おすすめ名医

梅田おすすめのマウスピース型矯正の名医5人

梅田おすすめのマウスピース型矯正の名医

梅田駅周辺で、マウスピース型矯正治療を検討されている方はいらっしゃいませんか?目立ちにくく取り外しができるマウスピース型矯正は、ライフスタイルに合わせやすい矯正方法です。しかし、理想的な仕上がりを目指すためには、精密な技術と専門知識を有する歯科医師が在籍している歯科医院を選択することが大切です。本記事では、梅田駅周辺でおすすめのマウスピース型矯正の名医を紹介します。マウスピース型矯正治療をお考えの方はぜひ参考にしてください。

マウスピース型矯正について

マウスピース型矯正は、見た目を気にせず歯列矯正をしたい方に推奨される治療法です。以下では、マウスピース型矯正の特徴やメリット・デメリットについて解説します。

マウスピース型矯正とは

マウスピース型矯正とは、透明なマウスピース型装置を使用して歯並びを整える矯正治療法です。従来のワイヤーやブラケットを用いた方法とは異なり、透明で目立ちにくい点が特徴です。計画に沿って製作された複数のマウスピースを1〜2週間ごとに交換しながら使用することで、歯が徐々に理想的な位置へと移動していきます。矯正装置によって歯に圧力をかけ、歯根膜の伸縮を促すことで歯槽骨が吸収と再生を繰り返し、少しずつ歯が移動する仕組みです。

マウスピース型矯正のメリット

マウスピース型矯正は、目立ちにくいこと、取り外しができること、痛みが少ないことなどのメリットがあります。透明なマウスピースを使用するため、装着中でも気付かれにくく、接客業や人前に出る機会が多い方にもおすすめの治療法です。また、取り外しが簡単で食事や歯磨きの際に外せるため、口腔内を清潔に保ちやすいといわれています。さらに、矯正装置は金属を使用しないため、金属アレルギーの心配もありません。

マウスピース型矯正のデメリット

マウスピース型矯正にはデメリットもあります。まず、取り外しできるため、自己管理が重要です。1日20時間以上装着する必要があり、装着時間が不足すると治療効果が期待できず、治療期間が延びる可能性があります。また、食事や歯磨きのたびに取り外しや洗浄が必要で、手間に感じる場合もあるでしょう。さらに、マウスピース型矯正では歯の大きな移動や複雑な症例には対応が難しいことがあり、適応できないケースもあります。特に歯の回転や引っ張り出しが必要な場合には効果が限られることがあるため、事前の診断が重要です。

梅田でおすすめのマウスピース型矯正の名医

勝部 義明 医療法人幸恵会 カツベ歯科クリニック@駅徒歩5分

勝部 義明(医療法人幸恵会 カツベ歯科クリニック)

プロフィール

勝部先生は、明海大学歯学部を卒業された後、ミナミ歯科クリニックで勤務して研鑽を積み、2003年にカツべ歯科クリニック、2021年に南森町カツベ・こども矯正歯科を開業されました。日本顎咬合学会 咬み合わせ指導医や国際口腔インプラント学会 認定医の資格をお持ちで、日本顕微鏡歯科学会や日本歯周病学会などに所属している勝部先生は、歯科分野の豊富な知識と経験をお持ちです。

勝部先生はこんなドクター

精度の高い矯正治療の鍵は歯科医師の経験!

日本顎咬合学会 咬み合わせ指導医として活躍されている勝部先生は、院内の歯科医師や歯科衛生士への直接的な指導を行い、確かな技術と豊富な経験で質の高い治療を行う環境を整えられています。マウスピース型矯正の計画を適切に立てるためには、歯科医師の専門知識と技術が不可欠で、治療の成功は歯科医師の経験が大きく影響するそうです。精度の高い治療の鍵は歯科医師の経験であると考え、確かな知識と新たな医療情報、先端技術を迅速に取り入れ、よりよい歯科医療の提供を目指して日々診療にあたられています。

快適に始められるマウスピース型矯正治療

マウスピース型矯正治療は、透明なプラスチック製のマウスピースを使用する矯正治療法で、装置が透明で薄く作られているため目立ちにくく、食事や歯磨きの際には簡単に取り外しができるため、固定式矯正装置のような不便さやストレスを感じにくいうえに日常生活での違和感も少ないといわれています。勝部先生は、治療期間の短縮や費用の節約、目立ちにくい矯正装置の希望など、患者さんの要望に合わせた矯正治療を提供しており、なかでもマウスピース型矯正に注力しているそうです。

