インビザラインはマウスピース型矯正装置の一つですが、どこで治療を受けられるかわからなかったり、どの歯科医院がいいか迷っている方もいるのではないでしょうか。そこで本記事では、大阪府でインビザラインによる矯正治療を受けられるクリニックを紹介します。大阪府で治療をお考えの方はぜひ参考にしてください。
インビザラインの歯科医院の選び方
インビザラインとは、透明なマウスピース型矯正装置を使用して歯並びを整える治療法です。インビザラインで矯正治療を受けたいと考えている方に向けて、インビザライン治療を受ける際の歯科医院、歯科医師の選び方を解説します。
インビザラインの症例数が多いか
インビザライン治療の選択において、歯科医院の症例数は判断基準の一つです。
豊富な症例数を持つ歯科医院は、さまざまな歯並びのケースに対応した経験があるため治療計画の立案や調整に関しても高い技術を持っていて、複雑な症例や予期せぬトラブルへの対応能力が期待できます。そのため、歯科医院を探す際には、ホームページに症例数や症例写真が記載されているか確認すると良いでしょう。
検査設備が充実しているか
インビザライン治療を成功に導くためには、先進的な検査設備を備えた歯科医院であることも重要です。治療前の精密な診断は治療計画の精度を高め、個々の患者さんに適切なマウスピースを提供するために不可欠といわれています。新しいスキャン技術を活用して患者さんの歯の正確なスキャンデータを取得することで、カスタマイズされた治療計画を作成できます。また、適切なレントゲン診断も、歯の状態や骨の構造を詳細に把握するうえで欠かせません。
アフターフォローがしっかりしているか
インビザライン治療では、歯列矯正後のアフターフォローがとても大切です。矯正治療後の保定期間は、治療で得られた理想的な歯並びや噛み合わせを維持し、歯が元の位置に戻ることを防ぐために必要な期間です。歯は移動した後も元の位置に戻ろうとする性質があるため、しっかりと保定期間を設けることで長期的な治療成果が期待できます。保定期間の管理やアフターフォローを徹底している歯科医院であれば、治療後の歯並びを長期間安定させられるでしょう。長期的な視点で治療を計画してくれる歯科医院を選ぶことが大切です。
大阪府のインビザラインでおすすめの名医
徳久 幸司 青山アール矯正歯科 難波院@大阪市浪速区

プロフィール
徳久先生は明海大学歯学部を卒業し、同大学歯学部病院にて臨床研修後、都内の歯科医院で研鑽を積まれました。2007年から青山アール矯正歯科に勤務し、2009年からは難波院の院長を務めています。日本顎咬合学会 咬み合わせ認定医であり、日本矯正歯科学会や日本歯周病学会、日本歯科審美学会などに所属しています。よい噛み合わせは歯の健康を守る一歩であり、矯正治療は人生を豊かにすると日々診療にあたっています。
徳久先生はこんなドクター
インビザラインの経験が豊富な歯科医師
インビザライン(※1)における矯正治療を得意としている徳久先生は、インビザライン導入初期から国際的なネットワークを通じて新しい情報と技術を取り入れることで治療技術の向上に努め、患者さん一人ひとりの具体的なニーズに応じたカスタムメイドの治療を提供されています。青山アール矯正歯科 難波院での治療を担当し、東京院の佐本院長と協力しながら、より質の高い矯正治療を目指しているといいます。良い噛み合わせと美しい歯並びを通じて、患者さんの生活の質の向上をサポートされています。
(※1)未承認医薬品等であるため医薬品副作用被害救済制度の対象とはならない可能性があります。
インフォームドコンセントを重視した診療
インフォームドコンセントとは、治療の各段階で患者さんにわかりやすく情報を提供して十分な理解と同意のもとで治療を進めることです。徳久先生は「患者さん一人ひとりが自分の治療について明確に理解したうえで治療を受けることが重要」とのお考えで治療にあたられています。徳久先生は治療計画の説明だけでなく、装着する装置についての詳細や治療後の生活についても説明されることで、患者さんが治療の全体像を把握しやすいようにしているそうです。このアプローチにより患者さんとの信頼関係を深め、より良い治療を提供できるよう努められています。
オンライン診療によるインビザライン治療
