歯列矯正を受けた人は必ず装着しなければならないのがリテーナーです。保定期間へと移行して間もない頃は、ほぼ1日中装着する必要があるため、食べ歩きの時はどうしたらよいのか迷っている人もいることでしょう。ここではそんなリテーナー装着中に食べ歩きする場合の対処法や注意について解説します。今現在、リテーナーを装着中の人はもちろん、これからリテーナーの装着が始まる人も参考にしてみてください。
リテーナー装着中の食べ歩きについて
はじめに、リテーナーの基本事項と食べ歩きについて解説します。
- リテーナーについて教えてください。
- リテーナーは、矯正治療後に歯を安定させるために使われる装置です。矯正治療で歯を動かした後、歯は自然に元の位置に戻ろうとするため、リテーナーを使用してその動きを防ぎます。リテーナーには、取り外し可能なタイプと固定タイプがあり、患者さんのニーズに合わせて選ばれます。 取り外し可能なリテーナーは、食事や歯磨きの際に外すことができるため、日常生活での利便性が高いです。リテーナーの使用期間は、噛み合わせの状態や治療内容によりますが、一般的には数ヵ月から数年に及ぶことがあります。適切にリテーナーを使用することで、矯正治療の成果を長期間にわたって維持することができます。
- なぜリテーナーを装着しなければならないのですか?
- リテーナーを装着する主な理由は、矯正治療で得られた歯並びや噛み合わせを安定させるためです。矯正治療によって歯が移動した直後は、歯を支える骨や歯ぐき茎がまだ安定していないため、歯は元の位置に戻ろうとする傾向があります。この戻りを防ぐためにリテーナーが必要です。 リテーナーを適切に使用しないと、せっかく治療で整えた歯並びが再び乱れてしまうことがあります。また、リテーナーは噛み合わせのバランスを保つ役割も果たします。矯正治療後の歯の位置を維持し、長期間にわたり美しい歯並びと健康な口腔状態を保つためには、リテーナーの装着が欠かせません。
- リテーナーを装着していても食べ歩きはできますか?
- リテーナーを装着している場合でも、適切に対処すれば食べ歩きを楽しむことができます。リテーナーを装着したままで口にできるのは、水や炭酸水などの透明な飲み物です。これらの飲み物はリテーナーに影響を与えず、清潔さを保つことができます。しかし、糖分が入っていたり色のついた飲み物や食べ物を口にする際には、リテーナーを外す必要があります。色素がリテーナーに付着したり、食べ物のカスがリテーナーに入り込んだりすることで、むし歯や歯周病のリスクが高まるためです。
- リテーナー装着中の食べ歩きで避けた方がよい食べ物を教えてください
- リテーナーを装着しているときは、水と炭酸水以外の食品はしない方がよいです。リテーナーを外している状態であれば、基本的に何でも食べ歩きできますが、粘着性の高い食べ物や歯に詰まりやすい食べ物は避けた方が賢明です。食べ歩きが終わった後は当然、口腔内とリテーナーを清掃してから再装着するのですが、こうした食べ物は歯に残りやすいことから、保定に悪影響がおよびます。具体的には、むし歯や歯周病のリスクが高まったり、歯間部に詰まった食べ物のせいでリテーナーが入りにくくなったりするため、できる限り避けるようにしましょう。
リテーナーの着脱タイミングについて
次に、食べ歩きするときのリテーナーの着脱タイミングについて解説します。
- 食べ歩きのとき、リテーナーを外すべきタイミングはありますか?
