おすすめ名医

長崎県おすすめの矯正歯科の名医7人

長崎県おすすめの矯正歯科の名医

長崎県の矯正歯科をお探しの方はいませんか?この記事では長崎県でおすすめの矯正歯科の名医を紹介します。長崎県在住で矯正歯科医院選びにお悩みの方はぜひ参考にしてみてください。

歯列矯正の種類

歯列矯正には、どのような種類があるのでしょうか?以下で、それぞれの種類について詳しくみていきます。

ワイヤー矯正

ワイヤー矯正は、歯の表面にブラケットと呼ばれる矯正装置を取りつけてワイヤーを通し、動かしたい方向に適切な力をかけることで歯を移動させる矯正方法です。ワイヤー矯正は、さまざまな症例の治療が可能である一方で、矯正装置が目立つこと、装着による強い痛みがあること、食べ物の制限があることなどがデメリットとして挙げられます。また、審美ブラケットと呼ばれる透明や白色のブラケットを使用する場合は目立ちにくいと言われていますが、費用がやや高額になります。

裏側矯正(舌側矯正)

裏側矯正(舌側矯正)は、歯の裏側(舌側)に矯正装置を装着して歯列の不正を修正する方法です。裏側矯正(舌側矯正)は、装置が外から見えにくいため、周囲の目を気にせずに日常生活を過ごしやすいでしょう。また、装置の摩耗や変色のリスクが低く、口腔内の快適さが保たれる点もメリットです。一方、デメリットとしては、裏側矯正(舌側矯正)は一般的なブラケットよりも技術的に複雑であるため、専門的な知識と経験を持つ歯科医師が必要となること、費用がやや高額になることなどが挙げられます。

マウスピース型矯正

マウスピース型矯正は、透明なマウスピースを用いた歯列矯正法です。個々の歯型に合わせてデザインされたマウスピースを使用し、治療段階に応じて新しいマウスピースに交換しながら歯を少しずつ動かします。メリットとしては、装置が目立ちにくいこと、取り外しが可能なため食事の制限がないこと、歯磨きが容易なことなどが挙げられます。また、歯ごとに適切な力をかけるため、痛みを感じにくいとされています。一方、デメリットとしては、適応できる症例に限りがあること、自己管理が必要であることなどがあります。

長崎県の矯正歯科でおすすめの名医

渡邊 悦子 プレミアスマイル長崎矯正歯科@長崎市

渡邊 悦子(プレミアスマイル長崎矯正歯科)

プロフィール

渡邊先生は、長崎大学歯学部を卒業後、同大学大学院で歯学博士を取得したほか、同大学や海外留学で矯正歯科の経験を重ね、2014年にプレミアスマイル長崎矯正歯科を開業されました。アメリカへの留学経験もある渡邊先生は、日本の矯正治療のスタンダードを変えるべく邁進されています。歯並びの美しさが自信につながり、より明るい人生を送れるよう、患者さん一人ひとりに寄り添った矯正治療を提供されています。

渡邊先生はこんなドクター

多様なライフスタイルに合わせた選択肢

矯正治療の豊富な臨床経験をお持ちの渡邊先生は、患者さんのライフスタイルやニーズに合わせた多彩な矯正治療の選択肢を提供されています。表側矯正はもちろん、「矯正中であることを気づかれたくない」方への裏側矯正(舌側矯正)や、なるべく早く治療を終わらせたい方のために治療期間の短縮を図る治療法を取り入れるなど、患者さんの希望に合わせた治療法を提案しているそうです。子どもから大人まで幅広い年齢層に対応する渡邊先生は、成長段階や生活環境を考慮した矯正計画を立案し、治療を通して患者さんが自信に満ちた笑顔を手に入れられるよう尽力されています。

デジタルテクノロジーを活用した精密な矯正治療

渡邊先生は、先進的なデジタルテクノロジーを駆使した質の高い矯正治療を提供されています。歯科用CTや口腔内3D光学スキャナーなどを用いて三次元画像を構築することで、より正確な診断を行っているといいます。治療の計画段階では、患者さんのバーチャルモデルから治療後のシミュレーションを作成し、治療目標をわかりやすく説明しているそうです。このような精密なデジタル技術により、患者さんの歯冠や歯根の形状、歯槽骨のボリュームなどを考慮した、効率的かつ精巧な歯並びを実現するための矯正治療を行われています。