徳久先生が院長を務める青山アール矯正歯科 難波院は、インビザライン治療の進行にスマートフォンを用いたデジタル遠隔技術を活用したオンライン診療を実施されています。このシステムでは、歯科医師とAIのダブルチェックにより、患者さんは半年に一度の通院のみで治療を進めることが可能だそうです。このオンライン診療は特に忙しい方や遠方に住む方にとって便利であり、治療のアクセシビリティを大幅に向上させています。このオンライン診療により治療のハードルが低くなり、より多くの患者さんが矯正治療を受けやすくなっているそうです。
主な資格・所属・学会
- 日本顎咬合学会 咬み合わせ認定医
- 日本矯正歯科学会
- 日本歯周病学会
- 日本歯科審美学会
徳久先生の所属クリニック
青山アール矯正歯科 難波院






青山アール矯正歯科 難波院の基本情報
診療時間
月・火・水・金 11:00~14:00/15:00~19:30
土 10:00~13:00/14:00~18:30
休診日
木・日・祝日
診療内容
矯正歯科
ホワイトニング
住所
大阪府大阪市浪速区幸町1-3-19 昭和綜合管理本社ビル3階
アクセス
大阪メトロ千日前線 桜川駅より徒歩1分
電話番号
06-6561-4181
費用(税込)
対面初診 3,300円
オンライン初診相談 無料
精密検査料 55,000円
インビザライン(調整料はかかりません)
前歯部〜小臼歯部の治療のみ 660,000円
歯列全体・噛み合わせの治療(非抜歯) 990,000円
小臼歯抜歯などが必要な難易度の高い治療 1,100,000円
インビザラインの定期検診料 無料
小児矯正
インビザライン・ファースト 385,000円
トレーナーを用いた治療 275,000円
治療期間
2~3年
治療回数
4~20回
青山アール矯正歯科 難波院のお問い合わせ
山﨑 圭一 ルセラ歯科・矯正歯科@堺市美原区

プロフィール
山崎先生は、朝日大学歯学部を卒業後、同大学にて臨床研修を修了され、マウスピース型矯正やワイヤー矯正、セラミック治療の経験を積まれてきました。なかでもインビザラインにおける治療経験が豊富で、講師としても活動されています。患者さん一人ひとりの歯を長持ちさせることを大切に、先進的な設備で丁寧な治療を行い、治療後もしっかりとした予防で再発させないように取り組まれているそうです。
山﨑先生はこんなドクター
豊富なマウスピース型矯正経験
ルセラ歯科・矯正歯科では、全ての患者さんに精度の高い治療を提供するため、インビザラインの治療経験が豊富な山﨑先生が全ての治療計画・矯正治療を担当されています。山﨑先生はこれまで多くのインビザライン治療に携わってきており、その経験から、なるべく歯を抜かないお顔全体を考えた矯正治療を提供しているといいます。歯を抜かないことで、患者さんの大切な歯を守りながら歯並びを改善するよう努めているそうです。症例によって数種類のマウスピース型矯正を行うことが可能だそうで、患者さんの状態に合わせた治療を提供されています。
インビザライン矯正のスペシャリストとしてのセカンドオピニオン
インビザラインによる矯正治療は、症状によっては治療が難しい場合があります。しかし山崎先生はインビザライン矯正のスペシャリストとして、過去にインビザラインによる矯正治療が難しかった方のセカンドオピニオンにも対応しています山崎先生の専門知識と豊富な経験に基づくアドバイスは、難症例にも適切な治療方針を提案できる可能性があるといいます。山﨑先生は、患者さんの具体的な問題に対して詳細な分析と確認を行い、治療の可能性を説明されることで、患者さん自身が納得のいく治療選択をする手助けをされています。
相談から治療計画の立案、治療まで責任を持って対応
山﨑先生は、患者さん一人ひとりの矯正治療に対して、相談から治療計画の立案、治療に至るまで一貫して対応されており、その豊富な知識と経験を活かして適切な治療方法を提案されています。山﨑先生は、「治療は単に技術だけでなく、患者さんとの信頼関係が基盤になる」と、患者さんが抱える懸念や期待に耳を傾けることを大切にされています。治療の各段階で患者さんに詳細な説明を行い透明性を保ちながら治療を提供されており、山﨑先生は患者さんの期待を超える治療成果を出すために日々努められています。
主な資格・所属・学会
- 日本成人矯正歯科学会
- 日本顎咬合学会
- 日本アライナー矯正歯科研究会(JAAO)
山﨑先生の所属クリニック
ルセラ歯科・矯正歯科






ルセラ歯科・矯正歯科の基本情報
診療時間
月・火・木・金 10:00~13:00/14:30~19:00
土・日 10:00~13:00/14:00~18:00
※最終受付は午前午後ともに30分前まで
休診日
水・祝日
診療内容
矯正歯科
