ワイヤー矯正

歯列矯正の費用を安くする方法は?歯列矯正の費用について紹介

歯並びは自分で改善できる?正しい歯磨き方法も紹介!

歯並びを矯正するための歯列矯正は、健康面や美容面での効果が期待できる一方、高額な費用がかかることが課題となっています。本記事では歯列矯正の費用を安くする方法について以下の点を中心にご紹介します。

  • 歯列矯正の方法
  • 治療方法によって、歯列矯正の費用は異なるのか
  • 歯列矯正を安く済ませる方法

歯列矯正の費用を安くする方法について理解するためにもご参考いただけますと幸いです。ぜひ最後までお読みください。

歯列矯正の方法や費用

歯並びを良くするための方法と費用はどんな感じなのでしょうか?
歯並びが悪い場合、以下のような方法で改善できます。ブラケット矯正:
歯に装置をつけ、歯を徐々に移動させる方法です。金属ブラケットやセラミックブラケット、舌側矯正など、さまざまな種類があります。リンガル矯正:
舌側に装置をつけ、歯を徐々に移動させる方法です。舌側(歯の裏側)に装置を取り付けるため、見た目が目立たないため、大人でも気軽に受けられます。費用は、30万円〜70万円程度です。

透明なマウスピースを使用する矯正法:
透明なマウスピースを装着し、歯を徐々に移動させる方法です。見た目が目立ちにくく歯磨きや食事の際に取り外しできるため、歯磨きなどお手入れしやすいというメリットがあります。

インビザライン:
透明なマウスピースを使った矯正法の一種で、個々の歯に合わせたマウスピースを作成し、歯を徐々に移動させる方法です。インビザラインの場合は、抜歯を伴う全顎矯正(奥歯を含めた治療)も可能とされています。

正常咬合を獲得するためには、全顎矯正が必要です。その為、治療費用はどの方法でも80万円〜120万円程度はかかる見込みです。

自分で歯並びは治せますか?
悪い歯並びを自分で完全に治すことはできません。歯並びを改善するには、専門的な歯科治療が必要となります。
ただし、日常生活での歯のケアや習慣の改善は、歯並びの改善に役立つことがあります。しかし、歯並びの重度の問題や、歯が生え揃ってから歯並びが悪くなってしまった場合は、自己治療では改善できません。
歯並びの改善には、歯科医師による専門的な治療が必要です。適切な治療を受けることで、美しい歯並びを手に入れられます。

歯列矯正の費用を安く抑える方法

保険適応の場合は歯列矯正の費用が安くなりますか?
保険が適用される場合、歯列矯正の費用は一部安くなる場合がありますが、全額が保険でカバーされるわけではありません。また、噛み合わせの異常があるだけでは保険は適用されません。 『日本矯正歯科学会』によると、歯列矯正で保険が適用されるケースは以下のとおりです。

    1. 「別に厚生労働大臣が定める疾患(参照:矯正歯科治療が保険診療の適用になる場合とは|日本矯正歯科学会)」に起因した咬合異常に対する矯正歯科治療
    2. 前歯及び小臼歯の永久歯のうち、3歯以上の萌出不全(大人になっても永久歯が出てこない)に起因した咬合異常(埋伏歯開窓術を必要とするものに限る)に対する矯正歯科治療
    3. 顎変形症(顎離断等の手術を必要とするものに限る)の手術前後の矯正歯科治療

    なお、保険適用される医療機関にも条件があります。 厚生労働大臣が定める施設基準に適合し、地方厚生(支)局長に届け出た保険医療機関のみが、保険適用される矯正歯科治療の対象です。 この保険医療機関の名簿に関しては、地方厚生局のホームページに情報が掲載されていますので、ご確認ください。

歯列矯正の治療方法によって、治療費に差はありますか?
歯列矯正の費用が変動する理由にはさまざまな要因がありますが、治療方法によって治療費に差が出る可能性もあります。ただし、マウスピース型矯正のなかでも「インビザライン」を使用した場合の費用は、マルチブラケット装置と同程度です。インビザラインによる矯正治療は、マルチブラケット装置と同様の矯正治療の効果を発揮できるとされています。
歯列矯正の費用が安いクリニックの特徴は何かありますか?
    1. 医師の技術不足
      設備の充実度や矯正器具によって料金の差が出るよりも、クリニックで行われている矯正治療のクオリティ、歯科医師の能力によって料金が決まることが多いようです。
      費用が安いということは、安い費用でないと患者さんを集められないという信頼の低さと考えられます。また、見た目だけを変えて噛み合わせのことを考慮していないケースも疑われます。 費用が安いクリニックの全てが上記に当てはまる訳ではありませんが、費用だけを見てクリニックを選ぶのは避けた方が良いでしょう。
    2. 治療にかかる時間が長い
      歯列矯正の治療には、治療期間が長くかかる場合があります。そのため、治療期間が長くなることで、治療費用を抑えられます。

