裏側矯正(舌側矯正)は、歯並びを矯正しながら自然な外見を保つための技術です。この記事では東京都の裏側矯正(舌側矯正)を行う歯科医師を紹介します。
裏側矯正(舌側矯正)のメリット
裏側矯正(舌側矯正)を行うメリットを3つ紹介します。
見た目に影響しない
裏側矯正(舌側矯正)は、その名の通り歯の裏側に装置を装着する矯正治療で、外見からはほとんど気づかれません。これは、特に社会人や大人の矯正治療において重要なメリットとなります。装着した矯正器具が他人に気づかれにくく、日常生活やビジネスシーンでのコミュニケーションをスムーズに行えます。外から見えにくいため、自己表現や笑顔に自信を持つことができるでしょう。
むし歯になりづらい
裏側矯正(舌側矯正)の特性として、表側矯正と比較して食べ物が矯正器具に絡まりにくいという点が挙げられます。このため、正しいブラッシングを行うことで、歯石やむし歯のリスクを減らすことが可能です。また、矯正器具が直接口腔内の飲食物と接触する機会が少ないため、より清潔に保つことができます。
歯の表面に負担をかけない
裏側矯正(舌側矯正)は歯の表面にブラケットを貼り付けることなく、歯並びを矯正することが可能です。これにより、歯の表面へのダメージを最小限に抑えることができます。歯のエナメル質が剥がれたり、色素沈着を引き起こすリスクを減らせるため、治療後も自然な白さを保つことができます。裏側矯正(舌側矯正)は、美しい歯と健康な口腔を維持するための優れた選択肢と言えます。
東京都の裏側矯正でおすすめのプロフェッショナルドクター
鈴木 美穂 吉祥寺矯正歯科クリニック@武蔵野市

プロフィール
鈴木先生は日本歯科大学出身の矯正歯科専門医で、博士(歯学)の学位を持っています。初期研修後、同大学の矯正歯科で深い知識と経験を培い、その実績はポートフォリオ賞や学術優秀賞受賞に繋がりました。六本木の広瀬矯正歯科で副院長を務め、日本矯正歯科学会認定医としての資格も持っています。
鈴木先生はこんなドクター
先進的な治療を提供
鈴木先生は、ドイツ発の新しい矯正治療法、裏側矯正(舌側矯正装置「インコグニト」)を提供します。装置は、世界90カ国以上で採用されており、その設計は年々改良され、進化を続けています。各患者さんにフィットするようドイツでカスタムメイドされ、CAD/CAMの新しい技術を用いたフルオーダーメイド治療法です。この装置は非常に薄く、患者さんの不快感を最小限に抑え、発音にもほとんど影響を及ぼしません。これにより、治療が目立たず、患者さんの日常生活を大きく阻害することなく、短期間で正確な歯列矯正を可能にします。
外れにくい矯正装置を提供
鈴木先生が提供する裏側矯正(舌側矯正)は、独自の「インコグニト(インコグニート)」装置を用いて、治療中に装置が外れるリスクを軽減します。この装置は接着面積が大きく、強固に歯に固定されるため、歯の移動を正確にコントロールします。装置が外れて舌にあたり、口内炎を引き起こす可能性も大幅に減少します。また、装置の厚みは最小限に設計されており、患者さんの口腔内での違和感を抑え、快適な矯正治療を可能にします。
納得される治療計画を立てる
鈴木美穂先生は、患者さんが納得するまで詳細な治療計画を一緒に作成します。計画が決まった後は矯正装置の製作開始しドイツから届いたら装着を行い、装置の管理や歯磨きの方法など、装置の適切なケアについての説明を丁寧に行います。矯正治療中はむし歯や歯周病にも罹患しやすくなるためTBIなどの予防や指導も徹底的にします。治療期間中は月に1回の定期的な通院が必要となります。鈴木美穂先生のもとで治療を行うことで、納得感と信頼感を持ちつつ、見た目だけではない機能も兼ね備えた安全で効果的かつ効率的な矯正治療を受けることが可能です。
主な資格・所属・学会
- 歯学博士
- 日本矯正歯科学会認定医
- 東京矯正歯科学会
- 顎変形症学会
- 日本口蓋裂学会
- 日本歯科保存学会
- 日本接着歯学会
- 日本保存修復学会
鈴木先生の所属クリニック
吉祥寺矯正歯科クリニック






