おすすめ名医

高知県おすすめのインビザラインの名医1人

高知県おすすめのインビザラインの名医

高知県でインビザライン治療をお考えの方へ。歯並びや噛み合わせの悩みは、見た目の美しさだけでなく、口腔内の健康にも影響します。そんな重要な治療を任せるクリニック選びにお悩みの方はいませんか?
本記事では、高知県でインビザラインによる矯正治療を受けられるクリニックを紹介します。 高知県内での治療をお考えの方は参考にしてください。

インビザラインではどんな歯並びが治せるのか

インビザラインで行う歯列矯正は、どのような歯並びが治せるとされているのでしょうか。以下に例を3つ紹介します。

叢生(そうせい)

インビザラインは、歯が不揃いに重なる「叢生」という状態に対しても有効な治療法です。叢生は、スペース不足から歯がデコボコと配置されている状態で、八重歯もその一例です。 叢生を放置すると、歯の重なりがむし歯や歯周病のリスクを高め、口臭の原因にもなります。また、噛み合わせの悪さは咀嚼効率を低下させ、顎関節症や頭痛、肩こりを引き起こす可能性があります。 インビザラインでは、矯正をしていることが目立ちにくく、自然な過程で歯並びを整えられます。

空隙歯列(くうげきしれつ)

空隙歯列、通称「すきっ歯」は、歯間に隙間が存在する歯並びを指します。この状態で多いケースは前歯中央の隙間、いわゆる「正中離開」です。 海外の一部では「幸運の歯」として肯定的に捉えられることもあるものの、日本では見た目の問題としてコンプレックスを抱える方が少なくありません。発音に影響を及ぼすことがあり、食べ物の残りやすさがむし歯や歯周病に繋がるリスクも高めます。さらに、この隙間が原因で口腔衛生の維持が難かしくなり、日常生活において不便を感じる可能性もあります。

開咬(かいこう)

開咬は、上下の前歯がしっかり噛み合わず、隙間が生じる噛み合わせの問題を指します。この状態を放置すると、前歯の機能が低下し、噛む力が奥歯に集中してしまうため、奥歯への過度な負担がむし歯や歯周病のリスクを高め、最悪の場合、歯の喪失につながる恐れがあります。また、奥歯の痛みや顎関節症の原因にもなり得ます。インビザラインは、このような開咬の治療が得意とされており、透明な装置を用いて、目立たず前歯の隙間を閉じ、バランスの取れた噛み合わせを目指せます。

高知県おすすめのインビザラインの名医

溝渕 隆宏 医療法人宏照会はりまや橋溝渕歯科・矯正歯科クリニック@高知市はりまや町

溝渕 隆宏(医療法人宏照会はりまや橋溝渕歯科・矯正歯科クリニック)

プロフィール

溝渕先生は、東京医科歯科大学を卒業後、2018年にはりまや橋溝渕歯科クリニックの院長に就任されました。日本顎咬合学会 咬み合わせ認定医で、同学会の近畿・中国・四国地方支部理事を務めており、日本口腔インプラント学会や日本顕微鏡歯科学会などにも所属しています。親しみやすい人柄の溝渕先生は患者さんとのカウンセリングに注力し、常に新しい情報を治療現場に反映しているといいます。

溝渕先生はこんなドクター

インビザラインの豊富な経験

インビザラインによる矯正治療を得意とする溝渕先生は、豊富な治療経験をお持ちです。高度な技術と専門的な知識から、歯並びだけでなく噛み合わせも重視した治療を提供されているといいます。溝渕先生は、お顔のバランスや顎の位置を考慮し、専門的な治療計画を立てたうえで治療を行い、患者さんが健康な口腔内を保てるようサポートされています。過去にインビザラインによる歯列矯正が難しかった方も、溝渕先生に相談してみてはいかがでしょうか。

加速装置を用いた矯正治療

歯列矯正は時間がかかる治療ですが、溝渕先生は治療期間の短縮と痛み軽減を両立させるために、加速装置を使用した施術を提案されています。加速装置とは、毎日数分間使用することで歯の動きが促進される効果が期待できる装置です。症例や状態に応じてPBMオルソ(※1)やPBMバイブ(※2)などの加速装置を使い分けており、これによってマウスピースの交換周期を最短3〜5日に短縮できるそうです。また、加速装置を使用することで痛みや違和感を軽減できる場合があるなど、患者さんがより快適に矯正治療を受けられるよう工夫されているといいます。
(※1,2)未承認医薬品等であるため医薬品副作用被害救済制度の対象とはならない可能性があります。