女性ならではのきめ細やかな配慮

日本矯正歯科学会 認定医である渡邊先生は、細やかな気配りや思いやりを大切にした診療環境を整えられています。矯正治療は長期にわたることが多いため、患者さんとの信頼関係を重視し、不安や疑問に丁寧に応えながら治療を進めるそうです。また、治療後のメンテナンスにも力を入れており、長期にわたって歯並びが安定する環境づくりをサポートされています。海外留学経験を活かし、「きれいな歯並びがもたらす自信と笑顔の価値」を伝えながら、患者さんの人生がより豊かになるよう矯正治療を通じてサポートされています。

主な資格・所属・学会

  • 日本矯正歯科学会 認定医
  • 日本アンチエイジング歯科学会
  • 顎変形症学会 
  • 口蓋裂学会 
  • 九州矯正歯科学会 
  • 舌側矯正歯科学会
  • アメリカ矯正歯科学会
  • 日本デジタル矯正歯科学会

渡邊先生の所属クリニック

プレミアスマイル長崎矯正歯科
プレミアスマイル長崎矯正歯科の基本情報

診療時間

火・金 10:00~18:30
水 10:00~19:30
土・日(隔週) 10:00~17:30

休診日

月・木・祝日・隔週日曜

診療内容

矯正歯科
審美治療
ホワイトニング

住所

長崎県長崎市平野町10-2 セントポール・プロスペクト2階

アクセス

JR長崎本線 浦上駅より徒歩8分
長崎電軌 原爆資料館より徒歩1分

電話番号

095-894-7265

費用(税込)

初診相談 無料
小児矯正管理費 22,000円
矯正精密検査料 22,000〜44,000円
矯正診断料 11,000〜33,000円
小児早期治療 209,000〜352,000円
部分矯正治療 286,000〜770,000円
中高生の矯正治療 836,000円
成人矯正治療 836,000円
裏側矯正治療 1,155,000〜1,298,000円
マウスピース型矯正治療 858,000円
補足装置料 11,000〜66,000円
調整料 6,600〜8,800円
経過検査料 13,200〜19,800円
保定装置料 片顎 33,000円
保定観察料 3,850円 

治療期間

ワイヤー矯正:2年~2年半
マウスピース型矯正 :1年半〜3年
※歯並びによって大きく異なります

治療回数

ワイヤー矯正:18~30回
マウスピース型矯正 :3〜36回
※歯並びによって大きく異なります

プレミアスマイル長崎矯正歯科のお問い合わせ

井上 春奈 いのうえ歯科・矯正歯科@諫早市

プロフィール

井上先生は、熊本県天草市五和町出身の日本矯正歯科学会認定医です。長崎大学歯学部を卒業後、長崎大学病院矯正科に在籍し、その後はフリーランスとして県内外の多くの歯科医院で矯正治療を手掛けてきたそうです。井上先生は、気さくで頼れるかかりつけの歯科医師になれるよう、患者さんの健康な笑顔のために治療を提供することを目指されているといいます。

井上先生はこんなドクター

井上先生は、患者さんのお口の健康に対するさまざまな願いや悩みを深く理解し、それに応じた治療を提供することを重視しているといいます。美味しい食事を楽しむための噛む機能の回復、美しい口元の実現、痛みの少ない治療、予防指導、子どもの歯の管理方法など、患者さんの具体的な要望に耳を傾け、それに応える治療を行っているそうです。井上先生は、患者さんとの信頼関係を大切にし、より質の高い医療を提供することを目指されています。

井上先生の矯正歯科治療は、単に歯を美しく並べるだけではなく、5つの治療目標を達成することにあるといいます。5つの治療目標とは、美しい歯並び、しっかりした噛み合わせ、バランスの取れた顔立ち、お口周りの筋肉や舌の正しい動き、そしてむし歯・歯周病のリスク軽減です。これにより美しい歯並びが持続するだけでなく、心と身体の健康にも寄与すると考えられています。また、患者さんの笑顔を大切しており、矯正治療には患者さんの表情の明るさをも変える力があると信じているそうです。