- 食べ歩きするときは、基本的に食べ物を口に入れる直前までリテーナーを装着しておいてください。食べ歩きに出かける時点で外してしまうと、リテーナーの装着時間が大幅に減ってしまいます。外したリテーナーをつけ直すタイミングは、食べ歩きが完全に終わってからです。リテーナーを外す際には、リテーナーをケースに入れて保管することが重要です。 食べ歩きが終わった時点で可能な限り早く歯磨きをして、リテーナーも清掃しましょう。多くの場合では、出先のトイレなどでケアを行うことになります。自宅に帰ってから歯磨きをしてリテーナーをつけ直すとなると、装着時間が少なくなることから、推奨できません。もちろん、保定が進んで夜間のみ装着すればよくなった段階なら、食べ歩きに出かける前にリテーナーを外し、帰宅後につけ直しても問題ありません。
- リテーナー装着時のポイントを教えてください
- 歯磨きをしっかりと行い、口腔内に汚れが残っていないことを確認する必要があります。リテーナーも必ず洗浄したうえで再装着してください。これらを怠るとむし歯や歯周病のリスクが高まります。
リテーナーの装着時間が短くなったときの影響
ここでは、何らかの理由でリテーナーの装着時間が短くなってしまった場合の影響や対処法を解説します。
- 1日で必要なリテーナーの装着時間を教えてください
- リテーナーの装着時間は、保定の進行度に応じて変わります。保定が始まって間もない頃は、一般的に1日20時間以上のリテーナー装着が必要となります。保定から半年程度経過すると歯並びもある程度、安定する固定されるため、リテーナーの装着時間も徐々に減らしていくことができます。ゆくゆくは、リテーナーを就寝時のみに装着するだけでよくなります。具体的には、8時間程度の装着で保定を継続できるのです。
- 1日の装着時間が短くなってしまうとどのような影響がありますか?
- 食べ歩きなどが原因で、リテーナーの1日の装着時間が短くなると、以下の3つの主要な影響が考えられます。
◎歯の後戻りが起こる
リテーナーは、矯正治療後に歯を新しい位置に安定させるための重要な装置です。装着時間が不足すると、歯は元の位置に戻ろうとする力が強く働きます。これは、矯正治療によってえられた美しい歯並びが崩れてしまう原因となります。特に矯正治療直後は歯がとても動きやすい状態にあるため、適切な装着時間を守ることが不可欠です。◎リテーナーが合わなくなる
リテーナーを装着する時間が短くなると、歯が動いてしまい、リテーナーがうまくフィットしなくなることがあります。リテーナーが合わなくなると、その効果が著しく低下し、再度歯並びが乱れる可能性が高まります。これは、リテーナーを再調整する必要が生じる場合もあり、患者さんにとって追加の時間と費用がかかることになります。◎保定期間が長くなる
リテーナーの装着時間が不足すると、歯が安定するまでに時間がかかるため、保定期間が延びることになります。これは、患者さんにとってリテーナーを長期間装着し続ける負担が増えることを意味します。また、リテーナーの装着を怠ると、噛み合わせや歯並びの維持が難しくなり、再び矯正治療を行う必要が生じることもあります。適切な装着時間を守ることで、保定期間を短くし、早期にリテーナーから解放されることが可能となります。
- 装着時間が短くなってしまったときの対処法を教えてください
- リテーナーの装着時間が短くなった場合は、装着時に違和感がない場合と違和感がある場合とで対処法が異なります。
◎違和感なく装着できる場合
リテーナーの装着時間が短くなってしまった場合でも、再び装着して違和感がなければ、そのまま通常の装着スケジュールに戻すことが大切です。装着時間をしっかり守ることで、歯の安定性を取り戻すことができます。また、今後は食べ歩きの際にリテーナーを外すタイミングと再装着の習慣を徹底するよう心がけてください。◎違和感があり装着しにくい場合
リテーナーを再装着する際に違和感があり装着しにくい場合は、無理に装着しないでください。この場合、すぐに歯科医師に相談することが重要です。歯科医師がリテーナーの調整を行い、再度フィットさせることで、歯の位置を安定させるための適切な対策がとれます。また、装着時間の短縮が続かないよう、リテーナーの取り扱いに注意し、装着スケジュールを守ることが求められます。
編集部まとめ
今回は、保定装置でありリテーナー装着中の食べ歩きについて解説しました。保定期間中でもリテーナーを適切に取り扱えば食べ歩きすることはできます。リテーナーを装着したまま口にできるのは水と炭酸水のみで、それ以外の食品を食べ歩きする際には、必ずリテーナーを外しましょう。リテーナーを再装着する場合は、口腔とリテーナーの両方を清掃する必要があります。リテーナーは、正しい装着方法や装着時間を守ることで初めてその機能が発揮されることから、食べ歩きする際には細心の注意が必要となります。
参考文献