一般歯科
歯周病治療
予防治療
小児歯科
小児予防矯正
審美治療
ホワイトニング
入れ歯治療
住所
大阪府堺市美原区黒山22-1 ららぽーと堺2階
アクセス
バス停 美原区役所前より徒歩5分
電話番号
072-369-5501
費用(税込)
インビザライン・フル 858,000円
インビザライン・ライト(上下顎) 550,000円
インビザライン・ライト(上下顎片方) 440,000円
治療期間
1年半~2年
治療回数
24回~36回
ルセラ歯科・矯正歯科のお問い合わせ
勝部 義明 医療法人幸恵会カツベ歯科クリニック@大阪市北区

プロフィール
勝部先生は明海大学歯学部を卒業後、大阪市内のクリニックでの勤務を経て、医療法人幸恵会カツベ歯科クリニックを開業されました。患者さんに寄り添った診療を行うことを大切にし、人生のお口のパートナーとなれるよう努められています。日本顎咬合学会 咬み合わせ指導医・常任理事であり、国際口腔インプラント学会 認定医の資格もお持ちです。ほかにも日本歯周病学会などに所属され、包括的な治療を提供されています。
勝部先生はこんなドクター
インビザラインの豊富な経験を持つ歯科医師
矯正治療において噛み合わせも考慮する勝部先生は、矯正治療のなかでもインビザライン(※1)に注力されています。インビザラインを提供している歯科医院は多くありますが、どこでやっても結果は同じではないと勝部先生はいいます。治療計画を立てるには歯科医師の専門知識と技術が重要であり、勝部先生は今までの豊富な経験から患者さんのご要望にも可能な限り応えられているそうです。精度の高い診査・診断のための先進的な技術と知識、専門性のあるチーム医療で、患者さんの生涯を見据えた矯正治療を提供されています。
(※1)未承認医薬品等であるため医薬品副作用被害救済制度の対象とはならない可能性があります。
インビザラインのスペシャリスト
勝部先生は歯科治療の発展のため、勉強会や公演活動を行い医療情報を外部に発信されているそうです。勝部先生はインビザライン治療を開発した企業の講師を務めており、在籍している歯科医師もセミナーを受講するなど、インビザライン治療の発展に努められています。審美治療にも積極的に取り組まれており、歯科用CTで骨量を見ながら歯を動かすシミュレーションを行い、顔全体のバランスや美しさを考慮した治療を提供しているといいます。
患者さんの状態に合わせた幅広い治療メニュー
歯並びや噛み合わせ、骨の状態など、患者さんによって状態はさまざまです。患者さんにとって適切な治療を提供するため、勝部先生は幅広い治療メニューを取り扱われています。矯正治療では、インビザラインのほかワイヤー矯正や裏側矯正(舌側矯正)などを行われています。また、矯正治療だけでなく、口腔内を健康な状態に保つために密接に関係している複数の歯や口腔内全体を診断し、総合的に治療をすることを大切にされているそうです。根本的な原因を取り除くことで、患者さんの歯の健康状態の維持をサポートされています。
主な資格・所属・学会
- 国際口腔インプラント学会 認定医
- 日本顎咬合学会 咬み合わせ指導医・常任理事
- 日本歯周病学会
- 日本顕微鏡歯科学会
- 日本審美歯科協会
勝部先生の所属クリニック
医療法人幸恵会カツベ歯科クリニック






医療法人幸恵会カツベ歯科クリニックの基本情報
診療時間
月・火・水・木・金・土・日 8:00〜18:30
休診日
祝日
診療内容
矯正歯科
インプラント
一般歯科
審美治療
歯周病治療
根管治療
予防治療
住所
大阪府大阪市北区曽根崎2-12-4 コフレ梅田3階
アクセス
阪急各線 大阪梅田駅より徒歩5分
電話番号
06-6311-1971
費用
(税込)
インビザライン矯正(ライト) 110,000円
インビザライン矯正 (部分矯正) 440,000円
インビザライン矯正 (通常の場合) 880,000円
インビザライン矯正 (抜歯が必要な場合) 1,100,000円
調整料(処置内容により金額が異なります。) 3,300円または5,500円
治療期間
6ヶ月~2年
治療回数
12~36回
医療法人幸恵会カツベ歯科クリニックのお問い合わせ
中村 雅彦 ホワイトエッセンス梅田大阪矯正歯科@大阪市北区

プロフィール
1988年、昭和も終わり新しい平成の時代を迎えようとしているときに、歯科医師としての一歩を踏み出した中村雅彦先生。その5年後に自ら歯科医院を開業し、現在では関西を中心に合計6院を展開するグループの理事長として、日々患者さんに向き合われています。特に見た目だけでなく、噛み合わせなど機能面の改善を行うためのインビザライン(※1)による矯正治療を積極的に行い、歯並びで悩む患者さんの味方としてサポートされています。
