おすすめ名医

岐阜県おすすめのインビザラインの名医4人

岐阜県おすすめのインビザラインの名医

岐阜県でインビザラインによる矯正治療ができるクリニックをお探しの方はいませんか?本記事では岐阜県でおすすめのインビザライン対応クリニックをご紹介します。岐阜県に在住で歯科医院選びにお悩みの方はぜひ参考にしてみてください。

インビザラインについて

インビザラインはどのような矯正方法なのか、インビザラインのメリットや流れについて説明します。

インビザラインとは

インビザラインは、世界100カ国以上で採用されているマウスピース型矯正治療法です。1997年にアメリカのアライン・テクノロジー社により開発されました。透明で目立ちにくく取り外し可能なプラスチック製マウスピースを用いて、従来のワイヤー矯正とは異なる治療方法を提供しています。

インビザラインの流れ

インビザラインによる矯正治療は、カウンセリングを受けることから始まります。カウンセリングで現在の歯並びの悩みや治療に関する疑問を解消し、歯型の採得やレントゲン撮影などの精密検査を行います。診断後、3D治療計画ソフトを使用して治療のシミュレーションが作成され、これをベースに治療を開始します。マウスピースは約2週間に1回新しいものに交換し、定期検診を行いながら治療を進めていきます。治療完了後は、理想の歯並びを維持するためリテーナを装着し、約1〜3ヶ月に1回程度の通院が必要になります。

インビザラインのメリット

インビザラインは、取り外し可能で、普段どおりに食事ができるためお口の衛生状態を保ちやすい、矯正装置が見えにくいというメリットがあります。また、痛みが少なく、お口の中を傷つけることも少ないので、快適に治療が受けられるのもメリットの1つでしょう。

岐阜県おすすめのインビザラインの名医

川畑 仁克 岐阜プレシャス歯科・矯正歯科@岐阜市柳津町

川畑 仁克(岐阜プレシャス歯科・矯正歯科)

プロフィール

川畑先生は、朝日大学歯学部を卒業され、同大学大学院歯学研究科を修了しました。日本矯正歯科学会や日本歯周病学会、日本口腔インプラント学会などに所属しており、朝日大学歯学部の非常勤講師や明海大学歯学部の客員講師を歴任されています。多くの矯正歯科治療の症例を経験されてきた歯科医師だからこそできる、難症例にも対応できるマウスピース型矯正や、できる限り歯を抜かない矯正治療を得意とされているそうです。

川畑先生はこんなドクター

マウスピース型矯正『インビザライン』の豊富な治療経験

川畑先生は、矯正治療の豊富な臨床経験や大学の歯学生や歯科医師を対象とした咬合と歯列矯正における教育・指導経験、医院とのグループ提携によって蓄積されたノウハウなどを活かして、インビザライン(※1)による高品質なマウスピース型矯正を提供されています。グループで2002年6月~2022年12月で20,000件以上(※HP参照)の治療を行っており、専門性と技術を高められています。患者さん一人ひとりの歯並びの状態やライフスタイルなどを総合的に判断し、場合によっては定期治療管理システムなどによる矯正装置の管理サポートなども実施しながら、患者さんが結果に満足できる矯正治療を施せるように努められているそうです。
(※1) 未承認医薬品等であるため医薬品副作用被害救済制度の対象とはならない可能性があります。

患者さんのニーズに応える非抜歯治療

できる限り歯を抜かずに矯正治療を受けたいという患者さんのニーズに応えるべく、川畑先生は治療に咬合学を取り入れられています。歯を奥に動かしたり歯並びを横に拡大したりするなど、三次元的に歯を移動させることが可能なマルチループ装置によるMEAWという矯正治療方法を採用されているそうです。なるべく抜歯せずに矯正治療を実施できるという利点に加えて、個々の歯に対応するワイヤーにループが組み込まれているため従来の方法に比べて治療期間が短縮できる、見た目だけでなく噛み合わせのバランスも整いやすいなどのメリットも期待できるといいます。

豊富なノウハウとデータを活用して難症例にも対応

川畑先生は、全国に16院のグループ提携医院を構える医療法人が手がけてきた矯正治療のノウハウやデータも活用することで、さまざまな症例に対して適切な治療を提供されています。歯科用CTや口腔内スキャナー「iTero」、キャディアックス下顎運動測定装置など、歯列や顎の情報を精密に把握するための先進的な医療機器を効果的に用いており、受け口などの難症例に対する治療も実施されています。

主な資格・所属・学会

  • 日本歯科医師会
  • 日本矯正歯科学会
  • 日本歯周病学会
  • 日本口腔インプラント学会
  • 日本歯内療法学会
  • 日本顎咬合学会
  • 日本障害者歯科学会
  • 日本摂食嚥下リハビリテーション学会