お顔全体のバランスを考慮した矯正治療

勝部先生は、マウスピース型矯正の治療を始める前に、3Dシミュレーション技術を用いて治療後の歯並びを事前にしっかり確認するといいます。シミュレーションでは、患者さんの具体的な要望を反映させ、抜歯の有無による結果の違いなども視覚的に比較しています。また、歯並びだけでなく、横顔の変化をシミュレーションできるシミュレーターを導入し、お顔全体のバランスを考慮することで矯正治療に対する不安を減らして納得のいく治療計画を立てることを大切にしているそうです。勝部先生は、機能性だけでなく審美性と精密性にこだわった矯正治療を提供されています。

主な資格・所属・学会

  • 日本顎咬合学会 咬み合わせ指導医
  • 国際口腔インプラント学会 認定医
  • 日本顕微鏡歯科学会
  • 日本歯周病学会

勝部先生の所属クリニック

医療法人幸恵会 カツベ歯科クリニック
医療法人幸恵会 カツベ歯科クリニックの基本情報

診療時間

月~日 8:00~18:30

休診日

祝日

診療内容

矯正歯科
一般歯科
歯周病治療
根管治療
インプラント
審美治療
ホワイトニング
予防治療

住所

大阪府大阪市北区曽根崎2-12-4 コフレ梅田3階

アクセス

阪急電鉄各線 大阪梅田駅より徒歩5分
JR 大阪駅より徒歩5分

電話番号

06-6311-1971

費用(税込)

インビザライン(※) 部分矯正 440,000円
インビザライン 通常 ※ワイヤー矯正から移行した場合 770,000円
インビザライン 通常 880,000円
インビザライン ※抜歯が必要な場合 1,100,000円
保定装置(リテーナー) 44,000円
クリアコレクト MINI ※12枚 220,000円
クリアコレクト ONE ※24枚 440,000円
クリアコレクト TWO ※48枚 880,000円
調整料 ※処置内容により金額が異なります 3,300円または5,500円
(※) 未承認医薬品等であるため医薬品副作用被害救済制度の対象とはならない可能性があります。

治療期間

12~36回

治療回数

6ヶ月~2年

医療法人幸恵会 カツベ歯科クリニックのお問い合わせ

大塚 聖子 大塚歯科第3ビル診療所@駅徒歩7分

プロフィール

大塚先生は、大阪歯科大学を卒業後、大阪歯科大学歯科矯正学講座 非常勤研修医にて研鑽を積まれました。現在は、大塚歯科第3ビル診療所に在籍し、マウスピース型矯正をはじめとする歯列矯正の診療を担当されています。日本矯正歯科学会 認定医の資格をお持ちで、歯列矯正の治療に対する豊富な知識と経験、技術を有しています。大塚先生は、歯の健康のため、素敵な笑顔のため、些細な悩みにも真摯に対応することを大切にされています。

大塚先生はこんなドクター

日本矯正歯科学会 認定医の資格をお持ちの大塚先生は、矯正治療の質の向上を重視されています。例えば、マウスピース型矯正は、必ずしもすべての患者さんに適切なわけではなく、不適切な使用や知識不足によるトラブルもあるため、大塚先生は患者さん一人ひとりのお口の状態に合った矯正治療を提供することを心がけて診療にあたられています。専門の歯科医師による診断と治療計画のもと、イレギュラーなトラブルが発生した際にも迅速に対応し、安全性の高い矯正治療を行うことを大切にされています。

大塚先生が在籍する大塚歯科第3ビル診療所の矯正治療では、光加速矯正(オルソパルス)を導入し、骨の再生を助け、矯正期間を短縮しているそうです。さらに、セファロメトリーやiTeroスキャナーを使用した精密な診断と3Dシミュレーションにより、精密な治療計画を立案されています。また、総合歯科診療によって、矯正治療だけでなくむし歯や歯周病治療、咬合調整、審美治療、外科的治療にも対応しています。先進機器を駆使しながら、治療前後のトータルケアの実現を目指されています。