主な資格・所属・学会

  • 日本矯正歯科学会 認定医

井上先生の所属クリニック

いのうえ歯科・矯正歯科の基本情報

診療時間

月・火・水・金 9:00〜13:00/14:30〜18:30
土 9:00〜13:00/14:30〜17:30

休診日

木・日・祝日

診療内容

矯正歯科
一般歯科
小児歯科
審美治療
予防治療

住所

長崎県諫早市青葉台29

アクセス

長崎県営バス 青葉台より徒歩1分

電話番号

0120-8020-33

いのうえ歯科・矯正歯科のお問い合わせ

小牧 憲明 医療法人こまき歯科医院@五島市

プロフィール

小牧先生は長崎大学歯学部歯学科を卒業後、同大学歯学部歯科矯正学講座で研修医を修了し、同大学歯学部歯学研究科大学院で歯学博士を取得されました。その後、長崎大学歯学部歯科矯正学講座に文部教官助手として入局し、退職後に五島市中央町にてこまき歯科医院を開設しました。日本矯正歯科学会認定医の資格をお持ちで、九州矯正歯科学会や日本口腔インプラント学会、日本口蓋裂学会などに所属されています。

小牧先生はこんなドクター

小牧先生が院長を務めるこまき歯科医院では、一般歯科から小児歯科、歯周病治療、そして矯正歯科まで幅広い治療に対応しています。その治療の背景には「きちんと、しっかり」という信念があるといいます。地域の患者さんのお口の健康をサポートするため、新しい知識と技術を学んで患者さん一人ひとりのニーズに合わせた治療を提供するよう心がけているそうです。

こまき歯科医院では、患者さんが快適に過ごせる環境づくりにも力を入れており、診療室はリラックスをテーマに広く設計され、インテリアにもこだわっているそうです。待合室には静かな音楽が流れ、観葉植物やテレビが配置されており、キッズスペースも設けられています。また、矯正治療などを受ける患者さんが使用できるように個室も用意されており、患者さんが心地よい環境で治療を受けられるように配慮しているといいます。

主な資格・所属・学会

  • 歯学博士
  • 日本矯正歯科学会 認定医
  • 九州矯正歯科学会
  • 日本口蓋裂学会
  • 日本口腔インプラント学会

小牧先生の所属クリニック

医療法人こまき歯科医院
医療法人こまき歯科医院の基本情報

診療時間

月〜金 9:00〜18:00
土 9:00〜16:00

休診日

日・祝日

診療内容

矯正歯科
一般歯科
小児歯科
審美治療

住所

長崎県五島市中央町4-1

アクセス

福江港 ターミナルより徒歩10分

電話番号

0959-72-4834

費用
(税込)

部分矯正:約200,000円
全体矯正:600,000~700,000円前後

医療法人こまき歯科医院のお問い合

堀内 晃 堀内歯科@諫早市

プロフィール

堀内先生は、平成2年に朝日大学歯学部を卒業後、福岡歯科大学の歯科矯正学講座に進学され、長崎大学歯学部附属病院の歯科矯正学講座(現在の発生分化機能再建学講座)で医員としての経験を積まれた日本矯正歯科学会認定医です。歯学博士や日本顎咬合学会認定医の資格もお持ちです。佐賀県伊万里市の堀江歯科診療所での勤務を経て、平成11年に堀内歯科を開院されました。

堀内先生はこんなドクター

堀内先生が院長を務める堀内歯科では、中高生の矯正治療においてはできるだけ抜歯しない方針を採用しているそうです。しかし、抜歯しない治療によって治療期間が長くなったり口元の美しさに影響を与えるような場合は、治療の質や結果を考慮し、患者さんやご両親と相談して抜歯治療の選択も考慮するといいます。治療にはマルチブラケットシステムと呼ばれる針金の矯正装置を使用してしっかりとした治療を目指しますが、治療期間の短縮のためにチタンとモリブデンを成分とした先進的なワイヤーを採用することもあるそうです。

