ワイヤー矯正

歯列矯正と親知らずの関係とは?費用についても解説します!

歯科矯正 親知らず

「歯列矯正する際は親知らずも抜かなければならない」という話を聞いたことがある方もいらっしゃるのではないでしょうか。本記事では歯列矯正と親知らずについて以下の点を中心にご紹介します。

  • 歯列矯正と親知らずの抜歯について
  • 歯列矯正と親知らずの関係
  • 歯列矯正のための親知らずの抜歯の費用

歯列矯正と親知らずについて理解するためにもご参考いただけますと幸いです。 ぜひ最後までお読みください。

歯列矯正と親知らずの抜歯

歯列矯正と親知らずの抜歯

歯列矯正の際に親知らずを抜歯しなければいけないのはどんなケースですか?
歯列矯正治療を受ける際に親知らずを抜くケースは以下の通りです。

  • 口内健康に悪影響を与えている
  • 前歯のスペース不足
  • 矯正治療で臼歯部の遠心移動を行う必要がある
  • 親知らずが第二大臼歯の萌出障害を起こしている

しかし、治療方針は矯正担当医によって異なる場合があります。そのため、セカンドオピニオンを求めることも一つの方法です。

このように、親知らずを抜くかどうかは患者さんの口内状態や矯正治療の目的によって異なります。疑問や懸念がある場合は、専門の歯科医に相談することが重要です。

親知らずを抜いたら歯並びは良くなりますか?
親知らずを抜くことで現在の歯並びが自動的に良くなるわけではありません。しかし、親知らずが生えようとする過程で、前の歯を押す可能性があり、それが全体の歯並びを悪くすることがあるとされています。特に矯正治療後に親知らずが生えてくると、再び歯並びが悪くなる可能性が高いとされています。そのようなケースでは、親知らずを抜くことが推奨されます。また、親知らずが歯を動かすのに妨げになる場合も、抜歯が考慮されます。親知らずが埋まっている状態で矯正治療を考えている場合、抜歯はお勧めされませんが、歯が少しでも生えていると、むし歯になる可能性が高くなり、それが歯並びにも影響を与える可能性があります。親知らずを抜いたからといって、すぐに歯並びが良くならないですが、将来的に歯並びが悪くなるリスクを減らすためには、状況に応じて抜歯が重要な場合もあります。
歯列矯正で親知らずを抜く場合のタイミングはいつですか?
歯列矯正における親知らずの抜歯タイミングは一概には言えませんが、いくつかのガイドラインがあります。多くの場合、矯正治療を開始する前に親知らずを抜くことが推奨されます。しかし、必ずしも全ての人が親知らずを抜く必要はありません。歯科医師の診断が重要です。親知らずが歯並びに影響を与える可能性がある、または矯正治療で必要なスペースが不足している場合、治療前に抜歯することが多いとされています。一方で、親知らずが問題を引き起こしていない場合、抜歯の必要はありません。矯正治療中に親知らずが新たに生えてきて問題を引き起こす場合もあります。そのような状況では、治療中でも抜歯が行われることがあります。また、矯正治療が完了した後に親知らずによる問題が発生する場合も考えられます。そのような場合は、治療後に抜歯を検討することもあります。親知らずの抜歯は矯正治療の進行状況や個々の口内状態によって変わるため、歯科医師としっかりと相談することが重要です。早めに抜歯を検討している場合は、その旨を治療開始前に医師に伝えると良いでしょう。

歯列矯正と親知らずの関係

歯列矯正と親知らずの関係

親知らずがあると歯列矯正できませんか?
親知らずがある場合でも歯列矯正は可能ですが、いくつかの要因によって抜歯が推奨される場合があります。親知らずがむし歯や歯周病を引き起こしやすい、または歯並びに悪影響を与える可能性がある場合、抜歯が一般的です。特に、親知らずが歯並びにスペースを取ってしまうと、矯正治療の働きが期待できない可能性があります。しかし、親知らずが健康で、矯正治療に悪影響を及ぼさないと判断された場合、抜歯なしで矯正が行えることもあります。例えば、親知らずを使ってブリッジを作る予定がある場合や、IPR(歯と歯の間を削る方法)で対応可能な場合などです。矯正治療は長期間にわたるものなので、治療前にはしっかりとしたカウンセリングを受け、信頼できる歯科医師の意見を聞くことが重要です。親知らずの有無に関わらず、治療プランを選ぶためには十分な情報収集と医師とのコミュニケーションが必要です。
親知らずが原因で歯並びが悪くなることはありますか?
親知らずが他の歯を圧迫して歯並びが悪くなる可能性はあるとされています。特に、顎が小さく親知らずが生えるスペースがない場合、隣の歯を前に押し出してしまうことがあります。また、親知らずが潜ったままでも同様な影響が出ることがあります。ただし、親知らずを抜いただけでは、すでに乱れた歯並びは元に戻らないので、矯正治療が必要とされています。親知らずが歯並びに悪影響を与える場合は、早めに抜歯することが推奨されています。親知らずが歯並びに影響を与えるかどうかは個々の状況によるため、定期的な歯科検診と、必要に応じての矯正治療が重要です。
歯列矯正中に親知らずが出てきた場合は抜歯が必要ですか?
歯列矯正中に親知らずが生えてきた場合でも、必ずしも抜歯が必要な訳ではありません。親知らずが他の歯に影響を与えない限り、矯正治療には基本的に問題ありません。ただし、親知らずが他の歯にかぶさるように生えてきた場合や、矯正治療で全ての奥歯を後方に移動させる必要がある場合は、親知らずが邪魔になる可能性があり、その場合は抜歯が考慮されます。また、親知らずが口内でトラブル(例:むし歯や歯周病)を引き起こす可能性がある場合も、抜歯が推奨されることがあります。