主な資格・所属・学会

  • 日本矯正歯科学会 認定医

大塚先生の所属クリニック

大塚歯科第3ビル診療所
大塚歯科第3ビル診療所の基本情報

診療時間

月~金 10:00~13:00/14:00~19:00
土 9:00~13:00/14:00~17:00

休診日

日・祝日・お盆・年末年始

診療内容

矯正治療
一般歯科
歯周病治療
根管治療
ホワイトニング
インプラント
入れ歯治療
予防治療
小児歯科

住所

大阪府大阪市北区梅田1-1-3 大阪駅前第3ビル18階

アクセス

阪神電鉄 梅田駅より徒歩7分
JR東西線 北新地駅より徒歩3分

電話番号

06-6344-6480

費用(税込)

インビザライン(※)(マウスピース型カスタムメイド矯正歯科装置)
 前歯部 440,000円
 全顎 880,000円
 保定装置(片顎) 33,000円
 調整量 3,300円
(※)未承認医薬品等であるため医薬品副作用被害救済制度の対象とはならない可能性があります。

大塚歯科第3ビル診療所のお問い合わせ

下元 康英 梅田オランジェ歯科・矯正歯科@駅徒歩2分

プロフィール

下元先生は、大阪大学歯学部を卒業後、東京医科歯科大学病院矯正歯科で研修を修了されました。現在は、矯正治療をメインとしたさまざまな専門歯科治療を提供する梅田オランジェ歯科・矯正歯科の院長として、”大人のための矯正治療”を行われています。下元先生は、患者さんの抱く矯正治療の不安や疑問に対し、納得できるまで相談しながら、治療をスタートすることを大切にされています。

下元先生はこんなドクター

患者さんの状態やニーズに応えるため、下元先生はワイヤー矯正や裏側矯正(舌側矯正)、マウスピース型矯正などさまざまな種類の矯正装置に対応しています。矯正治療にはそれぞれにメリット・デメリットがあるため、患者さんの希望に近い治療法はどれなのかなど、一緒に治療のゴールを考えながら診療にあたっているそうです。さらに、健康的な噛み合わせを考慮したうえでお顔の審美性にもこだわり、前から見ても横から見ても顔のラインが美しくなるよう治療プランを提案されています。

下元先生は、マウスピース型矯正を希望されている患者さんに対し、1日18時間以上毎日装着するという治療条件を理解してもらうため、お試し矯正システムを導入しているそうです。お試し用のマウスピースをお渡しし、毎日長時間装着したまま生活できるか、ワイヤー矯正よりも治療期間や治療費用がかかることなどを含めて検討し、後悔のない治療を選択できるようサポートされています。さらに、マウスピース型矯正で想定の治療結果が得られなかった方には、ワイヤー矯正へ無料で変更できるワイヤー矯正保証も用意しています。

主な資格・所属・学会

  • 日本矯正歯科学会 認定医

下元先生の所属クリニック

梅田オランジェ歯科・矯正歯科
梅田オランジェ歯科・矯正歯科の基本情報

診療時間

月・火・水・金 10:30〜14:00/15:30〜20:00
土・日 9:30〜13:00/14:30〜19:00

休診日

木・祝日

診療内容

矯正治療

住所

大阪府大阪市北区芝田1-10-8 山中ビル3階

アクセス

阪急 梅田駅より徒歩2分
JR 大阪駅より徒歩5分
地下鉄御堂筋線 梅田駅より徒歩5分

電話番号

06-6377-4618

費用(税込)

矯正治療費用 550,000~1,000,000円 (平均総額858,000円)
 舌測矯正、マウスピース矯正は200,000~330,000円 加算
 *治療費用は難易度によって増減します
マウスピース型カスタムメイド矯正装置 220,000~330,000円(平均総額275,000円)/片顎
部分矯正 150,000~330,000円(平均総額275,000円)
 舌測矯正、マウスピース矯正は100,000~220,000円 加算

梅田オランジェ歯科・矯正歯科のお問い合わせ

中川 公貴 K’s矯正歯科@駅徒歩1分

プロフィール

中川先生は、北海道大学歯学部を卒業後、新潟大学大学院歯学研究科を修了し、歯学博士を取得されました。カノミ矯正・小児歯科クリニックや石黒歯科・矯正歯科医院で勤務経験を積み、2017年にK’s 矯正歯科を開業されました。中川先生は、患者さんが治療に対して理解して納得していただけるように、わかりやすく丁寧な説明を心がけ、”治療のゴールのイメージの共有”を大切にしながら診療にあたられています。