歯列矯正の費用について

歯列矯正の費用はどのように決まりますか?
歯列矯正の費用は、以下のような要素によって決まります。矯正器具の種類:
矯正器具の種類によって治療費用が異なります。一般的に、装置の透明性や装着時間、治療期間の短縮など、機能性や美観性に優れた矯正器具ほど高価になります。治療期間:
治療期間が長い場合、治療費用が高くなる傾向があります。治療期間が長くなると、定期的な診察や調整が必要になるため、その分費用がかかるからです。

歯列矯正の難易度:
歯列矯正の難易度によって治療費用が変わります。歯の並びが複雑であったり、治療期間が長くなったりする場合は、治療費用が高くなります。

医療機関の立地条件:
都市部や商業地域など、場所によって治療費用が異なることがあります。

歯科医師の経験や知識:
歯科医師の経験や知識が高い場合、より高い治療費用を設定することがあります。しかし、その分治療の効果や安全性が高まることが期待できます。

子供の歯列矯正の費用はどのくらい必要ですか?
子供の歯列矯正の費用は、治療期間や治療内容、矯正器具の種類、地域や医療機関によって異なります。
一般的に、子供の歯列矯正にかかる費用は、20万円から50万円程度とされています。
大人の歯列矯正の費用はどのくらい必要ですか?
大人の歯列矯正の費用は、治療期間や治療内容、矯正器具の種類、地域や医療機関によって異なります。
また、1期治療を行った後に2期治療を行うのか、最初から2期治療を行うのか、それによっても相場が変わってきます。 1期治療を終えた後の2期治療は、1期治療で改善された顎の骨格を基にして、歯並びや噛み合わせを最終的に調整するものです。 その為、1期治療を行った後に2期治療を行う場合、総費用が調整され、経済的な負担が軽減される場合があります。例えば、1期治療と2期治療の両方を受ける場合の費用が、トータルで約80万円だとしましょう。そこから1期治療費を差し引いた約40万円が、2期治療費です。 一方、最初から2期治療を行う場合も費用は約80万円です。 つまり1期治療と2期治療の両方を受ける場合は、料金調整により、トータルコストを抑えられる可能性があります。また、将来的に再矯正するリスクを低減できる可能性もあります。ただし、大人になってから歯列矯正を考える場合もあります。 大人の歯列矯正は永久歯がすべて生え揃った後に行われます。 2期治療のみを実施する場合の費用は、概ね80〜120万円が相場です。ただし、選択する装置の素材や患者さんの口腔状態によっては追加費用が発生する場合があります。
歯列矯正の費用を分割払いにすることは可能ですか?
歯列矯正の費用を分割払いにすることは、一般的に可能です。
しかし、医療機関やクリニックによって、分割払いに関する条件や期間などが異なる場合があります。
分割払いについては、治療費用の総額や分割回数、金利や手数料などが設定されるため、契約内容をよく確認することが重要です。また、分割払いによる負担を軽減するために、クレジットカードや医療ローンを利用することもできます。
歯列矯正には、定期的な調整やメンテナンスが必要になるため、費用を分割払いにすることで、治療期間中の経済的負担を軽減できます
歯列矯正を安く済ませるための方法はありますか?
歯列矯正を安く済ませる方法としては、以下のようなものがあります。

    1. キャンペーンを利用する:歯科医院によっては、定期的にキャンペーンを実施している場合があります。キャンペーンを利用することで、割引や特典を受けられます。
    2. 複数の医院で見積もりを比較する:複数の歯科医院で見積もりを取り、費用を比較することで、より費用を抑えた治療を選べます。
    3. 短期間の治療方法を選ぶ:治療期間が短い矯正方法を選ぶことで、治療費用を削減できます。
    4. 無料カウンセリングを受ける:歯科医院の無料カウンセリングを受け、治療内容や費用について詳しく説明を受けることで、費用を把握し、効果的な治療方法を選べます。
    5. 医療控除の申請をする:歯列矯正治療費は、医療費控除の対象となります。
      医療費控除は、国税において所得税や住民税の納税額から控除される制度で、一定額以上の医療費を支払った場合に利用できます。歯列矯正治療費が医療費控除の対象となるためには、治療費の領収書や明細書を保管しておく必要があります。
      また、所得税法や住民税法に基づいた規定があり、制度によって異なる控除額や対象となる医療費の範囲が存在します。詳細は、税務署のホームページ等で確認することをおすすめします。