歯列矯正のための親知らずの抜歯の費用

歯列矯正のための親知らずの抜歯の費用

歯列矯正のための親知らずの抜歯の費用は保険適用になりますか?
親知らずの抜歯が矯正治療に必要な場合、その費用が保険適用になるかどうかはケースバイケースです。親知らずの抜歯は基本的に自由診療とされ、費用は2.5万〜3万円程度かかることが多いとされています。ただし、特定の症状や条件に該当する場合は、保険診療として8,000円程度で抜歯が可能です。また、親知らずの抜歯は16歳以上にならないと保険が適用されません。矯正治療全体の費用についても、抜歯が必要な場合はその費用が別途かかることが一般的です。その他にも、矯正治療に関連する様々な追加費用が発生する可能性があります(例:アンカースクリュー、リテーナー作成料など)。したがって、矯正治療を考慮する際は、親知らずの抜歯費用が保険適用になるかどうかを確認するだけでなく、その他の可能な追加費用も考慮に入れる必要があります。
親知らずがむし歯だった場合は保険適用になりますか?
親知らずがむし歯になっている場合、その抜歯には通常保険が適用されます。具体的には、むし歯治療の一環として親知らずを抜く場合、1本当たりの費用は保険適用で約1500円〜3000円になることが多いとされています。ただし、歯の状態や生え方、口内の状態によって費用は変動する可能性があります。歯科医師の診断によっては、むし歯でなくても抜歯が必要な場合もあります。例えば、親知らずが他の歯を圧迫している、または口内環境を悪化させている場合などです。このような状況では、保険適用外となる可能性が高いとされています。

編集部まとめ

編集部まとめ

ここまで歯列矯正と親知らずについてお伝えしてきました。歯列矯正と親知らずの要点をまとめると以下の通りです。

  • 歯列矯正では、必ずしも親知らずを抜歯しなければいけないわけではないが、将来的に歯並びが悪くなるリスクを減らすために、状況に応じて抜歯が重要な場合もある
  • 親知らずがある場合でも歯列矯正は可能だが、親知らずがむし歯や歯周病を引き起こしやすい、または歯並びに悪影響を与える可能性がある場合は抜歯をすることがある
  • 歯列矯正のための親知らずの抜歯の費用は基本的に自由診療で、費用は2.5万〜3万円程度

これらの情報が少しでも皆さまのお役に立てば幸いです。 最後までお読みいただき、ありがとうございました。

この記事の監修歯科医師
宮島 悠旗医師(宮島悠旗ブライトオーソドンティクス)

宮島 悠旗医師(宮島悠旗ブライトオーソドンティクス)

愛知学院大学歯学部卒業 / 東京歯科大学千葉病院にて臨床研修医終了 / 東北大学大学院歯学研究科口腔発育学口座顎口腔矯正学分野 助教 / 宮島悠旗ブライトオーソドンティクス起業 / 著書「国際人になりたければ英語力より歯を“磨け”-世界で活躍する人の『デンタルケア』-」(幻冬舎)出版 / 合同会社T&Y Connection設立 / ASIA GOLDEN STARAWARD(企業家賞)受賞 / 著書「歯並び美人で充実人生-幸せを呼ぶゴールデンスマイル-」(合同フォレスト)出版 / 株式会社オーティカインターナショナル認定講師 / 現在は宮島悠旗ブライトオーソドンティクス代表としてフリーランス矯正歯科医を行っている / 専門は矯正歯科(Invisalign®︎、小児矯正、Myobrace®︎、マルチブラケット、アンカースクリュー、PBMオルソ(光加速矯正装置))

記事をもっと見る
  • この記事の監修医師
  • 他の監修記事
宮島 悠旗医師(宮島悠旗ブライトオーソドンティクス)

愛知学院大学歯学部卒業 / 東京歯科大学千葉病院にて臨床研修医終了 / 東北大学大学院歯学研究科口腔発育学口座顎口腔矯正学分野 助教 / 宮島悠旗ブライトオーソドンティクス起業 / 著書「国際人になりたければ英語力より歯を“磨け”-世界で活躍する人の『デンタルケア』-」(幻冬舎)出版 / 合同会社T&Y Connection設立 / ASIA GOLDEN STARAWARD(企業家賞)受賞 / 著書「歯並び美人で充実人生-幸せを呼ぶゴールデンスマイル-」(合同フォレスト)出版 / 株式会社オーティカインターナショナル認定講師 / 現在は宮島悠旗ブライトオーソドンティクス代表としてフリーランス矯正歯科医を行っている / 専門は矯正歯科(Invisalign®︎、小児矯正、Myobrace®︎、マルチブラケット、アンカースクリュー、PBMオルソ(光加速矯正装置))

  1. マウスピース型矯正の痛みはいつまで続く?痛みのピーク・対処法を解説

  2. 小児矯正の費用相場はどのくらい?費用を抑える方法も併せて解説します!

  3. マウスピース型矯正で前歯だけを治療するデメリットとは?メリットや費用・治療期間の目安も併せて解説

RELATED

PAGE TOP

電話コンシェルジュ専用番号

電話コンシェルジュで地域の名医を紹介します。

受付時間 平日:9時~18時
お電話でご案内できます!
0120-022-340