川畑先生の所属クリニック

岐阜プレシャス歯科・矯正歯科
岐阜プレシャス歯科・矯正歯科の基本情報

診療時間

月・火・水・金・土 9:00~13:00/14:30~18:00

休診日

木・日・祝日

診療内容

矯正歯科
一般歯科
審美治療
インプラント

住所

岐阜県岐阜市柳津町東塚3-52-1

アクセス

名鉄竹鼻線 西笠松駅から徒歩10分

電話番号

058-388-3477

治療費用(税込)

マウスピース型矯正 300,000~900,000円
MEAW(マルチループ・エッジワイズ・アーチ・ワイヤー) 900,000円

治療期間

1~3年

治療回数

12~36回

岐阜プレシャス歯科・矯正歯科のお問い合わせ

藤本 靖貴 リーフ総合歯科@土岐市下石町

プロフィール

藤本先生は2008年に松本歯科大学を卒業された後、同大学の口腔外科に入局し、研鑽を積まれました。その後は名古屋市内の西尾歯科で勤務されるなどを経験され、2019年には医療法人LSCを設立、現在は同法人の理事長を務められています。藤本先生は、患者さん一人ひとりにあった治療を納得いただけたうえで提供できることを目指して日々治療にあたっているそうです。

藤本先生はこんなドクター

自分や家族が受けたい治療を提供することを心がけて診療に取り組まれている藤本先生は、インビザライン(※1)という透明なマウスピース型矯正装置を使用して、見た目の悪さや嚙みにくさや話しにくさを改善する治療を行われています。藤本先生ご自身もインビザラインで歯並びを治療されたご経験をお持ちで、歯並びがきれいになって笑顔に自信がついたそうで、歯をきれいにすることは心身のレベルアップになるとも感じており、治療を考えている方にはぜひ受けてほしいそうです。
(※1) 未承認医薬品等であるため医薬品副作用被害救済制度の対象とはならない可能性があります。

藤本先生は矯正治療の前にカウンセリングにて患者さんの要望を聞き、不安や疑問を取り除いたうえで治療を進めることを大事にされているといいます。治療をスムーズに進める計画を立てるため、患者さん一人ひとりに適した治療提案を立てるのはもちろんですが、丁寧に検査を行うことや、痛みや見た目などにも配慮して治療を進められるそうです。 初めて矯正治療を受ける方はもちろん、以前に矯正治療をされていた方でもインビザラインで対応できるとのことなので、歯並びの改善を考えている方はぜひ相談やシミュレーションを受けてほしいと藤本先生はいいます。

藤本先生の所属クリニック

リーフ総合歯科
リーフ総合歯科の基本情報

診療時間

月・火・木・金・土 8:30〜12:30/14:00〜17:30

休診日

水・日・祝日

診療内容

矯正歯科
一般歯科
小児歯科
口腔外科
歯周病治療
根管治療
口腔外科
インプラント

住所

岐阜県土岐市下石町304-115

アクセス

JR太多線 多治見駅より車で10分

電話番号

0572-57-6533

費用(税込)

インビザライン フル 1,100,000円
インビザライン ライト 660,000円

リーフ総合歯科のお問い合わせ

柴田 愛美 しばた歯科可児おとなこども矯正歯科@可児市

プロフィール

柴田先生は愛知学院大学歯学部歯学科を卒業後、徳島大学歯学部大学院にて口腔科学教育部口腔顔面矯正学分野で博士課程を修了されました。日本矯正歯科学会など多数の学会に所属されています。柴田先生は、患者さんのお口の悩みをしっかりと聞き、一人ひとりに合った治療を提案できるように日々の診療にあたられているそうです。

柴田先生はこんなドクター

日本矯正歯科学会に所属されている柴田先生はマウスピース型矯正である、インビザライン(※1)を用いた歯列矯正を得意とされているそうです。インビザラインは従来のワイヤー矯正とは異なり、歯磨きや食事の際に取り外しができることや強い痛みが発生しにくいこと、金属アレルギーの心配がないことなどから快適に歯列矯正の治療ができる利点があると柴田先生はいいます。また、患者さんにより快適でスピーディーな治療を提供できるよう3Dスキャナーも導入されたそうです。費用面もパッケージ料金システムを採用されており、追加費用はかからないそうです。
(※1) 未承認医薬品等であるため医薬品副作用被害救済制度の対象とはならない可能性があります。

柴田先生は、地域密着で患者さんに寄り添い、コミュニケーションを大切にして診療にあたられています。歯列矯正に興味がある方や歯並びに悩みを持っている患者さんに対して、丁寧なカウンセリングも行っているそうです。柴田先生が今まで経験された多くの治療例を参考に、患者さんの悩みに合わせて矯正治療について時間をかけて詳しく説明しているといいます。