遠方の方や通院回数を減らしたい方向けにリモート診療を導入

歯列矯正は治療中の経過観察が重要となります。しかし、なかなか通院できないために歯列矯正を諦めてしまっている方もいるのではないでしょうか。そのような方でも矯正治療が受けられるように、溝渕先生はリモート診療を導入されています。専用のアプリを活用して患者さんが写真を送信することで治療の進行状況をモニタリングでき、アプリを通じて患者さんとメッセージのやりとりを行うことも可能だそうです。この方法で、通院回数を減らし、患者さんが相談しやすい環境を整えています。きちんと記録を送ることで、忙しい方や遠方にお住まいの患者さんもスムーズな治療が受けられるでしょう。

主な資格・所属・学会

  • 日本顎咬合学会 咬み合わせ認定医、近畿・中国・四国地方支部理事
  • 日本顕微鏡歯科学会
  • 日本口腔インプラント学会
  • ITI(International Team for Implantology)

溝渕先生の所属クリニック

医療法人宏照会はりまや橋溝渕歯科・矯正歯科クリニック
医療法人宏照会はりまや橋溝渕歯科・矯正歯科クリニックの基本情報

診療時間

月・火・金 9:00〜13:00/14:30〜19:00
水・土 9:00〜13:00/14:00〜17:00

休診日

木・日・祝日

診療内容

矯正歯科
一般歯科
予防治療
インプラント
歯周病治療
ホワイトニング

住所

高知県高知市はりまや町1-5-12

アクセス

土佐電伊野・後免線 はりまや橋駅より徒歩1分

電話番号

088-882-0220

費用(税込)

精密検査費用 33,000円
矯正治療費
 軽度の症例 (初回マウスピース30枚以内を目安)  660,000 円
 中等度以上の症例 (初回マウスピース30枚以上を目安)  990,000円
 インビザラインファースト (7〜9歳程度のお子様の1期治療)  550,000円
 インビザラインファースト (2期治療が必要な場合)  330,000円
※別途経過観察時に内容に応じて2,000円程度かかります。
保定装置代
ビベラリテーナー(1セット)22,000円
ビベラリテーナー(3セット)44,000円
※状況に応じてその他保定装置を使用する場合もあります。

※治療費の総額は検査費用+矯正治療費用+保定装置代+経過観察料となります。

治療期間

1~2年

治療回数

12~24回

医療法人宏照会はりまや橋溝渕歯科・矯正歯科クリニックのお問い合わせ

<未承認機器の限定解除項目>
●未承認医薬品等であることの明示
インビザラインは薬機法上の承認を得ていません。

●入手経路の明示
インビザライン®は米アラインテクノロジー社の製品の商標です。米アラインテクノロジー社のシステムを利用しています。

●国内の承認医薬品等の有無の明示
日本で「医療機器としての矯正装置」と認められるためには、「薬事承認されている材料を使用して、日本の国家資格を持った歯科医師or歯科技工士が製作したもの」・「薬事承認された既製品」でなければならず、海外で製造されているインビザラインはその限りではありません。

●諸外国における安全性等に係る情報の明示
インビザラインは、全世界で600万以上の症例数を持つ治療システムです。歯科矯正が潜在的に持つリスク以外でインビザラインに固有の重大な副作用の報告はありません。

<自由診療の限定解除項目>
●治療名称
インビザライン

●通常必要とされている治療内容
カスタムメイドのマウスピースを交換しながら歯を動かしていき、歯並びや口元を整えます。

●公的医療保険が適用されない旨
インビザラインによる治療には公的医療保険は適用されません。

●標準的な費用
約60~100万円

●治療期間及び回数
約2~3年の治療期間中、約2か月に1回の通院
約2年の保定期間中、約3か月に1回の通院

●リスクや副作用
・疼痛や圧迫感、ストレスを感じることがあります。
・マウスピースの装着時間が少ないと、治療期間が長引く場合があります。
・1日の装着時間が長いため、 口内清掃不足だとむし歯や歯周病リスクが高くなります 。
・保定装置を適切に使用しない場合、後戻りすることがあります。
・歯を動かす際に歯根吸収や歯肉退縮が起こる場合があります。

RELATED

PAGE TOP

電話コンシェルジュ専用番号

電話コンシェルジュで地域の名医を紹介します。

受付時間 平日:9時~18時
お電話でご案内できます!
0120-022-340