吉祥寺矯正歯科クリニックの基本情報
診療時間
火・木・金・土・日 10:00~17:00
休診日
月・水
診療内容
裏側矯正(舌側矯正)
住所
東京都武蔵野市吉祥寺南町1丁目1-9 FSビル 5F
アクセス
JR中央線 京王井の頭線 吉祥寺駅より徒歩1分
電話番号
矯正費用
(税込)
ハーフリンガル矯正 1,430,000円
フルリンガル矯正 1,760,000円
吉祥寺矯正歯科クリニックのお問い合せ
井植 温 清瀬矯正歯科@清瀬市

プロフィール
井植温先生は朝日大学歯学部を卒業され、同大学歯学部矯正科の大学院を修了された日本矯正歯科学会認定医です。同大学歯学部の歯科矯正学講座や大阪府の矯正歯科専門医院で研鑽を積まれました。日本臨床矯正歯科医会や日本舌側矯正歯科学会などにも所属しています。長期間に渡る矯正歯科治療の間にストレスなく治療を続けてもらえるように、患者さんとの信頼関係を構築することを重視して、日々の診療にあたられているそうです。
井植先生はこんなドクター
日本矯正歯科学会認定医による質の高い矯正治療
井植先生は日本矯正歯科学会の認定医の資格を保有されています。これは、矯正歯科治療について十分な知識と臨床経験を持っていることを証明する資格で、5年以上専門的に矯正歯科に従事していること、矯正歯科臨床に関する論文を発表していることなどの条件を満たした上で、同学会の試験に合格することで取得できます。清瀬矯正歯科には専門的な設備や器具が整っており、井植先生の豊富な知識と経験、高い技術に基づいた質の高い矯正治療を受けることができるでしょう。
目立ちにくい超小型の裏側矯正(舌側矯正)装置を使用
井植先生は、裏側矯正(舌側矯正)において、超小型の矯正装置を使用されています。歯の裏側に装置を付けるため目立ちにくいうえに、ブラケットという歯に装着する部品が従来のものよりも小さくて薄いので、会話や食事を快適に行えるそうです。デザインが丸みを帯びているため、歯磨きがしやすく、舌が部品に当たる感覚も快適になったといいます。これまでの方法に比べて摩擦抵抗が少ない装置のため、約10分の1の弱い力で持続的に歯を動かすことが可能になり、治療期間の短縮と痛みの軽減が期待できるそうです。
患者さん一人ひとりの思いに応える治療を追求
井植先生は、診察の際に患者さんとの会話を大切にされています。カウンセリングでは、口の中に関する悩みや希望を丁寧に聞いたうえで、口腔内を診断して状況をわかりやすく説明されているそうです。詳細な検査を行い、歯科用CTで撮影した口の中の立体的な画像を見せながら状態を解説して一緒に治療方針を検討し、患者さんが納得したうえで治療を始めることを重視されているそうです。裏側矯正(舌側矯正)のほかにマウスピース型矯正なども取り扱っており、患者さんの思いに応えられるように力を尽くされている先生なので、安心して矯正治療をお任せすることができるでしょう。
主な資格・所属・学会
- 日本矯正歯科学会認定医
- 日本臨床矯正歯科医会
- 日本成人矯正歯科学会
- 日本舌側矯正歯科学会
- 日本顎関節学会
井植先生の所属クリニック
清瀬矯正歯科






清瀬矯正歯科の基本情報
診療時間
火・木・金 10:00〜12:00/14:00〜19:00
土 10:00〜12:00/13:00~17:00
※水曜月2回診療:14:00〜19:00(午後のみ)
※日曜月2回診療:10:00~12:00/13:00~17:00
休診日
月・水・日・祝日
診療内容
矯正歯科
小児矯正
ホワイトニング
住所
東京都清瀬市松山1-11-21 ブリリアントI 2F
アクセス
西武池袋線清瀬駅より徒歩2分
電話番号
042-497-7773
矯正費用
(税込)
成人の場合
初診相談料 2,200円(セカンドオピニオンの場合5,500円)
精密検査・診断料 66,000円
唇側矯正(半透明の装置を使用) 880,000~1,100,000円
裏側矯正(上は裏側、下は唇側) 1,045,000~1,265,000円
裏側矯正(上下とも裏側) 1,320,000~1,540,000円
マウスピース型歯科矯正装置(インビザライン ) 880,000~1,100,000円
お子さんの場合
初診相談料 2,200円
精密検査・診断料 66,000円
矯正基本料(一期治療) 440,000円
矯正基本料(二期治療) 440,000円
清瀬矯正歯科のお問い合せ
櫻井 雄太 スマイル+さくらい歯列矯正歯科二子玉川@世田谷区

