おすすめ名医

仙台市おすすめの矯正の名医4人

仙台市おすすめの矯正歯科の名医

仙台市で矯正歯科をお探しの方はいませんか?本記事では、仙台市のおすすめの矯正歯科を紹介します。ぜひ矯正歯科選びの参考にしてみてください。

信頼できる矯正歯科を選ぶために

信頼できる矯正歯科を選ぶためには、患者さんが十分に納得し、担当矯正医と理解し合うことが重要です。

日本矯正歯科学会 認定医

日本矯正歯科学会の認定医は、歯科医師免許取得後、同学会に5年以上在籍し、学会指定の研修機関で矯正歯科基本研修を修了したうえで、その期間を含め5年以上の矯正歯科臨床研修を修了するか、同等の学識・技術・経験を持つと判断された方が資格を得られます。また、学会が認めた学会誌に矯正歯科に関する論文を発表するなどの条件も必要です。これら厳しい条件を満たし、学会の審査に合格した場合に認定医資格が付与されます。
認定医の資格は5年ごとに更新が必要で、その際には再び基準を満たすことが求められるため、認定医は常に自己研鑽を続けています。認定医であることは、豊富な経験と高度な技術の証であり、担当する歯科医が高い水準の知識とスキルを持っていることを示します。そのため、歯科医院を選ぶ際の重要な判断材料となるでしょう。

複数の歯科医院を比較してみる

矯正治療を行っている歯科医院は、専門性や治療方法の選択肢によって異なる特徴を持っています。例えば、専門の矯正歯科クリニックと総合歯科クリニックでは、専門性や経験の差があります。また、マウスピースのみを使用するクリニックと多様な矯正法を提供するクリニックも存在します。これらの違いを比較するためには、複数の歯科医院を訪れて術前相談を受けることが重要です。

治療方法の選択肢が豊富

治療方法の選択肢が多様であれば、自身のニーズや好みに合った適切な治療法を選べます。例えば、見た目に配慮した目立ちにくいマウスピース型矯正を希望する場合や、様々な症例に対応できる、効率的なワイヤー矯正を求める場合など、個別の要望に応じた選択肢があることが重要です。

仙台市の矯正歯科でおすすめのプロフェッショナルドクター

中條 雅之 ちゅうじょう歯ならび矯正クリニック@青葉区昭和町

中條 雅之(ちゅうじょう歯ならび矯正クリニック)

プロフィール

中條先生は東北大学歯学部を卒業後、大学院で基礎を学び、主に唇側矯正治療(小児・成人)の治療に携わられました。その後東京にある「舌側治療専門の歯科医院」として世界的に有名なE-line矯正歯科に勤務し、臨床経験を積まれています。日本矯正歯科学会認定医である先生は、日々学会で新技術を学ばれており、ちゅうじょう歯ならび矯正クリニックの院長として、各患者さんのスタイルに合った矯正治療を提供されています。

中條先生はこんなドクター

ちゅうじょう歯ならび矯正クリニックの特徴

院長先生だけでなく、副院長先生も認定医資格を持ち、治療前に丁寧なカウンセリングと説明が受けられる点が安心です。診断結果や治療方針、費用に関する資料が提供され、患者さんが自身の口腔状態を理解した上で納得して治療を始められるよう配慮されています。また、「歯を抜かずに治療したい」(矯正用アンカースクリューやアンカープレートを使用可能)、「目立たない装置で治療したい」(白色の唇側矯正装置、舌側矯正装置、マウスピース型矯正装置を提供)といった希望にも対応でき、豊富な選択肢から自分に合った治療法を選べるそうです。

将来の笑顔を見据えた矯正治療

噛み合わせの悪さが歯の喪失や顎関節症、全身の不調を引き起こす例が増える中、中條先生は「健康な歯で快適な生活を送る」ことを目標に、理想的な噛み合わせを目指した治療を行います。噛み合わせを改善することで、見た目の美しさだけでなく、全ての歯でしっかり噛めるようになり、歯の寿命延長や治療後の安定性向上にも繋がります。このアプローチが治療後の満足度を高める大きな要因です。歯並びだけでなく噛み合わせまで治せる矯正専門クリニックとして、将来の笑顔を見据えた治療が期待できるでしょう。

