歯並びの悩みはありませんか?歯並びの乱れは見た目の問題だけでなく、噛み合わせや全身の健康にも影響を与えることがあります。しかし、歯列矯正治療は専門的な知識と技術が求められるため、歯科医院選びが重要です。本記事では、川口市でおすすめの矯正歯科の名医を紹介します。川口市での治療をお考えの方はぜひ参考にしてください。
矯正歯科で行う診療内容とは
歯並びをきれいにしたいけれど、「矯正歯科では具体的にどのような治療をするの?」と疑問に思っている方もいらっしゃるのではないでしょうか。ここでは、矯正治療の内容の一部を紹介します。
検査や診断と治療計画の立案
矯正治療は、まず精密な検査から始まります。歯型を取ったり、レントゲンや歯科用CTで撮影をしたりすることで、歯並びだけでなく顎の骨格や噛み合わせの状態を把握します。これらのデータをもとに、歯科医師が患者さん一人ひとりの状態に合わせた治療計画を立案します。この際、治療期間や費用、使用する装置の種類など、具体的な内容を丁寧に説明してくれる歯科医院を選ぶことが大切です。疑問や不安を解消するカウンセリングがあると、治療に対する納得度を高めることにもつながります。
ワイヤー矯正による歯列矯正
矯正歯科で主に行われている歯列矯正治療が、ワイヤー矯正です。ワイヤー矯正は、歯の表面にブラケットと呼ばれる小さな装置を取り付け、そこにワイヤーを通して歯を少しずつ動かしていく治療法です。複雑な歯並びの乱れにも適用できるとされており、幅広い症例に対応できます。また、歯の裏側に装置を付ける裏側矯正(舌側矯正)もあり、舌側矯正は表から見えにくいため見た目を気にする方におすすめの治療法です。目立ちにくい白いブラケットやワイヤーも登場しており、より気軽に治療を始められることもあります。
目立ちにくいマウスピース型矯正
より見た目を気にせず歯列矯正したい方には、マウスピース型矯正がおすすめです。マウスピース型矯正は、透明なマウスピースを歯に装着し、少しずつ形の異なるマウスピースに交換していくことで歯を動かす治療法です。透明で目立ちにくいため、日常生活や仕事への影響が少ないのが特徴です。また、自身で取り外しができるため、食事や歯磨きも普段どおり行えます。ただし、ワイヤー矯正よりも適応できる症例が限られるため、まずは歯科医師に相談し、自身の歯並びがマウスピース型矯正に合うかを確認することが重要です。
川口市おすすめの矯正歯科の名医
渡邉 麻衣 れおファミリー歯科@東川口

プロフィール
渡邉先生は、日本大学松戸歯学部を卒業後、同大学松戸歯学部 臨床研修を修了されました。現在は、れおファミリー歯科の院長を務めながら、臨床研修指導医として若手育成にも尽力されています。新しい技術の取得に熱心な先生で、インビザライン(※1)やSMILE TRU(※1)、プレオルソなどさまざまマウスピースに対応しているといいます。豊富な知識と技術に加え、人柄もよく、温かく優しい先生です。
渡邉先生はこんなドクター
矯正治療を受けやすいように矯正相談を実施
矯正治療に対して不安を抱えている方のため、渡邉先生は初めての方でも矯正治療を検討しやすくなるよう、無料の初診矯正相談を実施されています。治療期間や通院回数、費用、装置の種類などを丁寧に説明することで、疑問や不安を解消できるよう心がけられているそうです。診察では、口腔内の状態を細かく確認することはもちろん、カウンセリングを通じて患者さんの生活習慣や要望も聞きながら、それぞれに合った治療法を提案されているといいます。さらに、お子さんの場合は、成長に伴う歯並びの変化を見据えたアドバイスも行われているそうです。
アイテロ(iTero element)で治療を見える化
渡邉先生は、スムーズに歯列矯正を進められる環境の整備にも努め、マウスピース型矯正に欠かせない新しい3D口腔内スキャナー”iTero element”など先進的な機器を導入しています。従来のようにシリコン製の印象材を使用する必要がなく、わずか1分程度のスキャンで精密な歯型データを取得できるため、型取りの不快感が軽減されて快適に検査を受けられるのが特徴です。さらに、取得したデータはデジタルで即時送信でき、マウスピースの製作期間を短縮できるそうです。
抜歯やむし歯にも対応する総合歯科医院
渡邉先生が院長を務めるれおファミリー歯科は、むし歯治療から抜歯、歯列矯正まで幅広く対応する地域密着型の総合歯科医院です。治療においては、”痛みの少ない治療”を大切にされており、表面麻酔や細い注射針を用いたり、麻酔液の注入速度と圧力をコンピューターで制御する電動麻酔器を導入しています。また、渡邉先生は天然の歯を守ることを重視し、むやみに削らず、少ない処置にとどめる”低侵襲治療”を徹底されているそうです。治療が終わってもお口の状態を守るための予防治療に注力し、患者さんのお口の健康をサポートされています。
渡邉先生の所属クリニック
れおファミリー歯科






れおファミリー歯科の基本情報
診療時間
月~金 9:00~13:00/14:30~19:30