プロフィール
櫻井雄太先生は、世界舌側矯正歯科学会、日本成人矯正歯科学会、日本舌側矯正歯科学会、などに所属する矯正治療に関する知識が豊富な医師です。東京歯科大学矯正学講座入局後、都内矯正専門医院で研鑽を積まれた日本矯正歯科学会認定医でもあります。慶應大学病院、東京高輪病院など多数の関連病院での経験を持ち、専門的な技術にも精通しています。丁寧な説明と治療を心がけており、安心して相談することができるでしょう。
櫻井先生はこんなドクター
裏側矯正(舌側矯正)の豊富な治療経験!
櫻井先生は、日本矯正歯科学会認定医であり世界舌側矯正歯科学会に所属されるなど、歯の裏側に矯正装置を付ける裏側矯正(舌側矯正)やマウスピース型矯正『インビザライン(※1)』の豊富な治療経験をお持ちです。裏側矯正(舌側矯正)やインビザラインは目立ちにくい治療として人気がありますが、歯科医師の知識と技術力が求められる治療です。一般的には表側矯正と比べて治療の質に差が出たり治療期間が長くかかったりしますが、櫻井先生は多くの症例を経験され必要な知識と技術を培ってきているため、表側矯正と変わらない期間と仕上がりで治療することができるそうです。
(※1)未承認医薬品等であるため医薬品副作用被害救済制度の対象とはならない可能性があります。
できる限り歯を抜かない矯正治療を提供!
櫻井先生は、歯科矯正用アンカースクリューで奥歯を後方に移動させたり、歯列のアーチを拡大させたり、歯の間のエナメル質を少しだけ削ったりすることで、歯を動かすためのスペースを確保して、できる限り歯を抜かずに矯正治療を行われているそうです。歯列の空間を確保することで歯がきれいに並ぶだけでなく、歯の動きがスムーズになるため、治療期間を短縮できるといいます。また歯の本数を維持できるため、矯正治療を受ける心理的なハードルを下げることができたり、それぞれの歯の移動距離を短くすることで後戻りのリスクも軽減できるそうです。
目立ちにくい部分矯正で短期間できれいな歯並びに!
櫻井先生は、患者さんが目立ちにくい部分矯正治療を希望される場合に、透明なマウスピース型矯正や歯の裏側に装置を装着する裏側矯正(舌側矯正)を提案されています。裏側矯正(舌側矯正)装置としてクリッピーLという薄型の装置を使用されており、従来のものに比べて少ない違和感で快適な日常生活を送れるといいます。部分矯正は全体的に矯正する場合よりも費用を抑えられ、治療期間を短縮することができ、最短数ヶ月で治療を終えることができるそうです。
主な資格・所属・学会
- 日本矯正歯科学会認定医
- 世界舌側矯正歯科学会
- 日本成人矯正歯科学会
- 日本舌側矯正歯科学会
- インビザラインプロバイダー
- 日本アライナー矯正歯科研究会
- 東京矯正歯科学会
- 東京歯科大学学会
櫻井先生の所属クリニック
スマイル+さくらい歯列矯正歯科二子玉川






スマイル+さくらい歯列矯正歯科二子玉川の基本情報
診療時間
火・水・金曜 10:30〜20:00
土・日曜 9:30~18:00
休診日
月・木曜・祝日
診療内容
矯正歯科
マウスピース型矯正
裏側矯正(舌側矯正)
小児矯正
住所
東京都世田谷区玉川3-10-11 TK第1ビル 3F
アクセス
東急田園都市線・大井町線 二子玉川駅西口より徒歩2分
電話番号
03-5717-3477
矯正費用
(税込)
初診相談料 無料
検査料 無料
裏側矯正 740,000~990,000円
インビザライン矯正 110,000~600,000円
部分矯正 150,000~400,000円
小児矯正
小学生から始めるインビザライン矯正 270,000円~370,000円
調整料
処置料(治療中)無料(定額制のため)
保定観察料(治療後)無料(2年保証)
スマイル+さくらい歯列矯正歯科二子玉川のお問い合わせ
豊巻 裕紀 とよまき矯正歯科@渋谷区

