奈良県の矯正歯科をお探しの方はいませんか?この記事では奈良県で矯正治療を行うおすすめ歯科をご紹介します。奈良県に在住で矯正歯科医院選びにお悩みの方はぜひ参考にしてみてください。
日本矯正歯科学会認定医とは?
矯正治療における認定医とは、歯科医師が矯正治療の専門知識と技術を持つために取得する資格です。日本矯正歯科学会の認定医の資格を得るには、追加の研修と試験を経て認定を受ける必要があります。
日本矯正歯科学会認定医の治療
日本矯正歯科学会認定医は、歯並びの問題を正確に評価し適切な治療を提供します。歯列矯正治療の経験と知識を持ち、異なる矯正方法(ブラケット、透明なマウスピースなど)を選択し、個々の患者さんに適切な治療計画を立てるのです。歯並びの改善や噛み合わせの修正を通じて、患者さんの美しい笑顔や口腔健康をサポートしています。
日本矯正歯科学会認定医の役割
日本矯正歯科学会認定医は歯列矯正の専門的な知識や技術を有する歯科医師であり、歯並びや噛み合わせの問題を診断、適切な治療計画を立てるという役割を担っています。厳しい専門教育を経て認定を受けた経験豊富な歯科医師であり、矯正治療の知識と技術に精通しているといえます。患者さんの個別のニーズや状態に基づいて適切な矯正方法を提案し治療を行い、美しい笑顔や正しい噛み合わせの実現に向けて患者さんにとって良い結果を追求する医師として重要な役割を果たしています。
奈良県の矯正歯科でおすすめのプロフェッショナルドクター
宮本 敬次郎 みやもと矯正歯科医院@北葛城郡

プロフィール
宮本敬次郎先生は、大阪大学歯学部を卒業され、同大学歯学部附属病院で歯科矯正学の研鑽を積まれた日本矯正歯科学会認定医です。奈良県立医科大学附属病院口腔外科で勤務された後、みやもと矯正歯科医院を開業し、院長に就任されました。40年以上の矯正歯科治療の経験を生かして、様々な治療法を駆使して、患者さん一人ひとりの希望に適した治療計画を提案することを心がけられているとのことです。
宮本先生はこんなドクター
日本矯正歯科学会認定医による質の高い矯正歯科治療
みやもと矯正歯科医院では、開業してから30年以上の経験に基づいた技術と知識を生かして、日本矯正歯科学会認定医による質の高い矯正歯科治療を提供されています。対話と信頼の理念を掲げられており、説明と質問のキャッチボールを繰り返しながら治療内容の理解を深めてもらい、患者さんとの信頼関係を構築することを大切にされているといいます。独善的に治療方針を決定するのではなく、複数の治療方法のメリット・デメリットを説明して、比較検討してもらい、患者さんに方法を選択してもらうことを徹底されているとのことです。
裏側矯正(舌側矯正)にも対応、目立ちにくい矯正治療を希望の方へ
みやもと矯正歯科医院では、様々な矯正治療方法に対応されています。表側矯正では目立ちにくい装置による治療を心がけられており、白色系の素材でできたワイヤーとブラケットを使用されているそうです。外見から装置が見えにくい裏側矯正(舌側矯正)による治療も提供されており、コンパクトな装置で舌で触っても違和感が少なく、従来の方法よりも快適に治療を受けることができるとのことです。歯科用アンカースクリューによる治療も行われており、ヘッドギアのように目立つ器具を用いずに治療することができるため、患者さんの負担を軽減することができるそうです。
子どもの矯正治療にも対応
みやもと矯正歯科医院では、子どもの矯正歯科治療にも対応されています。お子さんの歯並びについて相談されるタイミングは、就学される6歳頃の上顎の前歯の乳歯が永久歯に生え変わり始める時期を推奨されているそうです。女の子は顎や歯の成長が特に早いため、早期の受診を勧められているといいます。矯正治療は長期に渡るため、途中で止めてしまうことのないように、しっかり通院できる見通しを持ってから治療を開始するように助言されているとのことです。
主な資格・所属・学会
- 日本矯正歯科学会認定医
宮本先生の所属クリニック
みやもと矯正歯科医院