親子で通える矯正歯科クリニック

日本矯正歯科学会では、7歳頃に一度専門医へ相談することを推奨しています。中條先生はお子さんの治療にも注力しており、成長中の顎を活かした1期治療で顎の幅を広げたり、成長をコントロールすることが可能です。早期に治療を始めることで、将来的な矯正の負担が軽減されます。また、成人矯正も年齢を問わず対応可能で、親子で治療を受ける患者も増えています。小さなお子さんから大人まで、難しい症例にも対応できる専門性の高さが、多くの信頼を得ています。一度、親子で一緒に相談に行ってみてはいかがでしょうか。

主な資格・所属・学会

  • 日本矯正歯科学会 認定医
  • 世界舌側矯正歯科学会アクティブメンバー
  • ヨーロッパ舌側矯正歯科学会アクティブメンバー
  • 東北矯正歯科学会
  • 歯学博士

中條先生の所属クリニック

ちゅうじょう歯ならび矯正クリニック
ちゅうじょう歯ならび矯正クリニックの基本情報

診療時間

月・火・水・金 12:00〜19:00
土・日 9:30〜17:00

休診日

木・日・祝日(※日曜診療は月1回)

診療内容

成人矯正・小児矯正
唇側矯正・舌側矯正・マウスピース矯正 各種対応

住所

宮城県仙台市青葉区昭和町5-28 ロイヤルオフィス北仙台2階

アクセス

仙台市地下鉄南北線 北仙台駅南出口より徒歩1分
JR北仙台駅より徒歩3分ツルハドラッグ前

電話番号

022-346-7707

費用(税込)

初診相談料 2,200円(2回目以降は4,400円)
検査相談料 66,000円 
小児治療(一期治療) 399,300円 
小児矯正を受けた方の仕上げの矯正 (二期治療) 478,500円
成人矯正(唇側矯正) 753,500円 
成人矯正(ハーフリンガル) 1,028,500円(上が裏側、下が表側に装置を付ける) 
成人矯正(舌側矯正) 1,138,500円 
成人矯正(マウスピース型矯正) 770,000~990,000円
※調整料別途
※患者さんの症状やご希望により、追加料金が発生する場合があります。

治療期間

非抜歯矯正 3カ月~2年
抜歯矯正 1年半~2年半
※症例によって異なります。
※患者さんの症状やご希望により、治療期間が延長することがあります。

治療回数

4〜30回
※症例によって異なります。
※患者さんの症状やご希望により、治療回数が増えることがあります。

ちゅうじょう歯ならび矯正クリニックのお問い合わせ

加茂谷 拓央 加茂谷矯正歯科@泉区泉中央

加茂谷 拓央 加茂谷矯正歯科(泉区泉中央)

プロフィール

加茂谷矯正歯科の院長・加茂谷先生は、歯学博士であり、日本矯正歯科学会の認定医資格を持つ矯正治療のスペシャリスト。大学病院や専門機関で臨床経験を重ね、患者さんの人生に長く寄り添う矯正治療を追求されてきました。単に歯並びを整えるのではなく、将来のかみ合わせや全身の健康まで見据えた診療を大切にし、科学的根拠に基づいた治療で地域から厚い信頼を集めています。笑顔と自信を取り戻し、その人らしい人生を歩んでほしい。そんな願いを胸に、矯正を通じて一人ひとりの未来を支えています。

