ワイヤー矯正

歯列矯正で後悔しないために!治療前に知っておきたい対策について

歯列矯正で後悔しないために!

歯列矯正をせっかく行うのならば後悔はしたくない!歯列矯正前に知っておくべきポイントを以下の点を中心に紹介します。

  • どんなところで矯正が失敗したと感じるのか?
  • 歯列矯正が失敗する原因とは?
  • 歯列矯正で失敗しないために

これらの情報が、これから歯列矯正を考えている方が後悔しないための参考になれば幸いです。ぜひ最後までお読みください。

歯列矯正に関する不安

歯列矯正に関する不安

痛みや違和感が強くて我慢できないって本当ですか?
どの歯列矯正治療も少なからず痛みを伴います。また痛みは個人差があります。矯正器具に慣れるまでには、数日から数週間かかる場合があります。また、矯正器具を調整したり取り外したり交換したりする際にも痛みや違和感が生じることがあります。しかし、強い痛みや違和感が持続する場合は、異常があるかもしれないため、矯正医に相談することが重要です。治療中に不快な症状が生じた場合は、矯正医に遠慮なく相談するようにしましょう。
歯列矯正で顔の見た目が変わって後悔することはありますか?
歯列矯正によって顔の見た目が変わる可能性はあるとされていますが、見た目に後悔する変化があるとは言い切れません。それによって後悔することは個人差があります。歯列矯正によって、歯並びが改善されることで、顔のバランスが改善され、口元が引き締まるなどの効果が期待されます。しかし、それによって、本人がイメージしていた自分の顔と異なる方向に変化した場合には、後悔することがあるかもしれません。特に、矯正治療期間が長くかかる場合や、治療の進行によって予想外の変化が生じた場合には、その可能性があります。治療前には、自分がどのような変化を期待し、それに対してどのようなリスクがあるかを、歯科医師と十分に話し合うことが重要です。
歯列矯正で虫歯や歯周病になるって本当ですか?
歯列矯正自体が虫歯や歯周病を引き起こすわけではありませんが、矯正中の口内の清掃が不十分だと、矯正装置によって歯や歯茎が覆われ、プラーク(歯垢)がたまりやすくなったり食べかすが詰まりやすくなったりするため、虫歯や歯周病のリスクが高まります。そのため、歯列矯正を受ける場合は、日常的な口腔ケアなどプロフェッショナルなクリーニングの受診が重要です。また、矯正治療前に虫歯や歯周病などの口内環境を整えることも大切です。
矯正期間が長くて飽きることや、予定通りに治療が進まないことはありますか?
歯列矯正治療において、矯正期間が長くて飽きることや予定通りに治療が進まないことは、まれに起こることがあります。治療期間は個人差があり、軽度の場合は1年程度で終わる場合もありますが、矯正治療の治療期間は、矯正専門の医師の一般的な認識として、平均的に2年です。治療が進まない場合は、初診時の診断ミスとなります。
また、治療期間が長い場合は、患者さん自身も継続的にモチベーションを保ち、治療を受け続けることが大切です。

歯列矯正が失敗する原因

歯列矯正が失敗する原因

歯列矯正が失敗する原因はなんですか?
一般的に矯正治療が失敗する原因には以下のようなものがあります。歯科医院とのコミュニケーション不足・技術不足
コミュニケーション不足や歯科医の経験不足は治療の失敗につながります。適切な歯科医師を選び、信頼関係を築くことが重要です。

後戻り対策の不徹底
治療後の保定装置の使用が重要です。装置を適切な期間使用しないと治療結果が後戻りする可能性があります。

歯列矯正が失敗したと判断するポイントは何ですか?
歯列矯正が失敗したと判断するポイントはいくつかありますが、以下は一般的なものです。歯並びの改善が見られない
歯並びが治らない、または悪化している場合は、矯正がうまくいっていない可能性があります。

歯が動かない
矯正装置を装着している期間が長いにもかかわらず、歯がほとんど動いていない場合、あるいは一部の歯が動いているが、他の歯が動かない場合は、歯列矯正が失敗している可能性があります。

歯並びが不自然になる
歯並びの改善が見られた場合でも、歯並びが不自然になることがあります。たとえば、歯が前に飛び出しすぎや後ろに引っ込んだりすることがあります。

痛みや不快感が続く
矯正装置を装着している期間中に、痛みや不快感が続く場合は、矯正装置のフィッティングが適切でない可能性があります。

噛み合わせの悪化
噛み合わせが悪化している場合は、歯列矯正が失敗している可能性があります。

歯列矯正が失敗したと思われる場合は、歯科医師に相談し、再度検査や診断を受けることをおすすめします。それでも不安な場合は、セカンドオピニオンを受けるのもおすすめです。

歯列矯正の失敗に、歯並びや歯の大きさは関係ありますか?
歯列矯正の失敗の原因は、患者の個人的な要因や治療に使用される装置や材料によって異なります。歯並びや歯の大きさも、治療計画や装置の選択に影響を与える可能性がありますが、それが必ずしも失敗の原因となるわけではありません。
歯列矯正を受ける際の注意点は何がありますか?
信頼できる矯正専門の医師の選択:矯正医の経験や技術、診療内容などを確認し、信頼できる矯正専門の医師を選ぶことが大切です。歯のクリーニング:矯正装置をつける前に、歯をしっかりクリーニングすることで、虫歯や歯周病を予防し、治療の効果を高められます。

口腔ケア:矯正装置をつけた後は、普段の歯磨きだけではなく、歯と矯正装置の間や、矯正装置の表面などにも、しっかりと歯ブラシを当て、清潔に保つことが重要です。また、普通の歯ブラシだけで磨くのではなく、フロスやタフトブラシを用いて磨き、口内を清潔に保ちましょう。