土 9:00~13:00/14:30~17:30
休診日
日・祝日
診療内容
矯正歯科
小児矯正
一般歯科
小児歯科
歯周病治療
予防治療
根管治療
審美治療
ホワイトニング
口腔外科
インプラント
入れ歯治療
住所
埼玉県川口市東川口3-1-15 コンフォルト東川口2階
アクセス
JR・埼玉高速鉄道 東川口駅北口より徒歩1分
電話番号
048-446-6622
費用(税込)
矯正相談 無料
診断・精密検査料 22,000円
インビザライン(※1)(全顎矯正) 792,000~968,000円
抜歯1本 5,500円
リテーナー(上下)
床タイプ 33,000円
マウスピースタイプ3セット 55,000円
治療期間
ワイヤー矯正
非抜歯矯正:1年半~2年
抜歯矯正:2年~2年半
インビザライン
部分矯正:3ヶ月〜1年
全顎矯正:1年半〜3年
※歯並びによって大きく異なります。
治療回数
ワイヤー矯正:調整 18~30回
インビザライン:3~36回
※歯並びによって大きく異なります。
(※1)未承認医薬品等であるため医薬品副作用被害救済制度の対象とはならない可能性があります。
れおファミリー歯科のお問い合わせ
清村 多 清村矯正歯科@栄町
プロフィール
清村先生は、明海大学で矯正学を専攻し博士課程を修了後、日本矯正歯科学会 認定医・指導医の資格を取得されました。大学での教育・研究活動を経て2007年に清村矯正歯科を開設し、矯正治療を提供されています。日本口蓋裂学会や日本舌側矯正歯科学会など複数の学会に所属し、新しい知見を診療に取り入れる姿勢を持ち続けられています。また、川口市立神根中学校の校医を務めるなど、地域医療にも尽力されています。
清村先生はこんなドクター
清村先生は、矯正歯科治療に関する疑問や不安を解消できるよう、初診相談を丁寧に行われています。矯正治療は数年にわたり通院が必要になるため、治療内容だけでなく期間や費用、生活への影響など、多角的に理解してから始めることが大切だと考えられています。そのため清村先生は、歯並びや噛み合わせに不安を感じたときに気軽に相談できるような場を設け、納得のうえで治療に進めるような体制を整えられています。お子さんから成人の方まで、幅広い年代の方の相談を受け付けられています。
矯正歯科治療に特化した歯科医院として診療を提供する清村先生は、自らが責任を持って治療を担当し、患者さん一人ひとりの歯並びや噛み合わせに合わせた歯列矯正治療に取り組まれています。費用面においては、装置代や調整料を含めた総額で提示されるパッケージ料金制を採用し、患者さんが「最終的にどれくらい費用がかかるのか」という不安を抱かずに治療を進められるよう配慮されているそうです。さらに、支払い方法は各種クレジットカードや分割払いなども用意し、ライフスタイルに合わせて柔軟に利用できるよう整えられています。
主な資格・所属・学会
- 日本矯正歯科学会 認定医・指導医
- 日本口蓋裂学会
- 日本舌側矯正歯科学会
清村矯正歯科の基本情報
診療時間
月・火・木・金 10:00~13:00/15:00~20:00
土 9:00~13:00/15:00~19:00
日(第4) 9:00~12:00/14:00~17:00
休診日
水・日(第4以外)・祝日
診療内容
矯正歯科
小児矯正
住所
埼玉県川口市栄町3丁目5-9 アンドウビル2階
アクセス
JR京浜東北線・東北本線 川口駅より徒歩2分
電話番号
048-255-8155
費用(税込)
早期矯正治療(子どもの治療)
初診相談 無料
検査・診断料 39,600円
混合歯列期からの治療 396,000~462,000円
※本格矯正治療に移行した場合上記の金額に追加 462,000~528,000円
(総額 858,000~990,000円)
本格的矯正治療(大人の治療)
初診相談 無料
検査・診断料 39,600円
表側からの矯正 792,000~924,000円
クリアブラケット 792,000~924,000円 + 49,500円
セルフライゲーション 792,000~924,000円 + 60,500円
裏側からの治療
ハーフリンガル (上:裏側、下:表側) 1,298,000~1,364,000円
リンガル 1,738,000~1,804,000円
矯正用ミニインプラント (必要な場合のみ) 16,500円/1本
その他
保定装置料(上下) 33,000円
経過観察料 3,300〜5,500円/1回
清村矯正歯科のお問い合わせ
長谷川 紘也 東川口矯正歯科@東川口
プロフィール
長谷川先生は明海大学歯学部を卒業後、同大学病院にて臨床研修を行い、同大学大学院を修了されました。日本矯正歯科学会 認定医・指導医や日本口蓋裂学会 認定師の資格をお持ちです。研究と臨床の両面で研鑽を積まれ、2022年に東川口矯正歯科を開院されました。デジタル技術を活用した”見える治療”を重視し、患者さんと治療ゴールを共有しながら将来を見据えた矯正治療の提供に尽力されています。
長谷川先生はこんなドクター