(※1) 未承認医薬品等であるため医薬品副作用被害救済制度の対象とはならない可能性があります。
中村先生はこんなドクター
数多くの経験に基づいたインビザライン
中村先生が率いるグループは、これまでに4,450症例(※2014年~2023年実績)もの症例をインビザラインによって治療してきています。自分自身で診ることができる人数に限りがあることを理解し、その中でより多くの患者さんを救うため自身が持つ技術を勤務する歯科医師に共有することで、属人的ではない矯正治療の提供ができる仕組みを構築されたそうです。インビザラインのスペシャリストとして自身が運営する歯科医院のスタッフを厳選し、歯科医師を含め専門的かつ質の高い矯正治療を提供できる体制を整え、患者さん一人ひとりの理想の歯並びに近づけるよう尽力されています。
技術×設備を追求
「歯を抜きたくない」「矯正していることを知られたくない」そんな考えを持つ方のために矯正治療を提供する中村先生。マウスピース型矯正で行うことができる治療なのかどうかの判断など、ワイヤー矯正を行ってきたからこそできる柔軟な判断をされています。その技術と掛け合わされるのは、3DスキャナーやCT、側貌(顔写真・セファロ)、顎関節を考慮したシミュレーション。持てる技術に依存することなく、先進的なテクノロジーを導入し、常に前を向き足を止めない矯正治療に努められています。
もっと笑顔に。もっときれいに。
「今よりもっと」そう思うのは、きっと人として当然のことでしょう。中村先生は、矯正中に多くの方が感じる「今よりもっと」を解決するために、グループとしてホワイトニングを専門とするホワイトエッセンスに加盟し、矯正治療中のホワイトニングに対応されています。決して安くない矯正治療を行う患者さんにとって、徹底的に対応してくれるのは嬉しいのではないでしょうか。また、梅田に2院、京都に1院、和歌山に1院、岸和田に1院と、関西地域を網羅しているため、急な引っ越しでも引き続き治療を継続できる体制が整えられています。
中村先生の所属クリニック
ホワイトエッセンス梅田大阪矯正歯科






ホワイトエッセンス梅田大阪矯正歯科の基本情報
診療時間
11:00〜14:00/15:00〜20:00
※最終受付は19:15となります。
休診日
第1,2水曜日、第1,3木曜日、第2日曜日
診療内容
矯正歯科
小児矯正
ホワイトニング
小児歯科
歯周病治療
審美治療
予防治療
住所
大阪府大阪市北区大深町4-20 グランフロント大阪南館4階
アクセス
JR 大阪駅より徒歩1分
地下鉄御堂筋線 梅田駅より徒歩2分
電話番号
06-6359-4618
費用(税込)
矯正相談・カウンセリング 無料
精密検査料 無料
来院時の調整料 無料
インビザラインエクスプレス(マウスピース型装置7枚程度)
上か下(片顎) 198,000円
上下(両顎) 264,000円
インビザラインライト(マウスピース型装置14枚程度)
上か下(片顎) 341,000円
上下(両顎) 428,000円
インビザラインモデレート(マウスピース型装置26枚程度)
上下(両顎) 665,000円
インビザラインコンプリヘンシブ
上下(両顎) 899,800円
難症例対応
インプラントアンカー 36,300円/本
抜歯対応 12,100円/本
※難症例対応は、インビザラインのみで対応できない場合のオプションメニューです。
必要な場合は、お見積り時に提案いたします。
PBMヒーリング(※2) (光加速装置) 110,000円
※保定リテーナー費用は別となります。
(※2)未承認医薬品等であるため医薬品副作用被害救済制度の対象とはならない可能性があります。
治療期間
1年半〜3年
治療回数
3〜36回
※歯並びによって大きく異なります。
ホワイトエッセンス梅田大阪矯正歯科のお問い合わせ
谷木 俊夫 矯正歯科医院 大阪オルソ@大阪市北区

プロフィール
谷木先生は鹿児島大学歯学部を卒業し、岡山大学歯学部卒後臨床研修センターや昭和大学歯学部矯正科で研鑽を積まれました。マウスピース型矯正や舌側矯正(裏側矯正)の豊富な経験をお持ちで、精密な治療に努められています。日本矯正歯科学会や日本成人矯正歯科学会、東京矯正歯科学会、世界舌側矯正歯科学会、ヨーロッパ舌側矯正歯科学会などに所属し、矯正治療の研鑽を続けられています。