堀内先生はテンプレート療法を用いて、患者さんの身体のバランスと脳の生理的な機能を修復し、病気の改善を目指しているそうです。テンプレート療法では噛み合わせのずれが身体に与える影響を考慮した治療を行うことで、肩や首のこり、頭痛などの症状に対して効果が期待できるとされています。テンプレート療法では、頭痛、手のしびれ、めまい、集中力の減退、イライラ感など多くの症状に対して長期的な改善が見込まれるといいます。

主な資格・所属・学会

  • 歯学博士
  • 日本矯正歯科学会 認定医
  • 日本顎咬合学会 認定医

堀内先生の所属クリニック

堀内歯科
堀内歯科の基本情報

診療時間

月・火・木・金 9:00〜11:30/14:30〜18:00
水 9:00〜11:30/14:30〜17:30
土 9:00〜12:30/14:00〜16:30

休診日

日・祝日 ※水曜は全日休診日あり

診療内容

矯正歯科

住所

長崎県諫早市福田町37-3

アクセス

JR長崎本線 東諫早駅より徒歩5分

電話番号

0957-21-5333

費用
(税込)

マウスピース型矯正装置:750,000〜935,000円

舌側矯正治療:990,000〜1,100,000円

堀内歯科のお問い合

鈴木 弘之 すずき矯正歯科@長崎市

プロフィール

鈴木先生は、九州歯科大学を卒業後、大学にて長期間にわたり臨床経験を積み、ミシガン大学では顎関節についての研究を重ねられた日本矯正歯科学会認定医・臨床指導医です。ミシガン大学歯学部では客員助教授も務められ、長崎大学を退官後にすずき矯正歯科を開院されました。患者さんの悩みや要望をしっかりと聞き、豊富な経験を活かした診断と治療を心掛けているそうです。

鈴木先生はこんなドクター

鈴木先生は、45年以上の臨床経験と経験を活かし、特殊な症例に対する治療も行っています。歯並びの問題だけでなく、骨格的な不調和に対しても、矯正歯科治療と外科手術を併用した外科的矯正歯科治療が可能といいます。また、院内環境と感染防止にも配慮し、安心して治療を受けられる環境を提供できるよう配慮されており、患者さんとのコミュニケーションを重視し、何でも相談できる医師として信頼されるよう努めているそうです。

鈴木先生は、舌や頬、唇などの口腔周囲の筋肉のバランスが崩れると歯並びや矯正治療に影響を及ぼすと考えており、口を開けたままにする癖や舌が出てしまうなどの癖がある場合、口腔周囲の筋肉バランスを整えるトレーニング「MFT」を推奨されています。このトレーニングにより、舌や唇の筋肉を強化し、正しい飲み込み方を身につけることを目指しているそうです。

主な資格・所属・学会

  • 歯学博士
  • 日本矯正歯科学会 認定医・臨床指導医
  • 日本成人矯正歯科学会 認定医
  • 日本口蓋裂学会
  • 日本頭蓋顎顔面外科学会

鈴木先生の所属クリニック

すずき矯正歯科
すずき矯正歯科の基本情報

診療時間

月〜金 10:00〜19:00(祝日も診療)
土 10:00〜19:00(月3~4回)
日 10:00〜19:00(月2回)

休診日

診療内容

矯正歯科

住所

長崎県長崎市川口町1-1-106 ビバシティ浦上1階

アクセス

JR長崎本線 浦上駅東出口より徒歩3分

電話番号

095-843-7373

費用
(税込)

大人の矯正(成人矯正)基本料金 627,000円
部分矯正基本料金 253,000円

すずき矯正歯科のお問い合

井口 修一郎 井口矯正歯科クリニック@長崎市

プロフィール

井口先生は、九州大学歯学部を卒業後、長崎大学歯学部や同大学附属病院の講師、外来医長を歴任し、2000年に井口矯正歯科クリニックを開院された日本矯正歯科学会認定医です。歯学博士の資格もお持ちで、現在は長崎大学歯学部の臨床教授としても活動されています。井口先生は、初診での患者さんとの出会いは一期一会の大切な出会いであると考え、患者さんの美しい笑顔のために日々治療に取り組んでいるそうです。