加茂谷先生はこんなドクター

安心して任せられる、専門家による精密な矯正治療

加茂谷先生は、日本矯正歯科学会の認定医として豊富な臨床経験を重ねてきた矯正治療の専門家。大学病院や専門機関での診療を通じて、骨格やかみ合わせまで見極める高度な診断力を培ってこられました。治療にあたっては、セファログラム(頭部X線規格写真)や歯科用CT、口腔内3Dスキャナー「iTero」などを活用することでエビデンスに基づいた治療計画を立案されています。見た目の美しさの改善にとどまらず、咀嚼機能や顎関節への負担軽減など「長く健康に噛めること」まで考慮した治療を展開されており、将来の健康を見据えた矯正治療を行う姿勢が多くの患者さんを集めているのでしょう。

信頼を築くカウンセリングで不安を力に変える

矯正治療は数年にわたる長いプロセス。だからこそ欠かせないのが、患者さんとの信頼関係です。加茂谷先生は「負担を少しでも軽くしたい」という思いを胸に、一人ひとりと真摯に向き合います。写真や3D画像を用いた、見てわかる説明。不安や疑問に納得できるまで寄り添う姿勢。こうした積み重ねが、治療を続ける勇気と安心へとつながります。理解と納得を土台にしたカウンセリングで長期にわたる矯正治療を前向きに進められます。

親子で通える矯正歯科クリニック

加茂谷先生は、ワイヤー矯正からインビザライン(※1) などのマウスピース型矯正、子どもの成長期を活かした小児矯正まで幅広い対応力を持つ実力者。一人ひとりのライフスタイルや目的に合わせて適切なプランを提案されています。先生が大切にするのは「噛みやすさと美しさを両立させ、笑顔と人生を輝かせること」。矯正治療を通じて見た目を整えるだけでなく、咀嚼機能の改善や顎関節への負担軽減、歯の寿命を延ばすことにもつながると考えているそうです。さらに、治療後の保定やアフターケアにも注力し、長期的な視点で診療を継続。健康も笑顔も守り抜く加茂谷先生の姿勢が、多くの患者さんを惹きつけているのでしょう。
(※1) 未承認医薬品等であるため医薬品副作用被害救済制度の対象とはならない可能性があります。

主な資格・所属・学会

  • 日本矯正歯科学会 認定医
  • 歯学博士

加茂谷先生の所属クリニック

加茂谷矯正歯科
加茂谷矯正歯科の基本情報

診療時間

月・火・木・金 11:00~13:30/15:00~18:30
土・日 10:00~13:00 / 14:00~16:30

休診日

水・祝日(※休診日は診療カレンダーでご確認ください)

診療内容

成人矯正・小児矯正

住所

宮城県仙台市泉区泉中央4丁目4−2 アルファビル 3F

アクセス

仙台市地下鉄泉中央駅より徒歩3分

電話番号

022-346-0520

費用(税込)

初診相談料 2,200円
検査料 33,000円
診断料 11,000円
調整料 6,600円
小児治療 360,000円 
成人矯正(ブラケットを用いた矯正治療) 720,000円
※軽度の場合 360,000円
成人矯正(マウスピース型矯正) 990,000円
※軽度の場合 500,000円
アンカースクリュー 1本 44,000円
口腔内クリーニング 3,300円


※患者さんの症状やご希望により、追加料金が発生する場合があります。

治療期間

半年~2年半
※症例によって異なります。
※患者さんの症状やご希望により、治療期間が延長することがあります。

治療回数

6〜30回
※症例によって異なります。
※患者さんの症状やご希望により、治療回数が増えることがあります。

加茂谷矯正歯科のお問い合わせ

堀内 淳 仙台東口矯正歯科@宮城野区名掛丁

プロフィール

堀内先生は、昭和大学歯学部を卒業後、東北大学大学院歯学研究科博士課程(歯科矯正学講座)を修了しました。患者さんの希望を考慮し、精密な診断に基づいて質の高い矯正治療を提供されています。治療方法の選択肢をわかりやすく説明し、患者さんが理解・納得したうえで治療方針を決定することを大切にしているそうです。また、新しい矯正治療法を取り入れ、さまざまな専門的な治療法を提供しています。多くの資格と経歴を持つ優れた歯科医師です。