谷木先生はこんなドクター
女性の気持ちに寄り添った女性専用の歯科医院
谷木先生が院長を務めている矯正歯科医院 大阪オルソでは、患者さんの口元に関するお悩みや、矯正治療を周囲に知られたくないというお気持ちに配慮し、女性専用の歯科医院として診療を行われています。院内のソファーやテーブルは女性の身長に合わせた低めの設計が採用され、快適に過ごせる環境が整えられています。また、妊娠中の方でも安心して治療を受けられるよう、レントゲン撮影時にはお腹から背中までをしっかり覆う防護服を用意され、安全面への配慮が徹底されています。
マウスピース型矯正の豊富な治療経験
マウスピース型矯正の豊富な治療経験をお持ちの谷木先生は、患者さんの症状に応じた適切な矯正方法を提案されています。インビザライン(※1)は歯の移動量が大きい症例に、アソアライナー(※1)は移動量が小さい症例に用いられ、それぞれの特性を活かした治療が行われています。また、前歯にアタッチメントを設置しない矯正方法では、矯正治療と並行してホワイトニングも行うことが可能で、美しい歯並びと自然な歯の色調を同時に整えることができるそうです。
患者さん一人ひとりに合わせた幅広い治療に対応
谷木先生は、個室のカウンセリングルームで患者さんのお悩みや要望をしっかりと確認をしたうえで、患者さん一人ひとりのニーズに合わせたオーダーメイドの矯正治療を提供されており、治療中の見た目にも配慮した目立ちにくい治療法を用意しているといいます。特に、女性専用のマウスピース型矯正や舌側矯正(裏側矯正)に特化した診療を行われており、装置の種類を絞ることで品質のよい治療の提供に努めているそうです。また、女性の骨格や笑顔の美しさを考慮した治療計画が立てられ、女性患者さんが快適に過ごせる環境づくりにも力を入れられています。
(※1)未承認医薬品などであるため医薬品副作用被害救済制度の対象とはならない可能性があります。
主な資格・所属・学会
- 世界舌側矯正歯科学会
- ヨーロッパ舌側矯正歯科学会
- 日本矯正歯科学会
- 日本成人矯正歯科学会
- 東京矯正歯科学会
谷木先生の所属クリニック
矯正歯科医院 大阪オルソ






矯正歯科医院 大阪オルソの基本情報
診療時間
火・水・金 11:30〜14:30/16:00〜20:30
土・日(第3日曜休診) 9:30〜12:30/14:00〜18:30
休診日
月・木・第3日曜・祝日
診療内容
矯正歯科
住所
大阪府大阪市北区曽根崎新地1-3-16 京富ビル9階
アクセス
地下鉄四ツ橋線 西梅田駅 8番出口C60より徒歩1分
JR東西線・学研都市線 北新地駅 11-5出口より徒歩1分
JR各線 大阪駅 中央南口より徒歩7分
電話番号
0120-185-688
費用(税込)
上下裏側(全体) 1,430,000円
インビザライン(全体) 990,000円
部分矯正 660,000円
初診コンサルテーション 3,300円
精密検査、診断 55,000円
ハーフリンガル 1,100,000〜1,320,000円
リンガル 1,320,000〜1,760,000円
インビザライン 880,000〜1,100,000円
ハイブリッド矯正 1,100,000〜1,320,000円
部分マウスピース型矯正 385,000〜605,000円
部分ワイヤー矯正 385,000〜605,000円
治療期間
全顎矯正 1年6ヶ月〜2年6ヶ月程度
部分矯正 3ヶ月〜6ヶ月程度
※症状によって異なります
治療回数
4~20回
矯正歯科医院 大阪オルソのお問い合わせ
植田 憲太郎 HANA Intelligence歯科・矯正歯科@大阪市中央区
プロフィール
植田先生は、国立大阪大学歯学部卒業後、多くの臨床経験を積まれました。2016年にうえだ歯科クリニックを開院し、その後、医療法人UDCを設立し理事長に就任されています。また、2019年にはHANA Intelligence歯科・矯正歯科を開院し、先進的な矯正治療を提供されています。植田先生は、インビザラインによる矯正治療にも対応しており、デジタル歯科治療にも精通しています。
植田先生はこんなドクター
HANA Intelligence歯科・矯正歯科の理事長である植田先生は、伝統的な歯科治療の手法と先進的なAI技術を組み合わせた独自の診療アプローチを採用されています。この融合により、美しく機能的な治療を実現しているといいます。植田先生は、AIを用いることで診断の精度を向上させ、患者さん一人ひとりに適した治療計画を提供されています。インビザライン×インプラント治療などの新しい技術を積極的に取り入れつつ、患者さんのニーズに応じた柔軟な対応を心がけているそうです。