井口先生はこんなドクター

井口先生は、患者さん一人ひとりの悩みに深く寄り添い、より適切な矯正治療を提供できるよう心掛けているといいます。矯正装置が目立つことを気にする患者さんに対しては、マウスピース型のカスタムメイド矯正歯科装置のインビザライン(※)を提案しているそうです。患者さんの喜びの声を力に、日々治療の進化を追求し、患者さんの不安を解消できるような治療計画を提案することに尽力されています。
(※)未承認医薬品等であるため医薬品副作用被害救済制度の対象とはならない可能性があります。

井口先生は、患者さんがより快適な矯正生活を送ることができる点や、3Dデータを使用して精密な治療計画を提案できることから、インビザライン治療を推奨しています。インビザライン治療では、短期間でより良い治療結果を達成できる可能性があるといいます。

主な資格・所属・学会

  • 日本矯正歯科学会 認定医
  • 歯学博士
  • 九州矯正歯科学会
  • 日本口蓋裂学会

井口先生の所属クリニック

井口矯正歯科クリニック
井口矯正歯科クリニックの基本情報

診療時間

月・木 オンライン診療
火・水・金 10:00〜13:00/15:00〜19:00
第3土曜 9:00〜13:00
第1,2,4土曜 9:00〜17:00

休診日

日・祝日

診療内容

矯正歯科

住所

長崎県長崎市銅座町4-14 青木ビル2階

アクセス

長崎電気軌道 西浜町駅より徒歩3分

電話番号

095-832-6041

費用
(税込)

マウスピース型矯正(インビザライン):385,000~ 880,000円

井口矯正歯科クリニックのお問い合

吉田 尚人 よしだ歯科・矯正クリニック@長崎市

吉田 尚人(よしだ歯科・矯正クリニック)
引用元:https://y-dc.com/

プロフィール

吉田先生は、日本大学を卒業後、福岡歯科大学附属病院の矯正歯科や高橋矯正歯科診療所で研鑽を積まれた日本矯正歯科学会認定医です。患者さんの口腔全体の健康を考えた矯正治療を提供することを重視されており、心のこもった丁寧な対応やしっかりとした説明、カウンセリングで患者さんの不安を軽減するよう努めているそうです。

吉田先生はこんなドクター

吉田先生は、患者さん一人ひとりの症状に対応した個別の治療方法を提案することを大切にし、しっかりとした説明で患者さんが納得して治療を受けられるように心がけているといいます。地域の患者さんに気軽に訪れてもらえるようなクリニック作りにも尽力されており、診察室は半個室タイプで、他の患者さんを気にすることなく治療を受け、プライバシーも守られるよう配慮されています。

吉田先生が院長を務めるよしだ歯科・矯正クリニックでは、患者さんの衛生を考え、患者さんが接触する物は滅菌・消毒処理を徹底的に行っているそうです。これにはコストと労力が必要ですが、患者さんの衛生を確保することで、より信頼してもらえる治療環境を提供できるようスタッフの皆さんで協力して体制を整えられています。

主な資格・所属・学会

  • 日本矯正歯科学会 認定医
  • 九州矯正歯科学会

吉田先生の所属クリニック

よしだ歯科・矯正クリニック
よしだ歯科・矯正クリニックの基本情報

診療時間

月・火・水・金 9:00〜12:30/14:00〜18:30
土 9:00〜12:30/13:30〜17:00

休診日

木・日・祝日

診療内容

矯正歯科

住所

長崎県長崎市大橋町17-1

アクセス

長崎電気軌道 岩屋橋駅より徒歩1分

電話番号

095-844-2350

費用
(税込)

メタルブラケット:648,000円
裏側矯正(舌側矯正、上下顎とも):1,180,000円
インビザライン:480,000~840,000円

よしだ歯科・矯正クリニックのお問い合

RELATED

PAGE TOP

電話コンシェルジュ専用番号

電話コンシェルジュで地域の名医を紹介します。

受付時間 平日:9時~18時
お電話でご案内できます!
0120-022-340