主な資格・所属・学会

  • 日本矯正歯科学会

柴田先生の所属クリニック

しばた歯科可児おとなこども矯正歯科
しばた歯科可児おとなこども矯正歯科の基本情報

診療時間

月・火・水・金 9:00〜12:30/15:00〜18:30
木・土 9:00〜11:30/13:30〜16:30

休診日

日・祝日

診療内容

矯正歯科
一般歯科
小児歯科
審美治療
インプラント

住所

岐阜県可児市下恵土78-1

アクセス

JR線 可児駅より徒歩10分

電話番号

0574-62-5698

費用(税込)

マウスピース型矯正装置 825,000円

しばた歯科可児おとなこども矯正歯科のお問い合わせ

三根 治 ひまわり矯正・小児歯科@各務原市市那加住吉町

プロフィール

三根先生は1993年に日本大学松戸歯学部を卒業後、大垣市内の矯正歯科専門医院に勤務され経験を積まれました。1996年に岐阜県各務原市にひまわり矯正を開業され、2002年に現在の場所に医院を構えられたそうです。三根先生は多くの方にきれいな歯並びやむし歯・歯周病のない健康的な生活を送ってもらいたいという思いがあり、いつまでも楽しく食事ができることを願って治療にあたられています。

三根先生はこんなドクター

三根先生は、特にお子さんの歯列矯正に力を入れており、お子さんが怖がらずに治療を受けられるように工夫をしているそうです。いきなり治療をはじめるのではなく、お子さんとよく対話をし、実際に治療器具に触ってもらうことで歯列矯正に対する恐怖心を取り除いているそうです。矯正にかかる費用なども丁寧に説明し、お子さんの意思と費用面などすべて納得いただいてから治療開始するそうです。

また、ひまわり矯正・小児歯科ではインビザライン(※1)を用いたマウスピース型矯正も取り入れられています。三根先生がインビザラインを利用するのは、痛みが少ないことや治療回数が少ないことも理由だそうです。患者さんへの負担を減らせるよう先進的設備の導入も積極的に行い、歯列矯正が終わった後のメンテナンスやアフターフォローもしっかり行われているといいます。
(※1) 未承認医薬品等であるため医薬品副作用被害救済制度の対象とはならない可能性があります。

三根先生の所属クリニック

ひまわり矯正・小児歯科
ひまわり矯正・小児歯科の基本情報

診療時間

月・火・水・金 13:30〜18:00
土・日・祝日 9:30〜12:00/14:00〜17:00

休診日


隔週休診日:月・日・祝日

診療内容

矯正歯科
一般歯科
小児歯科

住所

岐阜県各務原市那加住吉町2丁目12-2

アクセス

名鉄各務原線 各務原市役所前駅より徒歩9分

電話番号

058-382-9955

費用(税込)

インビザラインフル 900,000円
インビザラインファースト
 1期治療 400,000円
 2期治療 500,000円

ひまわり矯正・小児歯科のお問い合わせ


<未承認機器の限定解除項目>
●未承認医薬品等であることの明示
インビザラインは薬機法上の承認を得ていません。

●入手経路の明示
インビザライン®は米アラインテクノロジー社の製品の商標です。米アラインテクノロジー社のシステムを利用しています。

●国内の承認医薬品等の有無の明示
日本で「医療機器としての矯正装置」と認められるためには、「薬事承認されている材料を使用して、日本の国家資格を持った歯科医師or歯科技工士が製作したもの」・「薬事承認された既製品」でなければならず、海外で製造されているインビザラインはその限りではありません。

●諸外国における安全性等に係る情報の明示
インビザラインは、全世界で600万以上の症例数を持つ治療システムです。歯科矯正が潜在的に持つリスク以外でインビザラインに固有の重大な副作用の報告はありません。

<自由診療の限定解除項目>
●治療名称
インビザライン

●通常必要とされている治療内容
カスタムメイドのマウスピースを交換しながら歯を動かしていき、歯並びや口元を整えます。

●公的医療保険が適用されない旨
インビザラインによる治療には公的医療保険は適用されません。

●標準的な費用
約60~100万円

●治療期間及び回数
約2~3年の治療期間中、約2か月に1回の通院
約2年の保定期間中、約3か月に1回の通院

●リスクや副作用
・疼痛や圧迫感、ストレスを感じることがあります。
・マウスピースの装着時間が少ないと、治療期間が長引く場合があります。
・1日の装着時間が長いため、 口内清掃不足だとむし歯や歯周病リスクが高くなります 。
・保定装置を適切に使用しない場合、後戻りすることがあります。
・歯を動かす際に歯根吸収や歯肉退縮が起こる場合があります。

RELATED

PAGE TOP

電話コンシェルジュ専用番号

電話コンシェルジュで地域の名医を紹介します。

受付時間 平日:9時~18時
お電話でご案内できます!
0120-022-340