ワイヤー矯正

歯科矯正治療費の解説: 費用を知って賢く選ぶ方法

歯科矯正治療費の解説

歯科矯正を検討する方々にとって、気になるのが治療費のことです。本記事では歯科矯正の治療費について以下の点を中心にご紹介します。

  • 歯科矯正の治療費
  • 歯科矯正の治療費に含まれる主な費用
  • 歯科矯正の治療費を抑えるためのポイント

歯科矯正の治療費について理解するためにもご参考いただけますと幸いです。 ぜひ最後までお読みください。

歯科矯正の治療費の概要

歯科矯正の治療費の概要

歯科矯正の治療費はどのくらいかかるものですか?
「歯科矯正の治療費はどのくらいかかるものですか?」と気になっている方にとって、矯正装置ごとに費用の目安や治療期間をまとめた表が参考になります。価格帯は、150万円以上から10万円程度のものまで幅広くあります。
ブラケットの種類によっても費用が異なり、金属製が安く、ジルコニアやセラミック製は高めです。また、マウスピース矯正は透明のマウスピース型装置を使用するため、目立ちにくくストレスが少ない反面、治療可能範囲が限られます。部分矯正など、症例に合わせた治療方法が選べるため、自分に合った矯正方法を選ぶことが大切です。
歯科矯正の治療費に含まれる主な費用は何ですか?
歯科矯正の治療費には、矯正前の精密検査やカウンセリングなどが含まれます。矯正装置の費用は種類によって異なり、通院費用も必要です。
矯正治療が終わったあとも、歯の位置を安定させるためのリテーナー費用や保定観察費用が必要になります。プレ矯正期間では、初回カウンセリングや精密検査・診察、虫歯治療、抜歯などの費用が発生します。矯正治療の期間や費用はクリニックによって異なりますが、平均的なモデルケースで100万円程度になることがあります。

矯正方法別の治療費

矯正方法別の治療費

さまざまな矯正方法の治療費はどのように異なりますか?
矯正治療の費用は、治療範囲や使用する矯正装置、治療期間によって異なります。表側矯正は約50~90万円、裏側矯正は約90~140万円、マウスピース型矯正は全体で約40~100万円、上下前歯の範囲で約20~45万円程度です。矯正治療には、定期的に通院し、矯正装置の調整やメンテナンスを行う調整料・処置料が必要で、クリニックによって異なります。
治療完了後には、歯の後戻りを防ぐために保定装置を使用し、保定期間中は定期的に通院して経過観察を行います。保定装置代や保定観察料も、クリニックによって異なります。注意すべきは、矯正装置や保定装置の種類によって費用が異なるという点です。
治療期間が長く、歯を大きく動かす必要がある場合は、費用も高くなるため、矯正治療にかかる費用をしっかりと把握してから治療を始めることが大切です。
価格を抑えた矯正方法は何ですか?
価格を抑えた矯正方法としては、表側矯正(ワイヤー矯正)が最も一般的であり、70万円〜100万円程度で安価に治療できます。また、部分矯正やハーフリンガル矯正(上顎もしくは下顎のみに舌側矯正を用い、対顎は表側矯正を行う)も、治療範囲や難易度によって費用が異なりますが、全体を矯正するよりも費用を抑えられる場合があります。透明なマウスピースを装着するマウスピース矯正も、矯正内容とブランドによって費用が異なりますが、目立たない矯正方法として注目が集まっています。

分割払いやクレジットカードでの支払い

分割払いやクレジットカードでの支払い

歯科矯正治療費の分割払いやクレジットカード支払いは可能ですか?
歯科矯正治療費の分割払いやクレジットカード支払いは、現金一括払い以外にも様々な方法があります。提携デンタルローンは、歯科医院と信販会社との契約により、元金と利息を分割して返済する方法で、金利相場は年5%程度。銀行のデンタルローンも利用でき、金利相場は2.5~8%で、審査が厳しい傾向にあります。フリーローンも合わせて検討できます。また、院内分割も活用でき、多くの場合で審査が不要で無利子で利用できます。クレジットカード払いも可能で、手軽に分割払いができます。
分割払いやクレジットカード支払いを利用する際の注意点は何ですか?
院内分割は無利子で審査が不要ですが、歯科医院によって条件が異なります。クレジットカード払いは手続きが簡単でポイントやマイルが貯まりますが、金利が高く、最大分割回数が短いため、返済計画を確認することが重要です。