プロフィール
豊巻裕紀先生は、日本歯科大学歯学部を卒業され、同大学附属病院やイーライン矯正歯科で研鑽を積まれた日本舌側矯正歯科学会認定医です。世界舌側矯正歯科学会とヨーロッパ舌側矯正歯科学会にも所属されています。見た目を美しくすることだけではなく、噛み合わせを整えることでむし歯や歯周病などのリスクを軽減して、生涯にわたる歯の寿命を長くすることを目指して日々の診療にあたられているそうです。
豊巻先生はこんなドクター
世界舌側矯正歯科学会所属医師による質の高い裏側矯正(舌側矯正)!
豊巻先生は、日本舌側矯正歯科学会だけでなく、世界舌側矯正歯科学会とヨーロッパ舌側矯正歯科学会に所属されており、質の高い裏側矯正(舌側矯正)による治療を提供されています。歯の表側ではなく裏側に装置を付けて矯正を行う治療法で、装置にワイヤーを通して持続的な力を加えることで歯を動かしていきます。従来に比べて装置の小型化が進み、治療中でも快適に過ごすことができるようになったそうです。一般的には裏側矯正(舌側矯正)は表側矯正より難易度が高く治療期間が長くなりますが、豊巻先生は歯を裏側から動かすメカニズムを熟知されているため、表側矯正とほぼ同じ期間で治療を行うことができるといいます。
できるだけ歯を抜かない矯正治療!
豊巻先生は、患者さんの歯の喪失を防ぐことが歯科医師の使命であると考えられており、先進的な技術と装置などを活用して、できるだけ歯を抜かない矯正治療を徹底されているそうです。口の中の状態によっては抜歯が歯並びや噛み合わせを改善する唯一の選択肢になる場合もありますが、そのようなケースでも抜歯は最終手段という方針のもとに、生涯にわたって口腔内の健康を維持することを目的に患者さんとしっかりと相談したうえで、適切な治療計画を策定することを大切にされているといいます。
噛み合わせの大切さを追求する矯正治療!
豊巻先生は、上下の歯の一本一本がしっかりと合う噛み合わせを実現することにチーム一丸となって真摯に取り組み、口の健康を基盤として患者さんの将来の健康が保たれるように支援することを目標に診療に臨まれているそうです。裏側矯正(舌側矯正)を得意とされてはいますが、患者さんの口腔内の状態やライフスタイルなどを踏まえて、表側矯正やマウスピース型矯正なども含め、適切な治療方法を提案することを重視されているといいます。
主な資格・所属・学会
- 日本舌側矯正歯科学会 認定医
- 世界舌側矯正歯科学会 所属
- ヨーロッパ舌側矯正歯科学会 所属
豊巻先生の所属クリニック
とよまき矯正歯科






とよまき矯正歯科の基本情報
診療時間
月 15:00〜21:00
火・水・金 13:00〜19:00
土・日 10:00〜17:00
休診日
木曜
診療内容
矯正歯科
一般歯科
ホワイトニング
住所
東京都渋谷区恵比寿4-3-1 3F
アクセス
JR山手線・埼京線 恵比寿駅より徒歩1分
電話番号
03-5447-3939
矯正費用
(税込)
表側からの部分矯正(片顎) 253,000円
裏側からの部分矯正(片顎) 352,000円
マウスピースの部分矯正(片顎) 253,000円
ラビアル矯正 840,400円〜1,071,400円
ハーフリンガル矯正 1,020,800円〜1,334,300円
リンガル矯正 1,185,800円〜1,631,300円
マウスピース型矯正装置(インビザライン) 840,400円〜1,071,400円
ハイブリッド矯正治療 187,000円
とよまき矯正歯科のお問い合わせ
村松 裕之 市川矯正歯科医院@八王子市
プロフィール
村松先生は、日本大学歯学部卒業後、同大学院歯科矯正学専攻で学び、歯学博士の学位を取得しました。医療法人社団晋和会の市川矯正歯科医院で勤務し、その後、同法人の理事兼院長に就任されています。また、東海大学医学部診療部形成外科でも活動し八王子歯科医会の会長も務めました。村松先生は日本矯正歯科学会臨床指導医および認定医です。口唇口蓋裂治療、外科矯正治療、筋機能療法、東洋医学にも精通しています。
村松先生はこんなドクター
村松先生はお口の中を一つの生態系として捉え、オーラルエコロジーの維持・向上を重要視しています。お口の健康を保つためには、細菌との共存とバランスの保持が必要であり、それを実現するための治療方法や予防策を提供しています。
市川矯正歯科医院は長い歴史と経験に基づいた豊富な症例数を誇ります。院内には村松先生をはじめ経験豊富な医師が在籍し、矯正治療や外科矯正治療、口唇口蓋裂など様々な治療に対応しています。また、新しい治療技術や設備を備え、高度な治療環境を整えています。
主な資格・所属・学会
- 日本矯正歯科学会臨床指導医(旧専門医)
- 日本矯正歯科学会認定医
- 東海大学医学部形成外科 非常勤講師
- 日本矯正歯科学会
- 日本臨床矯正歯科学会
- 日本小児歯科学会
- 日本口蓋裂学会
- American Association of Orthodontists
- World Federation of Orthodontists
村松先生の所属クリニック
市川矯正歯科医院