堀内先生はこんなドクター

堀内先生は誠実な治療を提供し、患者さんとの信頼関係を大切にしているそうです。科学的な説明を通じて患者さんに納得のできる治療方法を選択されています。また、矯正治療の専門性と外部医療機関とのチームアプローチを重視し、よりよい結果を追求しているそうです。治療による見た目の改善だけでなく、噛み合わせの改善による健康な食生活や自信のある口元の実現を目指されています。

堀内先生の理念は、患者さんの希望を考慮し、質の高い矯正治療を提供することだといいます。治療方法の選択肢が多い場合、患者さんにわかりやすく説明し、理解・納得したうえで治療方針を決められているそうです。豊富な治療経験を生かした精密な診断を行い、適切な治療プランを提案されています。また、専門的な矯正治療を幅広く行い、先進的な治療技術を取り入れられています。

主な資格・所属・学会

  • 日本矯正歯科学会 認定医
  • 東北矯正歯科学会
  • アメリカ矯正歯科学会

堀内先生の所属クリニック

仙台東口矯正歯科の基本情報

診療時間

火・水・木・金 10:00~13:00/14:30~18:30
土・日 9:30~13:00/14:30~18:00

休診日

月・祝日

診療内容

矯正歯科

住所

宮城県仙台市宮城野区名掛丁205-5-1F

アクセス

仙台駅より徒歩5分

電話番号

費用
(税込)

表側の装置 750,000〜933,500円
舌側矯正(リンガル) 1,100,000~1,400,000円
マウスピース型矯正 900,000~1,150,000円

仙台東口矯正歯科のお問い合せ

中條 哲 なかじょう矯正歯科クリニック@青葉区落合

プロフィール

中條先生は東北大学歯学部・大学院博士課程修了後、東北大学病院に勤務されました。2006年に日本矯正歯科学会 認定医を取得し、顎口腔機能治療部副部長、咬合機能生育室医局長を兼務し、2016年に非常勤講師としても活躍されました。2017年になかじょう矯正歯科クリニックを開院し、地域に根ざした治療を提供しています。いつでも地元の方々に安心して治療を受けていただける環境を整えられています。

中條先生はこんなドクター

矯正治療は、汚れが歯の隙間に残りにくくなり、むし歯や歯周病の予防にも効果的だといわれています。また、噛み合わせの調整は顎関節の働きの改善につながり、頭や顔、首の骨格や神経との関係にも影響を及ぼします。お口周りの機能が回復することで、発音の改善や全身の健康にも良い影響を与える場合もあります。笑顔が人の印象を決める一番の要素であると考える中條先生は、歯並びや噛み合わせにコンプレックスを抱える方々が笑顔で過ごせるようにサポートされています。

中條先生は地域に根ざした歯科医師として、患者さんの信頼と安心を優先に考え、インフォームドコンセントを重視し、コミュニケーションを大切にして適切な歯科医療を提供されています。地域の患者さんにとって身近な存在となり、ニーズに合わせた診療を行い、患者さんが快適で安心した治療を受けられる環境を提供し、美しい笑顔と健康な口腔状態の実現をサポートされています。地域の患者さんの歯の健康と生活の質向上に貢献するため、継続的な技術や知識の向上に努め、地域に根差した歯科医療を提供しているそうです。

主な資格・所属・学会

  • 日本矯正歯科学会 認定医

中條先生の所属クリニック

なかじょう矯正歯科クリニック
なかじょう矯正歯科クリニックの基本情報

診療時間

月・火・水・金 12:00〜19:00
土 9:00〜12:00/14:00〜18:00

休診日

木・日・祝日

診療内容

矯正歯科

住所

宮城県仙台市青葉区落合5丁目15-41

アクセス

JR仙山線 陸前落合駅より徒歩2分

電話番号

費用
(税込)

リンガルアーチ 38,500円
ヘッドギア 40,700円
2期治療(マウスピース) 935,000円

なかじょう矯正歯科クリニックのお問い合せ

RELATED

PAGE TOP