費用を抑えるためのポイント

費用を抑えるためのポイント

歯科矯正治療費を抑えるためのポイントは何ですか?
装置の種類を安価なものにすることで治療費を抑制できます。金属のワイヤー矯正は費用が安く、マウスピース型矯正も現在では低価格で提供されています。
部分矯正で治せるか検討することで治療費を抑制できます。ただし、検査を怠るとバランスが崩れ、トラブルの原因になります。
保険が適応されるか確認することで治療費を抑制できます。ただし、マウスピース型矯正は保険適応外です。
矯正歯科医院が多いエリアで医院を探すことで価格競争により費用を抑制できます。
分割払いで月々の出費を抑えられます。クリニックによって様々な支払い方法が用意されています。
費用対効果の高い歯科矯正治療を選ぶためのポイントは何ですか?
以下のポイントが重要です。日本矯正歯科学会の認定医以上が在籍していること
矯正の診断に必要なセファログラム撮影が可能であること
複数の矯正装置を取り扱っていること
装置のメリット・デメリットを伝えてくれること
具体的な費用・期間を提示してくれること
矯正中のトラブルに対応してくれること
通いやすさこれらのポイントを踏まえ、自分に合った歯科医院を選び、治療計画を立てましょう。矯正治療は長期にわたるものなので、しっかりとした準備をすることが大切です。

編集部まとめ

編集部まとめ

ここまで歯科矯正の治療費についてお伝えしてきました。歯科矯正の治療費の要点をまとめると以下の通りです。

  • 歯科矯正の治療費の価格帯は、150万円以上から10万円程度のものまで幅広くあり、ブラケットの種類によっても費用が異なるので、自分に合った矯正方法を選ぶことが大切
  • 歯科矯正の治療費に含まれる主な費用は、矯正前の精密検査やカウンセリングなどが含まれ、矯正治療が終わったあとも、歯の位置を安定させるためのリテーナー費用や保定観察費用が必要になる
  • 歯科矯正の治療費を抑えるためのポイントは、金属のワイヤー矯正やマウスピース型矯正などの低価格な矯正方法を選ぶことや、部分矯正で治すこと、保険適応の治療、分割払いで月々の出費を抑えることなどがある

これらの情報が少しでも皆さまのお役に立てば幸いです。 最後までお読みいただき、ありがとうございました。

この記事の監修歯科医師
坂本 輝雄医師(東京歯科大学 千葉歯科医療センター 矯正歯科 臨床准教授)

坂本 輝雄医師(東京歯科大学 千葉歯科医療センター 矯正歯科 臨床准教授)

東京歯科大学卒業 東京歯科大学大学院歯学研究科(歯科矯正学専攻)修了 東京歯科大学歯科矯正学講座助手 慶応義塾大学医学部形成外科学教室非常勤講師 米国オクラホマ大学歯科矯正学講座 Visiting Assistant Professor 東京歯科大学歯科矯正学講座講師 東京歯科大学退職 東京歯科大学千葉歯科医療センター矯正歯科 臨床准教授

記事をもっと見る
  • この記事の監修医師
  • 他の監修記事
坂本 輝雄医師(東京歯科大学 千葉歯科医療センター 矯正歯科 臨床准教授)

東京歯科大学卒業 東京歯科大学大学院歯学研究科(歯科矯正学専攻)修了 東京歯科大学歯科矯正学講座助手 慶応義塾大学医学部形成外科学教室非常勤講師 米国オクラホマ大学歯科矯正学講座 Visiting Assistant Professor 東京歯科大学歯科矯正学講座講師 東京歯科大学退職 東京歯科大学千葉歯科医療センター矯正歯科 臨床准教授

  1. 部分矯正を断られたのはなぜ?部分矯正ができる人・できない人

  2. 歯列矯正で顔の歪みは治る?歪みの原因や改善される理由についても解説

  3. 噛み合わせは変わる?噛み合わせが変わる原因や治し方について解説

RELATED

PAGE TOP

電話コンシェルジュ専用番号

電話コンシェルジュで地域の名医を紹介します。

受付時間 平日:9時~18時
お電話でご案内できます!
0120-022-340