中川先生はこんなドクター

目立ちにくい矯正治療方法を望む患者さんに対して、中川先生はさまざまな選択肢を提供されています。具体的には、歯の表面に取り付ける審美的なブラケット、歯の裏側に取り付けるリンガルブラケット、そして透明なマウスピース型矯正装置を用意しています。マウスピース型矯正は、透明なプラスチック製で外見上は気づきにくく、取り外して洗浄することができ、金属不使用なので金属アレルギーのリスクもありません。職業柄、人前で話をする機会の多い方などに推奨されています。

中川先生が院長を務めるK’s矯正歯科は、治療開始後は1ヶ月ごとに歯科医師が患者さんの矯正進行度をチェックし、予定どおりに歯が動いているかを観察するそうです。期待した矯正結果が得られない場合は、必要に応じて追加の矯正措置も行われています。また、大事なイベント(結婚式や成人式など)の際は、一時的に矯正装置を取り外すなど、ライフスタイルに合わせて対応することも可能だそうです。治療修了後は定期的なメンテナンスを実施し、後戻りなどがあれば追加費用不要で対応するなど長期保証も行っています。

主な資格・所属・学会

  • 日本矯正歯科学会 認定医
  • 歯学博士
  • 日本舌側矯正歯科学会

中川先生の所属クリニック

K’s矯正歯科
K’s矯正歯科の基本情報

診療時間

月~金 12:00~20:00
土 9:00~17:00
日 9:00~13:00(月1回の診療)

休診日

日(月1回は診療あり)・祝日

診療内容

矯正歯科

住所

大阪府大阪市北区茶屋町10番6号 Luxe Cha-ya Machi(リュクスチャヤマチ)6階

アクセス

阪急 梅田駅より徒歩1分

電話番号

06-6131-4690

費用(税込)

マウスピース型矯正装置(インビザライン) 924,000〜1,430,000円
保定治療中の経過観察料(2〜3回/年) 5,500/回

K’s矯正歯科のお問い合わせ

山﨑 篤 医療法人星真会 アモウデンタルクリニック@駅徒歩5分

プロフィール

山﨑先生は、日本矯正歯科学会 認定医の資格を有し、矯正歯科治療に対する豊富な知識と技術をお持ちの先生です。山﨑先生が在籍する医療法人星真会 アモウデンタルクリニックは、マウスピース型矯正やワイヤー矯正、デジタル矯正やアンカースクリューを用いてさまざまな矯正治療を用意し、患者さん一人ひとりの歯並びやライフスタイルに合わせた治療法を提案されています。

山﨑先生はこんなドクター

山﨑先生が在籍する医療法人星真会 アモウデンタルクリニックのマウスピース型矯正治療は、先進的なデジタル技術”iTero(アイテロ)”を採用しており、非接触で快適に歯型を採取されています。iTeroは高精度な3D光学カメラを用いて歯の形状や歯列の状態をデジタル撮影し、精密な3D歯型モデルを生成して歯の移動を三次元的にシミュレーションすることが可能です。製作されたマウスピースは患者さんの口元にフィットし、視覚的にも目立ちにくい矯正装置を提供されています。

山﨑先生は、複数のマウスピース型矯正治療のなかから、患者さんのさまざまなニーズに応じたプランを提案しているといいます。例えば、前歯がずれていたり隙間があったりする軽い症状の患者さんには、後戻りの防止などを目的とした治療システムを提案されています。また、歯列全体を対象とするスタンダードな矯正装置や、前歯の部分矯正を目的とした矯正装置、6~10歳のお子さんを対象とした矯正装置などを用意しているそうです。治療前のカウンセリングと精密検査で、患者さんの状態に応じた治療方法を選択されています。

主な資格・所属・学会

  • 日本矯正歯科学会 認定医
  • 歯学博士

山﨑先生の所属クリニック

医療法人星真会 アモウデンタルクリニック
医療法人星真会 アモウデンタルクリニックの基本情報

診療時間

月~土 10:00~13:00/14:30~19:00

休診日

日・祝日

診療内容

矯正歯科
一般歯科
審美治療
ホワイトニング
インプラント

住所

大阪府大阪市北区梅田1-11-100 大阪駅前第4ビル1階

アクセス

大阪地下鉄御堂筋線 梅田駅南改札口より徒歩5分
大阪地下鉄谷町線 東梅田駅8番出口より徒歩2分

電話番号

06-6344-8241

費用(税込)