植田先生は、日本全国の多様なクリニックと連携し、年間少数の症例を扱うクリニックから多数の症例を扱うクリニックまで、幅広い経験を積まれているそうです。また、MeLoS提携医院としてさまざまな症例に対する矯正方法を蓄積し、それぞれの患者さんの具体的な悩みに合わせた適切な治療法を提案されています。このように植田先生のさまざまな経験と専門知識を生かした治療を提供されています。
主な資格・所属・学会
- ITI(International Team of Implantology) メンバー
HANA Intelligence歯科・矯正歯科の基本情報
診療時間
火~土 9:00~17:00
休診日
月・日・祝日
診療内容
矯正歯科
審美治療
根管治療
インプラント
ホワイトニング
歯周病治療
予防治療
訪問歯科診療
住所
大阪府大阪市中央区伏見町4丁目2−14 WAKITA 藤村御堂筋ビルB1階
アクセス
大阪市高速電気軌道・京阪電気鉄道 淀屋橋駅 13番出口より徒歩1分
大阪市高速電気軌道 本町駅 2番出口より徒歩5分
電話番号
06-7712-2033
費用(税込)
インビザライン 相談料 無料
インビザライン®︎コンプリヘンシブパッケージ 950,000円(3年保証)
HANA Intelligence歯科・矯正歯科のお問い合わせ
吉村 博 吉村矯正歯科@箕面市船場西
プロフィール
吉村先生は、徳島大学歯学部卒業後、長年にわたる実践的な経験を積まれ、1993年に吉村矯正歯科を開院しました。吉村先生は、日本抗加齢医学会 専門医でもあり、美と健康を追求する矯正治療を提供されています。さまざまな国際セミナーに参加し、新しい矯正技術を常に習得しているといいます。吉村先生は、患者さんに合わせた治療計画を慎重に立案し、それぞれのニーズに応じた治療を提供されています。
吉村先生はこんなドクター
吉村先生は豊富なインビザライン矯正の経験をお持ちで、その経験から過去にインビザラインによる矯正治療が難しかった場合でもインビザラインを用いた治療が行える可能性があるといいます。吉村先生は、患者さんが納得のいく結果を得られるよう努めているそうです。
吉村先生は、矯正治療において、患者さんが最終的な歯並びを事前にイメージしやすいよう、インビザライン治療の進行を「iTero」スキャナーを用いてシミュレートし、治療前に予想される結果を視覚的に示されているといいます。このプロセスを通じて患者さんの不安を解消し、満足のいく矯正結果へ導かれています。また、無料の相談会を定期的に実施して詳細なカウンセリングと精密検査を提供しており、それぞれの患者さんに合わせた治療計画を立てているそうです。
主な資格・所属・学会
- 日本顎咬合学会
- 日本臨床歯周病学会
吉村矯正歯科の基本情報
診療時間
月・火・水・金 9:00~13:00/14:30~19:00
土 9:00~13:00/14:30~18:00
休診日
水(隔週休み)木・日・祝日
診療内容
矯正歯科
住所
大阪府箕面市船場西2-7-5 シーモア千里ビル3階
アクセス
北大阪急行 箕面船場阪大前駅より徒歩5分
電話番号
072-728-7776
費用(税込)
インビザライン・ライト(軽度の不正咬合、少しガタガタしている歯並びの場合)
440,000円
インビザライン・モデレート(奥歯の移動がない中度の症状の場合)
638,000円
インビザライン・コンプリヘンシブ(かみ合わせ全体を矯正する場合)
748,000円
インビザライン+裏側矯正コンビネーション加速矯正(通常よりも治療期間の短い矯正)
1,280,000円
インビザラインファースト 594,000円
吉村矯正歯科のお問い合わせ
松本 正洋 医療法人真摯会 なんばクローバー歯科@大阪市浪速区
プロフィール
松本先生は、国立長崎大学歯学部卒業後、大阪府内の歯科医院での勤務を経て、1993年にまつもと歯科を開設し院長に就任されました。その後、医療法人真摯会の理事長兼総院長として、クローバー歯科クリニックの複数の院を次々と開設し、幅広い地域にサービスを展開しています。松本先生は、患者さん一人ひとりに対して真摯に向き合い、各クリニックの設立を通じて地域社会の歯科医療の質の向上に貢献されています。
松本先生はこんなドクター