編集部まとめ

ここまで歯列矯正の費用を安くする方法についてお伝えしてきました。 歯列矯正の費用を安くする方法の要点をまとめると以下の通りです。

  • 歯列矯正には、主にワイヤーを使用したブラケット矯正やリンガル矯正(舌側矯正)、マウスピース型矯正がある
  • どの治療方法でも正常咬合を獲得するためには、全顎矯正が必要である為、治療費用はいずれも80万円〜120万円程度が相場
  • 歯列矯正を安く済ませるには、複数のクリニックで見積もりを貰い、短期間で治療できる方法を選ぶ。また、自身の治療が保険や医療費控除の適用範囲かどうか調べることも重要

歯列矯正は高額な治療費がかかるため、できるだけ費用を抑えたいと思う方も多いでしょう。まずは、自身の歯が保険適用で治療できるか確認することがポイントです。

保険適用の治療方法であれば、自己負担額が抑えられるため、総費用を安くできます。しかし美容目的の歯列矯正は保険適応外の事がほとんどです。 また、歯科医院によっては、初回のカウンセリングが無料の所や、割引キャンペーンを実施している場合があります。これらを利用することで、費用を抑えられます。

さらに、分割払いを利用することで、一度に大きな金額を支払うことなく、治療費を分散できます。最後に、医療費控除を利用することで、治療費の一部を還付してもらえます。医療費控除の対象となる範囲は、治療方法や所得税法、住民税法によって異なるため、確認が必要です。これらの情報が少しでも皆さまのお役に立てば幸いです。 最後までお読みいただき、ありがとうございました。

この記事の監修歯科医師
宮島 悠旗医師(宮島悠旗ブライトオーソドンティクス)

宮島 悠旗医師(宮島悠旗ブライトオーソドンティクス)

愛知学院大学歯学部卒業 / 東京歯科大学千葉病院にて臨床研修医終了 / 東北大学大学院歯学研究科口腔発育学口座顎口腔矯正学分野 助教 / 宮島悠旗ブライトオーソドンティクス起業 / 著書「国際人になりたければ英語力より歯を“磨け”-世界で活躍する人の『デンタルケア』-」(幻冬舎)出版 / 合同会社T&Y Connection設立 / ASIA GOLDEN STARAWARD(企業家賞)受賞 / 著書「歯並び美人で充実人生-幸せを呼ぶゴールデンスマイル-」(合同フォレスト)出版 / 株式会社オーティカインターナショナル認定講師 / 現在は宮島悠旗ブライトオーソドンティクス代表としてフリーランス矯正歯科医を行っている / 専門は矯正歯科(Invisalign®︎、小児矯正、Myobrace®︎、マルチブラケット、アンカースクリュー、PBMオルソ(光加速矯正装置))

記事をもっと見る
  • この記事の監修医師
  • 他の監修記事
宮島 悠旗医師(宮島悠旗ブライトオーソドンティクス)

愛知学院大学歯学部卒業 / 東京歯科大学千葉病院にて臨床研修医終了 / 東北大学大学院歯学研究科口腔発育学口座顎口腔矯正学分野 助教 / 宮島悠旗ブライトオーソドンティクス起業 / 著書「国際人になりたければ英語力より歯を“磨け”-世界で活躍する人の『デンタルケア』-」(幻冬舎)出版 / 合同会社T&Y Connection設立 / ASIA GOLDEN STARAWARD(企業家賞)受賞 / 著書「歯並び美人で充実人生-幸せを呼ぶゴールデンスマイル-」(合同フォレスト)出版 / 株式会社オーティカインターナショナル認定講師 / 現在は宮島悠旗ブライトオーソドンティクス代表としてフリーランス矯正歯科医を行っている / 専門は矯正歯科(Invisalign®︎、小児矯正、Myobrace®︎、マルチブラケット、アンカースクリュー、PBMオルソ(光加速矯正装置))

  1. 小児矯正ムーシールドとは?メリットとデメリットを併せて解説します

  2. 裏側矯正(舌側矯正)のデメリットとは?メリットや適応症例も解説

  3. インビザラインの費用はいくら?費用の内訳や安く抑える方法もまとめました

RELATED

PAGE TOP

電話コンシェルジュ専用番号

電話コンシェルジュで地域の名医を紹介します。

受付時間 平日:9時~18時
お電話でご案内できます!
0120-022-340