常に患者さんの立場に立った矯正治療の提供に努める長谷川先生は、先進的なデジタル技術を積極的に導入し、精密な診断とわかりやすい説明を心がけられています。治療前にゴールをしっかり共有し、矯正中も歯の動きや経過を丁寧に伝えることで、患者さんが安心して治療に臨めるよう環境を整えられているそうです。専門的な知識とわかりやすいコミュニケーションを両立し、一人ひとりに寄り添った治療の提供を目指されています。
長谷川先生は、大学病院で培った経験を活かして幅広い症例に対応されています。外科処置にも対応できるため、矯正治療の選択肢も広がるといいます。矯正治療では単に歯並びを整えるだけでなく、噛み合わせや将来のお口全体の健康を見据えた診療を行い、初診相談や診断の際には丁寧に話を聞いて一人ひとりに合った治療法を提案されています。さらに、治療後の長期的な経過にも配慮し、継続的にきめ細かなサポートを心がけられているそうです。
主な資格・所属・学会
- 日本矯正歯科学会 認定医・指導医
- 日本口蓋裂学会 認定士
東川口矯正歯科の基本情報
診療時間
月・火・木・金・土(第2以外) 11:30〜18:00
日 11:30〜17:30
休診日
水・土(第2 ※変更の場合あり)
※金・日は休診の場合あり
診療内容
矯正歯科
小児矯正
住所
埼玉県川口市東川口33−7−33 コットンキャンディ東川口2階
アクセス
JR武蔵野線 東川口駅より徒歩4分
電話番号
048-294-5541
費用(税込)
初診相談料(要予約) 2,000円
初診相談料(他院で治療中の方) 3,000円
精密検査料(診断料含む) 40,000円
大人になってから始める場合
成人矯正
マルチブラケット装置 792,000〜1,067,000円
マウスピース型矯正装置 825,000〜1,100,000円
限局矯正(部分矯正)
ブラケット装置(表側)部分 264,000〜550,000円
子どもから始める場合
第一期
混合歯列期の治療(拡大床など) 330,000〜550,000円
混合歯列期の治療 330,000〜550,000円
第二期
第一期から成人矯正に移行した場合 440,000〜660,000円
※第一期治療でかかった料金との差額
その他
観察料 5,000円
永久歯の便宜抜歯(1本) 8,000〜15,000円
東川口矯正歯科のお問い合わせ
平山 能正 医療法人悠羽会 オハナ歯科・矯正歯科@飯塚
プロフィール
平山先生は、日本大学松戸歯学部を卒業後、同大学大学院で歯学博士を取得し、矯正治療を専門に研鑽を積まれました。日本矯正歯科学会 認定医の資格をお持ちで、さまざまな症例に携わられています。大学の兼任講師として教育活動にも従事され、歯科医院での臨床経験を活かしてオハナ歯科・矯正歯科を開院されました。幅広い学会に所属し、新しい知識を取り入れた矯正治療を提供されています。
平山先生はこんなドクター
患者さん一人ひとりに寄り添う姿勢を大切にする平山先生は、治療前にわかりやすい説明を行い、疑問や不安を丁寧に解消することで、納得して治療に進めるよう尽力されているそうです。むし歯や歯周病の治療から、予防治療や歯列矯正まで幅広く対応し、お子さんからご年配の方まで世代を問わず相談しやすい環境を整えられています。地域に根差した温かな診療を心がけ、幅広いニーズに応える歯科医師として日々診療を行われています。
平山先生は、幼い頃に「歯医者は怖い」と感じた体験をきっかけに、患者さんが安心して通える環境づくりに注力されています。院内はハワイのホテルをイメージし、音楽やアロマでリラックスできる雰囲気を演出されており、小さなお子さんが退屈しないようキッズルームを備え、ご家族で通いやすい体制を整えられています。治療だけでなく日常のケアや生活習慣へのアドバイスにも力を入れ、患者さんが将来にわたり健やかな口腔環境を維持できるようサポートされています。
主な資格・所属・学会
- 日本矯正歯科学会 認定医
- 日本顎変形症学会
- 日本歯周病学会
- 日本口腔インプラント学会
医療法人悠羽会 オハナ歯科・矯正歯科の基本情報
診療時間
月・火・木・金 9:30〜19:30(予約制)
土 9:00〜18:00(予約制)
休診日
水・日・祝日
診療内容
矯正歯科
小児矯正
一般歯科
小児歯科
予防治療
審美治療
住所
埼玉県川口市飯塚1-3-26 川口プライムアベニュー105
アクセス
JR 川口駅西口より徒歩4分
電話番号
048-229-0876
費用(税込)
初診相談料 無料
矯正精密検査 44,000円
部分矯正 110,000~440,000円
混合歯列期治療(I期治療) 396,000円
永久歯列治療(II期治療)
メタルブラケット 792,000円
セラミックブラケット 847,000円
人工サファイアブラケット 902,000円
舌側矯正(上下) 1,320,000円
舌側矯正(上のみ舌側) 1,100,000円
矯正管理料 月に1回5,500円
医療法人悠羽会 オハナ歯科・矯正歯科のお問い合わせ