豊富な経験をお持ちの松本先生は、インビザラインを用いた治療において、具体的なニーズと期待に応じてカスタマイズされた個々の治療計画を提供しているそうです。松本先生は、新しい矯正技術を駆使し、患者さん一人ひとりに適切な美しい笑顔を提供されています。
松本先生は、クリンチェックという先進的なソフトウェアを活用し、患者さんの状態に合わせた精密な治療計画を立てられているそうです。このツールを用いることで、歯の動きを事前にシミュレートし、治療の結果を予測することが可能だといいます。さらに、PBMヒーリングという新しい補助装置も導入しており、これにより赤外線を利用して骨代謝を促進し、歯の移動速度を加速できるそうです。この二つの技術を組み合わせることで、治療期間の短縮を実現し、患者さんの負担を軽減できるといいます。
主な資格・所属・学会
- 日本抗加齢医学会 認定医
- 日本歯周病学会
医療法人真摯会 なんばクローバー歯科の基本情報
診療時間
月~日 9:00~13:00/14:00~20:00
休診日
祝日・年末年始・夏季休暇(お盆を除く)
診療内容
矯正歯科
一般歯科
歯周病治療
入れ歯治療
小児歯科
インプラント
審美治療
ホワイトニング
住所
大阪府大阪市浪速区湊町1-2-3 マルイト難波ビル3階 クリニックモール内
アクセス
JR 難波駅より徒歩1分
四つ橋線 なんば駅より徒歩1分
千日前線 なんば駅より徒歩3分
近鉄阪神 大阪難波駅より徒歩3分
御堂筋線 なんば駅より徒歩5分
南海 なんば駅より徒歩7分
電話番号
06-6586-6070
歯の相談 06-6878-4520
費用(税込)
インビザライン
全顎 869,000円
インビザライン・ワイヤー併用(上下全顎)946,000円
インビザライン イージーケース1
全顎 297,000円
片顎 275,000円
インビザライン イージーケース2
全顎 533,500円
片顎 489,500円
インビザライン イージーケース3
全顎 632,500円
片顎 572,000円
医療法人真摯会 なんばクローバー歯科のお問い合わせ
桝田 康宏 ますだ歯科@堺市北区
プロフィール
日本訪問歯科医学会 認定医である桝田先生は、2005年にますだ歯科を開院され、その後も複数のクリニックを開設し地域医療への貢献を続けています。また、日本床矯正研究会の評議員としても活動し、教育分野での非常勤講師や外部審査員としての役割を務めるなど、歯科医療の質の向上に貢献されています。桝田先生は、患者さんとのコミュニケーションを大切にた治療を提供されています。
桝田先生はこんなドクター
桝田先生は、インビザライン治療において専門性の高い知識と経験を持ち、矯正治療の分野で10年以上の経験があります。桝田先生が院長を務めるますだ歯科では、専門の研修を受けた歯科医師のみがインビザライン治療を担当するため、矯正治療を受ける患者さんは始めから終わりまで一貫した質の高いケアを受けられます。桝田先生は、矯正治療に関しての深い洞察と経験から、患者さんの「きれいな歯並びになりたい」という期待に応えるための細かな配慮をされています。
桝田先生が院長を務めるますだ歯科では、矯正治療において患者さんが直面する不安や疑問に応えるために、事前のカウンセリングを重視し、120分の無料相談を提供しているそうです。この相談では、トリートメントコーディネーターがインビザラインに関する詳細な説明を行い、患者さんからの質問にも対応しています。このアプローチにより、患者さんは歯科医師に直接聞きにくいことも気軽に相談でき、矯正治療を正しく理解し納得したうえで治療が進められるようサポートされているそうです。
主な資格・所属・学会
- 日本訪問歯科医学会 認定医
ますだ歯科の基本情報
診療時間
月~金 9:30~12:00/14:30~18:30(完全予約制)
土 9:00~12:00 / 12:50~15:00(完全予約制)
休診日
日・祝日
診療内容
矯正歯科
一般歯科
小児歯科
歯科口腔外科
審美治療
ホワイトニング
予防治療
インプラント
入れ歯治療
訪問歯科診療
住所
大阪府堺市北区中百舌鳥町2-56
アクセス
大阪メトロ御堂筋線 なかもず駅より徒歩1分
南海高野線 中百舌鳥駅より徒歩1分
電話番号
072-240-0418
費用(税込)
インビザラインを用いた部分矯正
インビザラインエクスプレス(前歯のみの軽度な症例) 253,000~363,000円
インビザラインライト(前歯から小臼歯までの軽度な症例)363,000~473,000円
