矯正で出っ歯を改善させることができます。
ただし、マウスピース型矯正は傾斜移動という歯根の先端を中心として歯軸を変える動きを得意としており、歯を回転させたり、歯体移動という歯を平行に動かす動きは得意としておらず、重度の出っ歯についてはマウスピース型矯正での改善が難しい場合もあります。
マウスピース型矯正装置で対応が可能かどうかは出っ歯の状態によりますので、まずは一度歯科医院で相談して適切な治療法の提案を受けるようにしましょう。
部分矯正で出っ歯が治せないケースはありますか?
前述のとおり、骨格に原因がある場合には部分矯正だけでは改善が難しいため、骨格に対する外科手術などが必要となります。
また、部分矯正は歯を動かす力が全体矯正と比べて弱くなるため、重度の出っ歯の場合は部分矯正での改善が難しい可能性があります。
全体矯正であれば出っ歯をしっかりと改善できる可能性もありますので、必要に応じて適切な治療法を選択することが大切です。

編集部まとめ

編集部まとめ

出っ歯はマウスピース型矯正装置を使用した部分矯正でも改善が可能ですが、出っ歯の程度によっては治療が難しい場合もあります。
どの治療法が適切であるかは人それぞれの歯並びによって異なり、場合によっては骨格の手術なども必要となることがありますので、出っ歯を治したいという方は、歯列矯正や骨格の手術などに対応する歯科医院で一度精密な検査を受けてみて、適切な治療法について相談してみるとよいでしょう。

参考文献

この記事の監修歯科医師
木下 裕貴医師(医療法人社団天祐会 副理事長)

木下 裕貴医師(医療法人社団天祐会 副理事長)

北海道大学歯学部卒業 / 医療法人社団天祐会 副理事長 / 専門はマウスピース矯正、小児矯正

記事をもっと見る

RELATED

PAGE TOP

電話コンシェルジュ専用番号

電話コンシェルジュで地域の名医を紹介します。

受付時間 平日:9時~18時
お電話でご案内できます!
0120-022-340