食事の注意:硬いものや、噛みごたえのあるもの、粘り気のあるものなどを避け、食べ物による装置の破損や、虫歯や歯周病のリスクを減らすためにも、注意が必要です。硬いものを食べる場合は一口サイズにして、奥歯で噛みましょう。

経過観察:矯正治療中は、定期的に歯科医院に通い、治療の進行状況を確認することが重要です。また、治療中に問題が発生した場合は、早めに矯正医に相談し、対応を受けることが必要です。

歯列矯正で後悔しないために

歯列矯正で後悔しないために

矯正歯科の見極め方はありますか?
矯正歯科医を選ぶ際のポイントとして以下のようなものがあります。矯正歯科に特化したクリニックであるかどうかを調べる
経験豊富な矯正歯科医が在籍しているかどうかを調べる
実績があるかどうかを確認する
矯正歯科に必要な最新の技術や設備を持っているかどうかを確認する
矯正治療のプランニングに時間をかけ、患者に合った治療計画を提供しているかどうかを確認する
治療後のアフターケアについてきちんと説明してくれるかどうかを確認する
矯正歯科治療に対して、親身になって丁寧に説明してくれるかどうかを確認する
口腔ケアをしっかりしてくれるか確認する

これらのポイントに注目することで、矯正歯科医を見極められます。

矯正器具の見た目が気にならないものはありますか?
現代の矯正器具は、従来の金属製のブラケットだけでなく、セラミック製やポリカーボネート製のブラケット、裏側に付ける舌側矯正、透明なマウスピース型の矯正装置など、見た目に配慮したタイプが数多くあります。セラミック製のブラケットは歯に馴染みやすく目立ちにくく、ポリカーボネート製のブラケットは透明で歯に装着すると目立たなくなります。また、舌側矯正はブラケットを歯の裏側に付けられる、マウスピース型の矯正装置は透明で取り外しができるため、見た目を気にする人にとっては良い選択肢となります。矯正器具の見た目に気になる点がある場合は、矯正医に相談し、自分に合った器具を選択することが大切です。
歯列矯正しない方が良い場合はありますか?
歯周病が進行している場合:歯周病が進行している場合、歯を動かすことで炎症を悪化させる可能性があります。
一部の歯が抜け落ちている場合:一部の歯が抜け落ちている場合、周りの歯が移動して隙間が詰まる可能性があるため、矯正をする前に欠けた歯を補充する必要があります。しかし、矯正治療後の処置でいい場合もあります。その場合、矯正治療後はなるべく早めに処置する必要があります。医師に相談して選択しましょう。
矯正費用が負担になる場合:矯正は高額な治療費用がかかるため、経済的に負担になる場合は矯正をしない選択もあります。

編集部まとめ

編集部まとめ

ここまで歯科矯正で後悔しないために知っておくべきポイントを解説してきました。

  • 歯並びの改善が見られず、歯が動かない、噛み合わせが悪化しているなどで失敗だと感じる場合もある。
  • 矯正治療の失敗原因は、医師との調整不足・技術不足、不適切な抜歯、治療期間の延長、後戻り対策の不徹底、歯の大きさと歯並びの違いなどがある。
  • 後悔しないための歯科医院選びが大切。

これらの情報が、歯列矯正を行うにあたって後悔したくない方の参考になれば幸いです。最後までお読みいただきありがとうございました。

この記事の監修歯科医師
山田 雅一医師(宇都宮矯正歯科院長)

山田 雅一医師(宇都宮矯正歯科院長)

平成13年3月 茨城県立水戸第一高等学校卒業 / 平成20年3月 東北大学歯学部歯学科卒業 / 平成25年3月 東北大学大学院歯学研究科 顎口腔矯正学分野 卒業 歯学博士 / 平成25年4月 東北大学大学院歯学研究科 顎口腔矯正学分野 非常勤講師 / 平成25年9月 東北大学病院矯正歯科 医員 / 平成27年11月 日本矯正歯科学会 認定医取得 / 平成28年10月 医療法人プライムオルソ 宇都宮プライム矯正歯科 院長 / 令和元年5月 宇都宮矯正歯科 院長 / 令和3年 インビザライン ダイヤモンドプロバイダー

記事をもっと見る
  • この記事の監修医師
  • 他の監修記事
山田 雅一医師(宇都宮矯正歯科院長)

平成13年3月 茨城県立水戸第一高等学校卒業 / 平成20年3月 東北大学歯学部歯学科卒業 / 平成25年3月 東北大学大学院歯学研究科 顎口腔矯正学分野 卒業 歯学博士 / 平成25年4月 東北大学大学院歯学研究科 顎口腔矯正学分野 非常勤講師 / 平成25年9月 東北大学病院矯正歯科 医員 / 平成27年11月 日本矯正歯科学会 認定医取得 / 平成28年10月 医療法人プライムオルソ 宇都宮プライム矯正歯科 院長 / 令和元年5月 宇都宮矯正歯科 院長 / 令和3年 インビザライン ダイヤモンドプロバイダー

  1. 噛み合わせが悪くて顎が痛い!顎関節症の症状・治療法を解説

  2. 奥歯が当たらない?奥歯が噛み合わない理由と歯列矯正方法について解説

  3. 抜歯後に血が止まらない?原因や対処法について解説します

RELATED

PAGE TOP

電話コンシェルジュ専用番号

電話コンシェルジュで地域の名医を紹介します。

受付時間 平日:9時~18時
お電話でご案内できます!
0120-022-340