インビザラインを用いた全体矯正
インビザラインフル 913,000円
インビザラインモデレート 693,000円
インビザラインアドバンス 979,000~1,133,000円
精密検査費用 33,000円
ますだ歯科のお問い合わせ
西尾 良介 RYOデンタルクリニック@大阪市中央区
プロフィール
西尾先生は、大阪大学歯学部卒業後、神戸大学医学部付属病院の歯科・口腔外科に入局し臨床経験を積まれました。兵庫県立がんセンターや川崎病院での勤務を経て、2015年に心斎橋なんば院の院長に就任し、2017年にはRYOデンタルクリニックを開院され、日本口腔外科学会や日本舌側矯正学会などに所属しています。西尾先生は、患者さんと真摯に向き合い、一人ひとりに適した治療を提供しているそうです。
西尾先生はこんなドクター
西尾先生は、インビザライン矯正の豊富な経験から得た知識と技術を生かし、患者さんに適切な治療プランを提供されています。特に、患者さんの症例に応じたアプローチを重視し、それぞれのニーズに応えるための細やかなカウンセリングを行っているそうです。また、西尾先生は継続的に新しい矯正技術を習得して治療の質を常に向上させる努力をされており、インビザラインとワイヤー矯正を組み合わせて治療期間を縮める方法にも取り組まれています。
患者さんのライフスタイルを重視した歯列矯正治療を心がけている西尾先生は、患者さんの日常生活や活動に合わせた柔軟な治療プランを提案し、治療が生活に与える影響を抑えるよう努めているといいます。西尾先生は、「矯正治療は患者さんのライフスタイルに溶け込むものであるべき」との考えを持ち、忙しい現代人にも無理なく続けられる治療方法を選定しているそうです。治療過程での不安や疑問に対しても、丁寧に説明し理解を深めることで、患者さんの期待される結果に繋げたいといいます。
主な資格・所属・学会
- 日本口腔外科学会
RYOデンタルクリニックの基本情報
診療時間
月・火・水・金 11:00〜14:30/16:00〜20:00(予約制)
木 11:00〜14:30(予約制)
土 12:00〜17:00(予約制)
※科目によって診療日時が異なります。
休診日
日・祝日
診療内容
矯正歯科
インプラント
セラミック治療
住所
大阪府大阪市中央区心斎橋筋2-7-18 プライムスクエア心斎橋ビル5階
アクセス
大阪メトロ御堂筋線 心斎橋駅より徒歩5分
Osaka Metro御堂筋線 なんば駅より徒歩5分
電話番号
06-4708-4433
費用(税込)
両顎(上下の両方) 825,000円
5年目以降追加治療 250,000円
インビザライン(スピーディー)(ハーフリンガル+インビザライン) 900,000円
RYOデンタルクリニックのお問い合わせ
<未承認機器の限定解除項目>
●未承認医薬品等であることの明示
インビザラインは薬機法上の承認を得ていません。
●入手経路の明示
インビザライン®は米アラインテクノロジー社の製品の商標です。米アラインテクノロジー社のシステムを利用しています。
●国内の承認医薬品等の有無の明示
日本で「医療機器としての矯正装置」と認められるためには、「薬事承認されている材料を使用して、日本の国家資格を持った歯科医師or歯科技工士が製作したもの」・「薬事承認された既製品」でなければならず、海外で製造されているインビザラインはその限りではありません。
●諸外国における安全性等に係る情報の明示
インビザラインは、全世界で600万以上の症例数を持つ治療システムです。歯科矯正が潜在的に持つリスク以外でインビザラインに固有の重大な副作用の報告はありません。
<自由診療の限定解除項目>
●治療名称
インビザライン
●通常必要とされている治療内容
カスタムメイドのマウスピースを交換しながら歯を動かしていき、歯並びや口元を整えます。
●公的医療保険が適用されない旨
インビザラインによる治療には公的医療保険は適用されません。
●標準的な費用
約60~100万円
●治療期間及び回数
約2~3年の治療期間中、約2か月に1回の通院
約2年の保定期間中、約3か月に1回の通院
●リスクや副作用
・疼痛や圧迫感、ストレスを感じることがあります。
・マウスピースの装着時間が少ないと、治療期間が長引く場合があります。
・1日の装着時間が長いため、 口内清掃不足だと虫歯や歯周病リスクが高くなります 。
・保定装置を適切に使用しない場合、後戻りすることがあります。
・歯を動かす際に歯根吸収や歯肉退縮が起こる場合があります。