みやもと矯正歯科医院の基本情報
診療時間
月・火・木・金・土 14:00~20:00
※第2・第4土曜日は9:00〜16:00
※完全予約制
休診日
水・日・祝日
診療内容
矯正歯科
住所
奈良県北葛城郡王寺町王寺2丁目8の25 田中愛ビル4階
アクセス
JR 王寺駅より徒歩5分
電話番号
0745-73-4041
みやもと矯正歯科医院のお問い合せ
上田 吉松 ウエダデンタルクリニック@北葛城郡

プロフィール
上田先生は岐阜歯科大学を卒業され、日本成人矯正歯科学会や日本舌側矯正歯科学会の認定医の資格をお持ちです。日本口腔インプラント学会専門医でもあり、朝日大学インプラント科のインストラクターも務められています。歯の機能として、噛むことと話すこと、口元の容貌が整っていることを大切に考えられており、この3つの機能を改善させて患者さんが豊かで幸せな生活を送れるようにしたいという思いで診療にあたられています。
上田先生はこんなドクター
様々な矯正方法に対応!患者さんの状況に合った治療法を選択
上田先生は、一般的な表側矯正に限らず、外見からは装置が見えにくい裏側矯正(舌側矯正)や部分矯正など、様々な矯正装置に対応されています。それらの中から、患者さんの希望や歯並びの状態、ライフスタイルを考慮して、適切な矯正方法を提案されているそうです。歯並びを美しく整えるだけでなく、噛み合わせを改善することも意識されているといいます。日本口腔インプラント学会の専門医でもあり、矯正治療中でもむし歯や歯周病の治療など、包括的な歯科治療を行うことが可能です。
患者さん一人ひとりに適した治療を提案
上田先生は、矯正治療には審美的な改善だけでなく、機能的な改善と安定性の維持にも重要な意味があると考えられています。歯並びや噛み合わせの改善は患者さんの人生に大きな影響を与えることがあるため、質の高い治療を行える歯科医院として、適切な治療を提供することに注力されているそうです。カウンセリングで丁寧に患者さんの状況や希望などをヒアリングしたうえで一人ひとりに合わせた治療の選択肢を提案し、精密な検査と正確な診断に基づいた、パーソナライズされた矯正治療の実現を目指されています。
日本舌側矯正歯科学会と日本口腔インプラント学会の専門医の二刀流
上田先生は、日本舌側矯正歯科学会と日本口腔インプラント学会の専門医の資格を保有されています。患者さんの状態に合わせた包括的な歯科治療を提供することができ、矯正治療の患者さんに対して理想的な噛み合わせを考慮した結果、インプラントや補綴による治療を提案される場合もあるそうです。患者さんが健康的な口内環境を保ち、10年先、20年先も良好な状態を維持できることを目標に診療にあたられているといいます。治療の際の痛みや恐怖心を軽減するために、笑気麻酔や表面麻酔の使用、レーザー治療器などの先進的な医療機器の導入にも注力されています。
主な資格・所属・学会
- 日本成人矯正歯科学会認定医
- 日本舌側矯正歯科学会認定医
- 日本口腔インプラント学会専門医
- 日本矯正歯科学会
上田先生の所属クリニック
ウエダデンタルクリニック






ウエダデンタルクリニックの基本情報
診療時間
月・火・木・金 9:00~12:00/14:30~18:00
土 9:00~12:00
休診日
水・土曜午後・日・祝日
診療内容
矯正歯科
一般歯科
インプラント
審美治療
歯周病治療
口腔外科
住所
奈良県北葛城郡王寺町久度2-3-1 リーベル王寺西館3F
アクセス
JR 王寺駅より徒歩1分
近鉄 新王寺駅より徒歩2分
電話番号
0745-72-1182
矯正費用
(税込)
一般矯正治療(ワイヤー矯正/全体) 770,000〜880,000円
一般矯正治療(ワイヤー矯正/部分) 220,000〜440,000円
舌側矯正 990,000円
小児Ⅰ期矯正治療 330,000円
小児Ⅱ期矯正治療 440,000円
ウエダデンタルクリニックのお問い合わせ