矯正治療費用
 初診カウンセリング料 無料
 調整料 無料
 リテーナー(保定装置) 無料
 精密検査料・診断料 33,000円
マウスピース型矯正(前歯のみ)
 マウスピース型カスタムメイド矯正歯科装置(インビザラインGo(※1)) 440,000円
マウスピース型カスタムメイド矯正歯科装置(インビザライン(※2))
 エクスプレスパッケージ 275,000円
 コンプリヘンシブパッケージ 770,000円
難症例の場合
 マウスピース型カスタムメイド矯正歯科装置(インビザライン)・コンプリヘンシブパッケージ(難症例) 935,000円
マウスピース型矯正とワイヤー矯正の併用プラン
 マウスピース型カスタムメイド矯正歯科装置(インビザライン)・コンプリヘンシブパッケージ(ワイヤー併用) 935,000円
(※1,2)未承認医薬品等であるため医薬品副作用被害救済制度の対象とはならない可能性があります。

医療法人星真会 アモウデンタルクリニックのお問い合わせ

竹田 亮 大阪矯正歯科グループ 梅田茶屋町クローバー歯科・矯正歯科@駅徒歩3分

プロフィール

竹田先生は、長崎大学歯学部を卒業され、医療法人真摯会 クローバー歯科クリニック豊中本町院で経験を積まれました。現在は、大阪矯正歯科グループ 梅田茶屋町クローバー歯科・矯正歯科 院長とクローバー歯科クリニック豊中本町院 統括院長を務められています。竹田先生は、患者さんと”一緒に治す”を基本に、患者さんとのコミュニケーションを大切にした治療を心がけ、日々の診療にあたられています。

竹田先生はこんなドクター

竹田先生は、患者さんのお口の悩みに対して患者さんの価値観を踏まえたうえでいくつかの治療法を提案し、よりよい歯科医療の提供を目指しているそうです。治療前の検査や診断、患者さんへのコンサルティングを十分に行い、より高い治癒効果をあげられるよう尽力されています。竹田先生が院長を務める大阪矯正歯科グループ 梅田茶屋町クローバー歯科・矯正歯科は、愛情と技術を大切にしながら、常に学ぶことを忘れず、愛情を持って日々の診療を行うことを目指しているといいます。

竹田先生が在籍する大阪矯正歯科グループは、マウスピース型矯正の豊富な症例数を誇る歯科医院です。院内には、先進的な型取りシステムのiTero(アイテロ)をはじめ、治療期間を短縮するPBMヒーリング(光加速装置)などを導入し、歯列矯正中の痛みや不快感の軽減に努められています。患者さんのニーズに応えるため複数の矯正装置を用意しているほか、セカンドオピニオンも積極的に行い患者さんが納得して治療を受けられるようサポートされています。

竹田先生の所属クリニック

大阪矯正歯科グループ 梅田茶屋町クローバー歯科・矯正歯科
大阪矯正歯科グループ 梅田茶屋町クローバー歯科・矯正歯科の基本情報

診療時間

月~土 9:00~13:00/14:00~20:00

休診日

日・祝日・年末年始・夏季休暇(お盆)

診療内容

矯正歯科
一般歯科
歯周病治療
入れ歯治療
小児歯科
インプラント

住所

大阪府大阪市北区茶屋町15-22 アーバンテラス茶屋町C棟4階

アクセス

阪急 大阪梅田駅より徒歩3分

電話番号

06-6485-8701

費用(税込)

マウスピース型矯正
 インビザライン(※1) 上下全顎 869,000円
 インビザライン・ワイヤー併用 上下全顎 946,000円
 インビザラインGo(※2) 上下全顎 396,000円
 インビザライン イージーケース2
  上下全顎 533,500円
  上か下片顎 489,500円
 インビザライン イージーケース3
  上下全顎 632,500円
  上か下片顎 572,000円
 クローバーアライナー8
  上下全顎 275,000円
  上か下片顎 253,000円
PBMヒーリング 98,780円
(※1,2)未承認医薬品等であるため医薬品副作用被害救済制度の対象とはならない可能性があります。

大阪矯正歯科グループ 梅田茶屋町クローバー歯科・矯正歯科のお問い合わせ

RELATED

PAGE TOP

電話コンシェルジュ専用番号

電話コンシェルジュで地域の名医を紹介します。

受付時間 平日:9時~18時
お電話でご案内できます!
0120-022-340