市川矯正歯科医院の基本情報
診療時間
月・火・土 9:30~13:00/14:00~18:00
水 10:30~14:00/15:00~19:00
金 10:00~13:30/14:30~18:30
休診日
木・日(月に一度、日曜日の診療があります)
診療内容
裏側矯正(舌側矯正)
住所
東京都八王子市子安町4丁目6-1 Phiビル 3階
アクセス
JR 八王子駅南口より徒歩3分
京王 八王子駅南口より徒歩10分
電話番号
矯正費用
(税込)
歯を動かす期間が1年の場合 約780,000円
歯を動かす期間が2年の場合 約990,000円
歯を動かす期間が3年の場合 約1,130,000円
市川矯正歯科医院のお問い合せ
益田 勉 恵比寿ますだ矯正歯科@渋谷区
プロフィール
益田勉先生は、日本矯正歯科学会認定医であり、矯正歯科専門医として豊富な経験をお持ちです。岩手医科大学歯学部卒業後、歯学博士号を取得し、日本矯正歯科学会指導医の資格も取得されました。恵比寿ますだ矯正歯科を開設し、都内の複数のクリニックで矯正歯科専門医として診療に従事されています。患者さんとの対話やコミュニケーションを重視し、最終的には素敵な笑顔と健康な歯を保つことを目指して治療を行っているといいます。
益田先生はこんなドクター
益田先生は、患者さん一人ひとりの治療に真摯に向き合い、新しい治療技術を駆使して症例や患者さんのご希望に合わせた適切な治療法を提供しているそうです。過去に矯正治療を行えなかった方や満足できなかった方の対応もされています。矯正治療を通じて、患者さんの人生の転機や夢の実現を応援したいという想いがあり、一人でも多くの方が幸せな笑顔を手に入れることを目指しているといいます。
豊富な経験を持ち、様々な治療法や装置を使用してきたことで矯正治療の可能性を広げてきました。益田先生は多種多様な矯正装置を駆使し、患者さんの症状や希望に応じて幅広い治療方法を提供しています。ワイヤー矯正から舌側矯正、マウスピース型矯正、インプラント矯正、目立ちにくい装置や、痛みが少ないと言われるリンガルブラケットなど、患者さんに合わせた適切な治療を提案するといいます。
主な資格・所属・学会
- 日本矯正歯科学会
- 日本顎変形症学会
- 日本舌側矯正歯科学会
- 日本顎関節学会
- 東京矯正歯科学会
- 東北矯正歯科学会
益田先生の所属クリニック
恵比寿ますだ矯正歯科



恵比寿ますだ矯正歯科の基本情報
診療時間
月・火・水・木・金・土・日 10:00~13:00/14:30~21:30
最終受付 20:00
休診日
祝日、第2・4日曜、第4金土
診療内容
裏側矯正(舌側矯正)
住所
東京都渋⾕区恵⽐寿1-11-3 アキックスエビスビル4F
アクセス
恵⽐寿駅より徒歩3分
電話番号
矯正費用
(税込)
表側矯正 990,000円
裏側矯正(舌側矯正)上下 1,474,000円
ハーフリンガル 上:裏側 下:表側 1,309,000円
恵比寿ますだ矯正歯科のお問い合せ